11月3日、この日はこの週明けから佐賀で開催されていたバルーンフェスティバルを見に今年も早朝2時出発で佐賀に向けて出発
駐車場の渋滞知らずの超穴場駐車場に車を停めて待つこと数時間、やっと空がうっすら明るくなり始めた午前6時頃に会場に向けて移動
そして7時…
目の前で一斉にバルーンが膨らみ始めて、一気に空へ
その迫力と壮大さは本当に毎年何度見ても圧巻で、本当に胸がドキドキ興奮する
お天気もバルーンにとってこれ以上ないくらいベストコンディション、雲一つ無い青空にカラフルな気球がビビットに映える
その中でも取り分け私の目を釘付けにしたのは、これ
大好きなディズニー映画の一つ『カールじいさんと空飛ぶ家』の風船を再現したこの気球
アメリカ版タイトルにちなんで『UP』と名付けられていたその気球は、本当にカールじいさんがそこにいるみたいな錯覚を起こすほど細部までこだわって作ってあって、めちゃめちゃリアルで見てて涙が出た
いつもならここで一日過ごして夜までのイベントを楽しむところだけど、今回は何十機と言う気球が飛び立つのを見送って、朝の興奮がMAXに達したまま会場を後にし次に向かった先は『久留米』
いつも仲良くさせて頂いているお友達が主催している『くぬぎの丘マルシェ』へ
前は毎回お手伝いに行っていたんだけど、この頃はいろいろと他の行事と重なり行けてない私…
なので、せめて応援と本当に楽しいイベントなのでどうしても行きたかったから行って来ちゃいました
熊本を中心に開催されているイベントだけど、今回は福岡県久留米市の百年記念公園に来てくれた
九州じゃ恐らく一番大きなハンドメイドのイベントじゃないかなぁと思われるくらい、本当に人気が人気を呼んで年々大きくなってる気がするイベント
いろんな作家さんの作品がたくさん
『自分も作れたらいいなぁ~』とため息ついたり『作ってみよう』と思ったり、いろんなアイディアも暮らしのヒントも発見も、いろいろあって見てて楽しい
顔なじみの作家さんも何人かいて、久しぶりに会うのも楽しかった
それに…いろいろと『うまいもん屋』もたくさん出店してるのも嬉しいね
だから会場にはレジャーシートを持って行って気持いい秋風の中、ランチはピクニック
ブラブラ散歩していたら素敵な本棚を発見
これをなんと1000円で作らせてくれると聞いて早速坊ちゃんがチャレンジ
教えてくれたおじさんも素敵な方で『筋がいいねぇ~釘打ち上手だね~』って褒めてちぎってくれて、坊ちゃんも得意気に終始ニコニコ
主催者メンバーの皆さんにも久しぶりに会えてお互いの近況をダァ~~~~~って話して、時は夕刻
朝は早朝からのスタートだったけど、もう1件、次に向かうは宗像市にある実家
移動距離なかなかです(笑)
夕方過ぎ、宗像に着くと久しぶりに会う両親が張り切ってこれを用意してくれてた
霜降りステーキと…
お刺身
こりゃたまりませんなぁ~~~
ビールが美味しいぃ
で、その時でした
『ホークス優勝ぉ~~~~~~』って
ホークスファンの父も大喜び、益々ビールがうまい
その日ドームにいた友達からもちょくちょくLINEで実況聞いてたから、テレビとスマホと家族と同時に『カンパ~~~イ』
そしてソフトバンクホークスの応援団長?ドームで同じ年と思えない軽快なアクロバットを披露しながらMCとか頑張ってるトッシー兄さんこと俊彦からもこんな写真がグループLINEに上がってきて、生粋のファンじゃないけど地元ネタってこう言う時、すっごい盛り上がるよね
一番左にいるのが『トッシー兄さん』です
是非野球会場で見かけた時は声をかけてやって下さい
朝からバルーンの迫力に、懐かしい友との再会に、それから実家での豪華食事に優勝の歓喜
大変楽しゅう一日でございました
駐車場の渋滞知らずの超穴場駐車場に車を停めて待つこと数時間、やっと空がうっすら明るくなり始めた午前6時頃に会場に向けて移動
そして7時…
目の前で一斉にバルーンが膨らみ始めて、一気に空へ
その迫力と壮大さは本当に毎年何度見ても圧巻で、本当に胸がドキドキ興奮する
お天気もバルーンにとってこれ以上ないくらいベストコンディション、雲一つ無い青空にカラフルな気球がビビットに映える
その中でも取り分け私の目を釘付けにしたのは、これ
大好きなディズニー映画の一つ『カールじいさんと空飛ぶ家』の風船を再現したこの気球
アメリカ版タイトルにちなんで『UP』と名付けられていたその気球は、本当にカールじいさんがそこにいるみたいな錯覚を起こすほど細部までこだわって作ってあって、めちゃめちゃリアルで見てて涙が出た
いつもならここで一日過ごして夜までのイベントを楽しむところだけど、今回は何十機と言う気球が飛び立つのを見送って、朝の興奮がMAXに達したまま会場を後にし次に向かった先は『久留米』
いつも仲良くさせて頂いているお友達が主催している『くぬぎの丘マルシェ』へ
前は毎回お手伝いに行っていたんだけど、この頃はいろいろと他の行事と重なり行けてない私…
なので、せめて応援と本当に楽しいイベントなのでどうしても行きたかったから行って来ちゃいました
熊本を中心に開催されているイベントだけど、今回は福岡県久留米市の百年記念公園に来てくれた
九州じゃ恐らく一番大きなハンドメイドのイベントじゃないかなぁと思われるくらい、本当に人気が人気を呼んで年々大きくなってる気がするイベント
いろんな作家さんの作品がたくさん
『自分も作れたらいいなぁ~』とため息ついたり『作ってみよう』と思ったり、いろんなアイディアも暮らしのヒントも発見も、いろいろあって見てて楽しい
顔なじみの作家さんも何人かいて、久しぶりに会うのも楽しかった
それに…いろいろと『うまいもん屋』もたくさん出店してるのも嬉しいね
だから会場にはレジャーシートを持って行って気持いい秋風の中、ランチはピクニック
ブラブラ散歩していたら素敵な本棚を発見
これをなんと1000円で作らせてくれると聞いて早速坊ちゃんがチャレンジ
教えてくれたおじさんも素敵な方で『筋がいいねぇ~釘打ち上手だね~』って褒めてちぎってくれて、坊ちゃんも得意気に終始ニコニコ
主催者メンバーの皆さんにも久しぶりに会えてお互いの近況をダァ~~~~~って話して、時は夕刻
朝は早朝からのスタートだったけど、もう1件、次に向かうは宗像市にある実家
移動距離なかなかです(笑)
夕方過ぎ、宗像に着くと久しぶりに会う両親が張り切ってこれを用意してくれてた
霜降りステーキと…
お刺身
こりゃたまりませんなぁ~~~
ビールが美味しいぃ
で、その時でした
『ホークス優勝ぉ~~~~~~』って
ホークスファンの父も大喜び、益々ビールがうまい
その日ドームにいた友達からもちょくちょくLINEで実況聞いてたから、テレビとスマホと家族と同時に『カンパ~~~イ』
そしてソフトバンクホークスの応援団長?ドームで同じ年と思えない軽快なアクロバットを披露しながらMCとか頑張ってるトッシー兄さんこと俊彦からもこんな写真がグループLINEに上がってきて、生粋のファンじゃないけど地元ネタってこう言う時、すっごい盛り上がるよね
一番左にいるのが『トッシー兄さん』です
是非野球会場で見かけた時は声をかけてやって下さい
朝からバルーンの迫力に、懐かしい友との再会に、それから実家での豪華食事に優勝の歓喜
大変楽しゅう一日でございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます