サヤッスのTea Party!

気の向くまま、思いのまま…
愛する息子との生活♪
今日も元気に過ごしてます(^o^)/~~

天然ウォータースライダー♡

2018年08月06日 | 日記
ハワイから帰ってきたその2日後の8月4日~5日はいつもの仲良しメンバーで『遊水峡』にキャンプ
ちょっと早めに集合して、早速『カンパ~~~イ』で楽しいキャンプのスタート

いつでもみんなとの一杯がたまらんねぇ~

大人のガソリンを注入した後は子供たちお待ちかねの川遊び

ここはず~~っと川の上流から下流までほぼ一枚岩の様になってて、浮き輪にお尻をはめて川下りが出来るところ

所々深い箇所もあって、大人の監視が必要だけど岩と岩の間がちょうどいいスライダーになって滑れる所があったり、ジャンプして飛び込める穴があったりとめちゃめちゃ楽しい


大人だってはしゃいで、全員それぞれスライダーにチャレンジしたよ(笑)


でもちゃんと下方で受け止める準備してがっちりみんなを守ってくれてたパパさん達…はしゃぐ中にもいろいろと気を使ってくれてて安心感120%、だからママ達も飛び込めたって感じ

愛だねぇ~

もちろん水鉄砲合戦も派手に繰り広げられて、キャンプ場に到着してからほんの数時間でもう2日間分の体力使い果たして遊んだくらい盛り上がったよ


子供達も遊びに夢中

こう言う自然の中での遊びって本当にいいね

でっかい浮き輪をもってパチリ


そうこうしていたら、あれ??他のママさん達がいない!!
何か受付とか、やることとかあったかなぁ~と気になりながらも子供と一緒になって遊んでたら…

幕の下では密かにパーティーの準備をしていてくれたの

思いがけないサプライズ

8月生まれのマナミンと私のためにお誕生会

マナミンと私、それぞれにケーキまで

めちゃ感動ぉ~~~~

こんなにお祝いまでしてもらって幸せだぁ

ちょっと川から帰ってきた直後のサプライズだったから、髪はビショビショ、短パンに水着と言った変な格好ですが…

美味しくケーキを頂いて、それからは出る出るご馳走の嵐
もう何をどの順番で食べたか忘れちゃったけど、ず~~~~っと寝るまで食べ続けたのは言うまでもなく…

まずは美味しい馬刺し


それからグリーンカレー


豪華なサラダにミネストローネ


ピノさんが焼いてくれたこだわりのお好み焼き

で、私は2日前から仕込んでおいたローストビーフを焼き上げて…って、ちょっと焼きすぎた

でも即完売で美味しいって言ってもらえて良かった良かった


これは朝ごはんだったかな???
とにかくめちゃ食べて、良く飲んだァ~~

ちょっとお腹もいっぱいになった夕方頃、もう川に入るにはちょっと寒くなってきたからここからは子供たち向けにワークショップ

前の月に『てっこつ団』のイベントキャンプの時に出したキャンドルの材料が余ってたから、ここでも出してみた
そしたらみんな凄く気に入ってくれて、この後にまた『九州キャンプフェス』でも出して欲しいって打診があったのでした

夜も段々更けていって…


でもタープの下は大盛り上がり


みんなで花火もして、夏の夜を満喫

凄く綺麗だったんだけど、写真で撮ると火事起こしてるみたいだね(笑)

2日目はみんなで地獄蒸しの出来る温泉へ…

余った食材を全部蒸して、ウ~~~んめちゃ美味しい

1泊はやっぱり短いね、本当にあっと言う間
でも、内容盛りだくさんでめ~いっぱい遊んだ感じ

とっても楽しい2日間をありがと~~~
さて、次はどこ行こうか??


遊水峡キャンプ場についてはコチラ
http://yusuikyo.jp/

Hawaii Day7th~8th

2018年08月03日 | 日記
7日目の朝はバスに乗ってハナウマ湾に…

いっぱいお魚が手で掴めそうなぐらい近くで見ながらシュノーケリングが出来る、綺麗な湾
残念ながら亀さんには会えなかったけど、たくさんのお魚が見れて楽しかった
いっぱい写真撮ったんだけど、パパのカメラで撮影してそのまままだデータをもらってないからまた今度、お披露目します

海で泳いだのに、また…

プールで大はしゃぎ(笑)

私はプールサイドで久々お仕事…

こんな場所でのお仕事ならいつだって気分が良い
今回はあまりあちこち行かず(行った??)本当にのんびり出来た

そしてHawaii最終日は坊ちゃんの希望でアラモアナショッピングセンター内にあるゲームセンターに

チャッキーチーズで良く遊んだ懐かしいゲームに私もちょっとテンションが上がって、親子である賞品狙ってがんばった


もう熱中しまくり(笑)
そして得た戦利品は…
甥っ子のためのファーム動物セットと狼のぬいぐるみ
が、しかぁ~し、写真がない

そして夕方はビーチ前にあるステージで開催されるフラダンスショーを見に

ちょっと離れたところから2人仲良く鑑賞しているパパとママ
この時かなり離れた場所でお互い見てたんだけど、SONYのサイバーショットのズーム恐るべし!
もうず~~~っとサイバーショットのファンです(現在4代目)


町のあちこちでやってるダンスもたくさん見たけど、落ちる夕日を背後に感じながら段々暗くなって松明の炎が綺麗に映えるステージで見るショーは圧巻
特にこの日は長年このステージで踊り続けたダンサーのお姉さんのラストステージだった様で、仲間のメンバーから送られる言葉にもジ~んときて、本当素敵だった
波みの音とウクレレ・ギター、そして御年90は超えてるだろう味のあるお祖母ちゃんの歌声に踊るフラのダンサー
忘れられない光景…まさにこれ

感動的なショーに胸いっぱいになりながら、最後の晩餐に向かった先はアメリカンお馴染みの『Red Robster』

その日頂いたロブスター


ちゃんとお兄さんが殻を割って食べやすくしてくれる


その他にも美味しいシーフードをたっぷり( *´艸`)


連れて行ってくれたパパ、本当にありがとう
それからお仕事も長い間、お疲れ様でした
これからもきっといろんな事に忙しいんだろうと思うけど、ママと仲良く楽しく過ごしてね


うちの家族、最高

ここでHawaiiの旅は終わったけど、2018年の夏休みは開幕です

Hawaii Day5th~6th

2018年08月01日 | 日記
土曜の朝はファーマーズマーケットが昔から(Michiganに住んでいた頃から)大好きな母の買い物にお供

新鮮な果物や、色鮮やかなお花、いろんな国の食べ物屋台がずらり

サトウキビをその場でローラーで潰してジュースを作る面白いお店

一瞬で長いサトウキビがローラーに吸い込まれてあっという間に甘いジュースを採取
機械の前には一反木綿(ペラペラの妖怪)の様になったサトウキビが…

坊ちゃんはココナッツが飲んでみたいとトライするも…

味はイマイチだったらしい

中のジュースを飲み終わるとお店のお兄さんが割って、中の実を食べやすくしてくれる

思ってたより全然甘味がなくて、プルプルのゼリー?アロエの果肉の様な食感
でも、私も干して甘くなったドライココナッツの方がいいかな

朝市から帰って来たら…
ホテルのフロントに妹夫婦を発見
そう、この日から合流予定なのでした
これで弟夫婦(ごめんよ~~)を除く全員が勢ぞろい

ちょっとアラモアナ行ってから…

やっぱり海へ

前回は足だけ浸かっていたママも、この日は一緒に気持ちいい波と風を満喫

坊ちゃんも嬉しそう

夕方、ホテルに向かって歩いていると…何やら町は大忙し
そう言えば何かのフェルティバルがあるって…
夕飯を済ませてから通りに出てみると、ビーチ沿いの道路が完全に歩行者天国になってMichigan AnnArbor Street ArtFairを思い出させる様なお祭りがそこに

道路両サイドに地元の手作りアクセサリーとか、絵とかいろいろあった

通りを歩いていくと、ある一角に妙にノリノリの人が集まっている一角があって、はたから見ると何やってるんだろう?って思うくらい、みんな音も無いのにノリノリ…
不思議に思って近づいてみたら、なんと、ヘッドフォンで体験するディスコだった
目の前でテーブル回してるDJが3人いて、ヘッドフォンについていいるチャンネルを回すと自分の好きなジャンルの音楽に切り替わると言う最新型
ヘッドフォンの中は爆音なんだけど、周りの人からみたら音楽もないのにノリノリで踊ってる変な人って感じ(笑)

Made in Japanの甚平を着て、片手に扇子…
ノリノリの妹夫婦です


普段、妹達も看護師してるからなかなか会えるタイミングがなくてこうやって家族揃って良かった
…来れなかった弟よ…すまん(笑)

その翌日は朝からホテルに隣接するモール内の楽器屋さんでウクレレ体験

坊ちゃん、かなりマジ

レッスンが終わったあと、ちょっといろいろゴソゴソ、ウクレレの先生にお願いして…
ま、その内容は後ほど…

で、とりあえずお世話になった先生と記念撮影

それからこの日は妹夫婦も揃った事だし、いつも簡単に地元スーパーで食事を済ませていたからたまにはって事で夕食に『Lawly's』を予約してたから、ランチはお決まり定番のガーリックシュリンプで軽く…ね、軽く(笑)

自分でも作るけど、やっぱりここで食べると全然美味しいんだよね、どうやったら同じ味が作れるんだろう…

そして夜…

パパの退職を祝って『カンパ~~イ

写真撮ったはずなんだけど…ない
世界で2番目に私が美味しいと思う、ここのお店のスペアリブ
(あ、ちなみに世界で1番はAnnArborにある『Grizzly Peak』)

そしてデザートは…

『Happy Retirement(退職おめでとう!)』の文字入り、お店の方からのサービス

さぁ、これで終わりかとみんなが思ったその時…

ジャジャ~~んとその日の朝、人生で初めて触ったウクレレを持って『HappyBirthday』の替え歌で『Happy Retirement to you』って坊ちゃんが弾き語り
そう、朝、ウクレレのレッスンの後残ってこの曲をするって先生と一緒に練習してたのでした
本当、良くがんばったぁ~
パパじいも喜んでたよ、本当に優しい子でマミィは嬉しすぎて動画取りながら泣きそうだったよ
ほんわか心が温かい、ステキなHawaiiの夜でした