dmenuニュースより
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024040201958248?fm=d
今日の午前5時過ぎ、東北新幹線の福島~白石藏王間下り線において、安全確認車両より燃料油が漏れ、16.5キロにわたって油が線路に付着してゐるのを確認、拭き取り作業に時間がかかって朝7時から約6時間もの間、東北新幹線は運休云々──
確かに、今年に入ってから東北新幹線では整備不良による事故が頻發してゐる。
先月29日に仙臺から常磐線で東京へ向かった際も、東北新幹線は朝から停電のため長々と運休してゐて、

新幹線利用でなくて良かったと、スレスレのところで難を躱した氣がして在来線改札口を通ったものだった。
それにしても、今回の安全確認車両の燃料油漏れなど、あまりにお粗末ではないか。
事故を未然に防ぐための車両が事故をおこしたなど、本末転倒もいいところだ。
自分の安全も確認されてゐないなど、シゴトがあまりにひどすぎる。
これではますます、ニッポンの品質低下を思はざるを得ない。