goo blog サービス終了のお知らせ 

迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

首里城火災1か月、観光客ら一部区域で散策可能に

2019-11-30 23:28:33 | 浮世見聞記

dmenuニュースより
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20191130-567-OYT1T50123?fm=d


一部の区域が散策出来るやうになった、といふところに、首里城再建への第一歩が始まったやうに感じます。


本當に胸が痛んだあの火災から、まうーケ月が経つのですね。


出火原因はまだ特定が出来ないやうですが、再建への寄附金は10億圓を超へ、また再建を願ふ善意がいろいろなところで働ひてゐることに、私は首里城といふ琉球文化の象徴が持つ、人を惹きつけてやまない“カ”の大きさを、改めて感じます。


私もいつか必ず沖縄──琉球へ旅行に出かけたいと願ってゐます。

そのときは、我が現代手猿樂を持って行けたらとも願ってゐます。


さらにこのとき、首里城が復活してゐたら、これに勝る喜びはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本物になりたくば本物を得る... | トップ | 美人といふ“抗体”。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。