正月休みの賑はひもすっかり落ち着いた大型ショッピングモールで、長葱が盛られた京風ラーメンの昼食をとる。子どもの頃は嫌ひだった長ネギが、いつの間にか食欲をそそる藥味になってゐる。和食系でおネギが無いなんて、いまでは邪道でしかない。子どもの項、母が食事になんでも長ネギを混ぜることにウンザリして、それで嫌ひになったと記憶してゐる。成人する前年に一人暮らしを始めて、自分で好きに食事を摂れるやうになり、もふ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。