goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

おさんぽ袋

2010年05月17日 | インチョの酒
まだうちの犬が小さい頃に買ったお散歩用のキャリーバッグ。
メッシュになっていて色々なところが通気性よくできていて機能性が高く、
ポケットも沢山あるので重宝していました。

病院に連れて行くときや、外出のとき。

そのバッグに入ると外出できると理解した犬は、
そのバッグを私が持った瞬間に 体を滑り込ませます。

昔は体が小さくて、余裕があったのに、だんだん大きくなり、かなり窮屈になって
メッシュのフタを閉めると ストッキングをかぶった顔みたいにツブレルので、

「チュブレ」といっていました。

もうこのチュブレバッグは限界だと、新しくスリングタイプのバッグを購入。
飛び出し防止用のコードも付いているし、顔も出るし 深いのですっぽりと入る。

それに入れて外出したら、 スリング=散歩 という図式がなりたち、
外出したい時には スリングのそばから離れない!スリングとこちらを交互に見て
物凄いアピール。 つれてって~~!の嵐。

そして、最近では「さんぽ」という言葉の意味を解ってしまったので
助手さんとの会話で 「さんぽ」とでも出ようものなら=連れてってもらえる と
思ってしまうらしく、はしゃいでるので、 助手さんとの会話ではさんぽは声に出しませんw

もしや。と思い、 犬を見つめ、いつも散歩に行かない時間に
「さんぽ さんぽ」とテレパシーを送ってみました。
すると! 急に目がキラキラしはじめ、 スリングの近くに行ってくるくる回っています。

おおおお。通じてる。 でも、 ごめん。うそ。今行けない。テストテスト。

「チェ」みたいに口をへの字にまげて、う~って怒ってしまいました。ごめん。

しばらくして、後ろを振り返ると、
ヨドバシカメラの大きなビニール袋に 入ってこっち見てる子が居ます。

「・・・・

大笑い。 さすがにヨドバシカメラの袋では散歩いけないっしょ。

可愛いから写真取りましたw。