goo blog サービス終了のお知らせ 

地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

水玉を撮る

2006-05-13 | 斜視 斜め撮り

♪雨が小粒の真珠なら
恋は ピンクの薔薇の花・・・♪
40余年前の流行歌ではないが
大雨の前に 水玉と遊ぼうと
ふらっと 家を出た


雨の中に咲く花に
イアリングのように
今にも落ちそうに
でもしがみつくような執念は感じない
すんなりと あっさりと
これこそ自然

花の脇役として 透明であり 純粋だ
水のように 生きれたらいいが
そんな 潔い人生も悪くない


花とは 生きられない 生まれ 育ち
心だけでも 純に行きたい
そんな願いを込めて お前を撮った


水玉 これこそ真珠なのかも?
心に 淡くかがやく 私の真珠たち
やがて 大雨に砕け散る運命か


大海に出で 天空に舞う日 いつ

雨滴!を友に 花四態+2

2006-05-11 | 斜視 斜め撮り
雨後の花は 雨滴とともにたたずむ
湯上りの乙女の面影
そんなことを思いながら 
その姿をとる
どの角度がいいかな
雨滴も 素敵に撮りたいものよ









いずれ あやめか 杜若 花菖蒲 アイリスか
ちょっと調べた
・アイリス:アヤメ科アヤメ属の植物 アヤメ ハナショウブ カキツバタ 外国  のアイリス等
・アヤメ:アヤメ科アヤメ属 綾目の模様ある 乾いた草原に咲く
・ハナショウブ: 水辺等湿ったところ自生 外の花びらに黄色筋
・カキツバタ:外側の花びらに白の筋
この判断は あなたに!



花鳥?

2006-05-08 | 斜視 斜め撮り
小さき川が 大きい川に飲み込まれる瞬間の処
白き 1本?足で立つちょっと大きめの鳥を発見した
白鳥??

ZOOM IN(どこかのTVがしていたが)
※画像をクリックすると拡大出来ます
何だ!
2本足
お前は サギか
(いやいや これでいい 見る人の心掛け次第なのだ)
と反省した
自然がいい 自然でいい
(眼鏡を拭いて 色眼鏡(偏見)をすてて)

喫茶店の窓から外を見てみると

これもZOOM IN
※画像をクリックすると拡大出来ます
よかった 
曇りなし

廉塾夏モード こざっぱり

2006-05-03 | 斜視 斜め撮り

廉塾のイメージチェンジに出会った
あの樟の青々とした 下暗さがない
高校生の野球部の丸坊主を連想した


今日は憲法記念日であった
日の丸を建てている家は少ない
あのオリンピック、WBCを忘れたのか?
ここは 日本であるが
少し寂しくないかな





庭には 花が咲乱れる
隣で 農作業はしていた

今年も 文化の日には 文化祭が 開催されるだろうと
思いつつ ここを辞した


春よ来い-梅待ち-Ⅲ

2006-03-10 | 斜視 斜め撮り
暖かい日が続くと
梅が咲く
今 二部咲き
もう1週間かかるか?
福寿草 蒲公英 菜の花 ももうすぐ

百花繚乱が 近い
谷の春 待つ
春告鳥も 歌の練習中のようだ
ホーケキョ?

♪春よ来い唄った時から半世紀♪
これでは 写真日記になったぞ
まあ いいか
半世紀 PLAYBACK!