地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

昭和の日  昭和の人の廉塾

2008-04-29 | つぶやき
例年のGWなのだが今年は?
天気に恵まれ また昨日のTVの影響(本陣。廉塾を放映したらし?)
廉塾には 観光客がどっと?
昭和を生きて来られた人でしょうか


大きな樟の下で 説明を聞く 特別史跡とは?


養魚池にて
昔は 鯉や鮒が 今 亀2匹 兼防火用水

宿舎の横の紅躑躅


塾生が筆を洗った 筆洗い場
講堂(686の20畳)の前 ここで菅茶山の漢詩紹介
柳が繁茂し 清流があり そこでふでを洗えば 水音が変化する


その東には 板と竹との濡縁 方円の手水鉢
頼山陽 菅茶山の名の由来・・・・・


お客様が帰られたあと
何事もなかった様に 大きな樟と神辺城址があった


よき昭和の日 であった
平和に合掌!

平家谷春の終りの静かさよ

2008-04-28 | つぶやき
椿はまだあるだろうか? 
と横倉へ

駐車場には 鎖がかかり
受付の窓には 錠が ああむじょう??
が入ることができた
6月の菖蒲園の準備のおじさんに聞くと OK
















タイニー・プリンセス 美智子妃のご成婚記念




黒椿

6月の菖蒲園の準備


杜の中の池は静寂に包まれていた

廉塾の花 ほか

2008-04-26 | つぶやき
新緑と花に包まれた廉塾
今だから見られる景色
一度訪ねられたらいかが

廉塾の今が盛りのチューリップ


中門に寄り添う真紅の薔薇



菜園の東には躑躅とシャガ


県社の花木



淡い藤色を垂れる 
その下には亀が甲羅干し





百日紅のやわ肌?
今年の夏も楽しきかな・・・・今から・・・

家の大手毬も今 青春



四国へ・手づくり!海道遍路行 概要

2008-04-23 | 遍路つれづれ
四国88か所参拝の四国 田辺~高野山への歩き遍路は終えた
昔は 歩いて(本当は船?)四国や高野山へ行っていた
今度は四国88か所の総まとめ?という名目で
添乗員なし 先達なし
われら会員の手作りでしまなみ海道を歩いた
朝は五時起き バスで
尾道千光寺から四国88か所55番南光坊まで約80km
一日目は 千光寺~たたらしまなみ公園


千光寺の駐車場から

参拝ご尾道駅前渡船で向島へ

島内は一般道を歩き (当然大橋も歩きます)

生口大橋

多々羅大橋の橋脚部では手をたたくと反響する


今日は多々羅しまなみ公園まで
足が痛い 肉刺がじんじんする

56番泰山寺 宿坊 泊で 五時起き 六時朝のお勤め 法話あり 
朝食後バスで 七時出発

2日目は 南光坊~たたらしまなみ公園

55番南光坊で参拝(燈明 線香 お経)し遍路開始




おお くるしみ?海峡大橋か?

伯方ー大島大橋

大三島大橋

多々らしまなみ公園着 2日間で80kmを踏破
よくやったぞ!!
みんなで 声を揃えて 勝鬨を!
えい えい おうー!
17:55であった
帰りのバスの中で 明るい満月を拝むことができた
南無大師遍照金剛  合掌!