地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

火が恋しい季節到来

2006-11-30 | 斜視 斜め撮り
駐車場の車を降りると
煙が よどんでいる
あまり風はない
まさか?
近寄っていく


登りの石段 登り坂 下り坂はないか 
いやまさか 焚火

まだ あたる気にはなれないが
昔の光景を思い

落葉焚き背中の寒さ忘れゐし
奥の院磴に紅葉のしぐれかな

宮司が落葉の清掃をしていた
銀杏あり 楓あり
これから当分続くであろう
ご苦労なことだと思いながら
落葉焚き心の芯の暖まり

足の方向はお茶しに・・・
その前の花壇の花々を接写





88.結願の寺そして10,9番へ ー工事完ー

2006-11-26 | 遍路つれづれ
結願の印を背負いし冬遍路


今回は天気がよいので
山越えの遍路道を行くことにした
前回の句『結願へ敢えて山越ゆ冬遍路』の女体山へ


レストランほしごえの里から


藁塚の並ぶ景色の遠い空

ここから本格的な山へ(あとこれだけ?)
でもきつそうではあるが


結構な傾斜である 崩れた所もある

胸突きの崩れたる山冬遍路


見返れば紅葉のさきの瀬戸の島


女社宮から


888番大窪寺


今日は紅葉がりで人も多いと聞いた

参拝と紅葉で混む結願寺
結願完了での昼食
赤飯がでた
結願おめでとう!

やったぞと小豆飯食ふ結願寺
う・・・備品の奉納

その横にも
ものすごい量の金剛杖の奉納があった



お礼参りのため88番を後にした

満願の1番霊山寺をめざして10番 9番・・・・
カウントダウンの寺参りへ
満願へ紅葉の寺を後に見て


山羊の放牧珍しくシャッターを押す



一日目終点 明日はここから出発
-------------------
入浴、夕食

結願や栗の鎌飯皆と食ぶ
そのあとで

天下の奇勝”阿波の土柱”
ロッキー山脈、チロルの土柱と並んで世界三大土柱と称されている
大いなる自然の芸術!を夜間のライトアップで見た


-------------------
二日の出発し
30分足らずでの家で

古民家の冬への備え割木あり

鴨に白鳥の湖でなく池か

山里の三羽の朝の浮寝鳥

切幡寺が見えてきた


本堂


大師堂


法輪寺山門
雨が降り出した


本堂にお参り前から雨が激しくなった


大法会記念五年に一度のご本尊御開帳
涅槃釈迦如来

大法会開帳の寺に冬の雨
目の悪い私には暗くて朧に・・

山門前を車を押す遍路あり
バスから降りて 写真撮る
茨城から・・・あう・・・

車押し一人遍路に冬の雨
ーーーーーーー
バスでこれから昼食場所へ



昼食後は温泉で疲れを癒す


二日目時雨であったが
瀬戸大橋の上で

廉塾スケッチ

2006-11-23 | 斜視 斜め撮り
お久しぶりね
廉塾へ行った
ここも違わず紅葉が
訪れて入る
中年?の女性にあった
岡山から矢掛本陣 菅茶山記念館をまわりここに来た
馬鹿チチョンカメラ(失礼)をもっていた
勿論 撮らせていただいた
いつもながら ゆったりした たたずまい
神辺文化の中心であろうここ
人の出入りが少ないのが残念である
11月3日に再行を願った









これにはびっくり
これ何?

紫陽花のミイラ?
これこそ文化ではないかな?
初めてこんなものに出会えた
ありがとうと
頭を下げた




仏病食

2006-11-17 | つぶやき
寺への道々を撮る
いつものドライブコース


♪♪ 山茶花
山茶花 咲いた道・・・・♪
焚火だ でなく行くとき見たのを思い出し
帰路撮ろうと 探したが 見つからず
最近見られなくなった風景であったのに残念

2人が焚火のそばにあったのだ
山茶花の娘の口紅の如くにも
沿道の桜紅葉


病院の窓辺の秋
薬が切れたので この病院
ここも秋が来ている
もうすぐ落ちるのか?




ここは若者や2人連れが多い
向うの紅葉は花水木である
喫茶店も


品のよさを感じる
まだ新しい
MENUもなかなかの洒落物



ナスフライカレー

ふくやまツーデーマーチ(雨の一日目)

2006-11-11 | 斜視 斜め撮り

福山市市制施行90周年記念手拭
えんじに福山の薔薇白抜き なかなかいいセンス!!

これは福山市の消火栓の表示 わかるかな?


福山のシンボル 福山城 

出発式がありました 挨拶の方々

準備体操

スタートは元気よく

秋深い街中を行く

雨の中を行く

城の中を通り山陽線沿いを西へ

芦田川の河川敷に出る

橋を渡り明王院へ

草戸大橋を渡りその下を

滋賀の人との出会い
この頃疲困ぱい
雨が上がり 合羽を脱いで
肌着は 汗で ぐしょぐしょ

芦田川大橋

ここ運動公園の事務所?

狂い咲きした花を見て

チェックポイントで昼食

これからは 帰り道
河口大橋を渡って
一部放流している水が渦巻く

さあ ついたぞ

ゴールして

CPの印と完歩証を
STAFFの出迎えを受けて

参加者家族とアンカーの写真だ

籤を引いたら当っちゃった
その薔薇の苗に紅い蕾

やっと終わった
雨にたたられ 暑い苦しい20kmであった
明日は 休みだ
駅へ急ごうといいながら
この催しで知り合えた友と駅まで歩いた
疲労は回復していたのだ

福山の借景?山野峡紅葉狩り

2006-11-08 | 斜視 斜め撮り
竜頭の滝から








岩屋権現へ
鳥居には竜の藁細工?
つちのこ?

誰が修行したのか?
高知の室戸 御蔵洞を思い出した




山里の原風景である

櫓田の向うに色づく山々を見る


猿鳴峡へ






♪♪『秋の夕日に照る山紅葉・・・・・・』♪♪
紅葉橋??








キャンプ場
夢多かりしあの若い時のキャンプ場
飯盒の飯の味も忘れたかしら








旬には少し早いかも
でも初物の感覚で新鮮に映った
初々しい乙女の匂いのするような!!
秋であった!

深まりゆく秋??

2006-11-05 | 斜視 斜め撮り
三連休は天気がいい
山に お宮に スーパーに
であった
山は 前に掲載した

七五三のお参りですか
晴れ着姿の女の子
両親とおばあちゃま か?
七五三機嫌とりとり撮る晴れ着

私も撮らせてもらった
ハイハイ こっち向いて!

スーパーでお買い物
その赤帽?
いや UFO
あのとんがり帽子の建物は 何?


これは 何度も見たぞ 狐似?


知らない


ベゴニア?

名前も書いて売っているのだが
認知症の症状か?
まってくれよー

近づいて確認
おとぎ話のお菓子屋かと思い気や
まあ 喫茶店かよー
眼鏡の**でした

胸のつかえが 取れた瞬間でした

ここから 曲線美の高架鉄道 (井原線)
橋も少しは自然の形になったかな
直線ばかりでない

このあと スーパーに寄っておさんどんの買い物へ・・・
行きました ○

この三連休のすべての行事を終了
帰宅して コーヒーを飲む