菜の花が咲き乱れる歩き遍路の2日が終わった。
初日は考えながら、歩いた。
何か?いい言葉を。
次の日の早朝、4:30に目覚めた。
少しの空白時間の後、閃いたのだ。
天の声か?菜の花の句ができた。
跳ね起き色紙に書いた。
近々、嫁ぎゆく仲間の菜々(仮名)さんへの贐の詩が完成した。
1日目。
前回の終着地点からのスタート。
はじめは、ゆっくりとしたペースであった。
川も見えた、少し濁っている。
山は雨なのか?それともどこか工事中なのか?
緋鯉が見え隠れする。鴨もゆっくり進んでいる。
海岸に出ると、あたり一面に、
縮緬雑魚のほしばがあった。
仲間の一人が 一掬い戴いたらし、それをつまんだ。
少ししょっぱい素朴な味があった。肴にいいぞ!
♪ゆで乾した縮緬雑魚に春の風♪
だんだんペースが速くなる。
番外の極楽寺に着いた。
前の庭は、太平洋に面し、断崖絶壁!
木の陰からしか 下を覗けない。
岩に砕ける白波。何処までも続く蒼い海、碧い空。
身が竦む。
・・・童謡の碑・・・・・・・・・・・・
週刊誌のカメラマンがついてくる・・・
堤防には、西洋たんぽぽの顔が・・・・
♪たんぽぽのように生きよと父の声♪
松林にかかる。 琴が浜。
風が松にあたる調べが琴に似る?
琴ヶ浜?昔、こんな名の相撲取りいたよなあ。
松原が続く。姉妹の像があった。
野生のぐみを食べた。まだ・・・。
♪ぐみの実や30年経ち残る渋♪
跳ね上がっている橋が、見えた。
今日の終着が近い。
ほうえい橋。
船の航行のための可動橋である。
根元まで近づき見た。誰かが、油圧のシリンダーがあると。
写真も撮った。詳細はわからないが、多分そうだろう。
跳ね橋の前で、記念撮影。いい顔せえよ! 1+1=?(ニー)
つづく
2日目
7:30出発。
絵金資料館 残念。閉館。時間が早いのだ。
おどろおどろの芝居絵。見たかった。
トイレも使用できない。出発。
少し行くと、
左に見える。ビルは、
ケアハウス ”菜の花”、高齢者の・・・施設?
♪菜の花と仲間が囲む遍路かな♪
竜馬資料館素通り大日寺まで、2km?
20m離れた遍路に。親子?をみた。離れていたが。
9:17 『僕は 何歳?』、『**才』 5歳?と聞いた?
♪5歳の子供を連れし母遍路♪
山道、石段をあがると、
28番大日寺 大きい寺だ。
ここの売店で仲間が備品を補給する。
60分?ほどのように感じた。
先ほどの母子遍路との再会。
10:58 二人をカメラにおさめ、年齢を確認。
→♪8歳の子供を連れし母遍路♪
みなの足が重い。大人から子供の遠足の歩みに。
2kmほどで、今回の打ち止め。
終着 ”戸板島橋”の向うたもと。
またまた 親子と。
なぜ、親子で遍路?
不登校?まさか。
キリッ!とした顔は、成績優秀のご褒美だ。(未確認)
11:13 立派な大人になれよ!と後ろ姿に祈った。
♪菜の花に『ありがとうよ』と頭下げ♪
-----------------------------
7.写真解説(0409):今回の打ち止め ”橋の袂”
*子供遍路との別れ。幸あれと。祈る!合掌。
-----------------------------
6.写真解説(0406):♪ぐみの実や30年経ち残る渋♪
*田舎では 母からしゃしゃぶと聞いた、この辺では、ビービー?
*野生のぐみを食べる。子供の時の、あの渋が口に残った
---------
5.写真解説(0404):西洋蒲公英
*堤防に根を張りる春の花
たくましい主根 風に強い茎 軽い種
-------------------
4.写真解説(0401):ケアハウス”菜の花”
看板→建物(今の写真)
-------------------
3.写真解説(0330):縮緬雑魚を乾す
*みんなの味、懐かしい味、大根にあった味。
*子供にもいいが、酒の肴に絶品。でも、作業は大変だぞ。
-------------------
2.写真解説(0329):今回の出発地点
*出発準備の我が師(先達)
ローソンの駐車場にて
-------------------
1.写真解説(0327):セイヨウアブラナ 別名/ナノハナ、アブラナ
*遍路のいたるところで、われわれを、見守り、はげましてくれる。
*私にとって、素朴だが、汗と油まみれで育て、安らぎをくれた親の化身。
*菜の花と呼ばれている。茎や葉は粉っぽい白さがある。
種から油をとるために栽培された。
-------------------
初日は考えながら、歩いた。
何か?いい言葉を。
次の日の早朝、4:30に目覚めた。
少しの空白時間の後、閃いたのだ。
天の声か?菜の花の句ができた。
跳ね起き色紙に書いた。
近々、嫁ぎゆく仲間の菜々(仮名)さんへの贐の詩が完成した。
1日目。
前回の終着地点からのスタート。
はじめは、ゆっくりとしたペースであった。
川も見えた、少し濁っている。
山は雨なのか?それともどこか工事中なのか?
緋鯉が見え隠れする。鴨もゆっくり進んでいる。
海岸に出ると、あたり一面に、
縮緬雑魚のほしばがあった。
仲間の一人が 一掬い戴いたらし、それをつまんだ。
少ししょっぱい素朴な味があった。肴にいいぞ!
♪ゆで乾した縮緬雑魚に春の風♪
だんだんペースが速くなる。
番外の極楽寺に着いた。
前の庭は、太平洋に面し、断崖絶壁!
木の陰からしか 下を覗けない。
岩に砕ける白波。何処までも続く蒼い海、碧い空。
身が竦む。
・・・童謡の碑・・・・・・・・・・・・
週刊誌のカメラマンがついてくる・・・
堤防には、西洋たんぽぽの顔が・・・・
♪たんぽぽのように生きよと父の声♪
松林にかかる。 琴が浜。
風が松にあたる調べが琴に似る?
琴ヶ浜?昔、こんな名の相撲取りいたよなあ。
松原が続く。姉妹の像があった。
野生のぐみを食べた。まだ・・・。
♪ぐみの実や30年経ち残る渋♪
跳ね上がっている橋が、見えた。
今日の終着が近い。
ほうえい橋。
船の航行のための可動橋である。
根元まで近づき見た。誰かが、油圧のシリンダーがあると。
写真も撮った。詳細はわからないが、多分そうだろう。
跳ね橋の前で、記念撮影。いい顔せえよ! 1+1=?(ニー)
つづく
2日目
7:30出発。
絵金資料館 残念。閉館。時間が早いのだ。
おどろおどろの芝居絵。見たかった。
トイレも使用できない。出発。
少し行くと、
左に見える。ビルは、
ケアハウス ”菜の花”、高齢者の・・・施設?
♪菜の花と仲間が囲む遍路かな♪
竜馬資料館素通り大日寺まで、2km?
20m離れた遍路に。親子?をみた。離れていたが。
9:17 『僕は 何歳?』、『**才』 5歳?と聞いた?
♪5歳の子供を連れし母遍路♪
山道、石段をあがると、
28番大日寺 大きい寺だ。
ここの売店で仲間が備品を補給する。
60分?ほどのように感じた。
先ほどの母子遍路との再会。
10:58 二人をカメラにおさめ、年齢を確認。
→♪8歳の子供を連れし母遍路♪
みなの足が重い。大人から子供の遠足の歩みに。
2kmほどで、今回の打ち止め。
終着 ”戸板島橋”の向うたもと。
またまた 親子と。
なぜ、親子で遍路?
不登校?まさか。
キリッ!とした顔は、成績優秀のご褒美だ。(未確認)
11:13 立派な大人になれよ!と後ろ姿に祈った。
♪菜の花に『ありがとうよ』と頭下げ♪
-----------------------------
7.写真解説(0409):今回の打ち止め ”橋の袂”
*子供遍路との別れ。幸あれと。祈る!合掌。
-----------------------------
6.写真解説(0406):♪ぐみの実や30年経ち残る渋♪
*田舎では 母からしゃしゃぶと聞いた、この辺では、ビービー?
*野生のぐみを食べる。子供の時の、あの渋が口に残った
---------
5.写真解説(0404):西洋蒲公英
*堤防に根を張りる春の花
たくましい主根 風に強い茎 軽い種
-------------------
4.写真解説(0401):ケアハウス”菜の花”
看板→建物(今の写真)
-------------------
3.写真解説(0330):縮緬雑魚を乾す
*みんなの味、懐かしい味、大根にあった味。
*子供にもいいが、酒の肴に絶品。でも、作業は大変だぞ。
-------------------
2.写真解説(0329):今回の出発地点
*出発準備の我が師(先達)
ローソンの駐車場にて
-------------------
1.写真解説(0327):セイヨウアブラナ 別名/ナノハナ、アブラナ
*遍路のいたるところで、われわれを、見守り、はげましてくれる。
*私にとって、素朴だが、汗と油まみれで育て、安らぎをくれた親の化身。
*菜の花と呼ばれている。茎や葉は粉っぽい白さがある。
種から油をとるために栽培された。
-------------------