地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

東城の宿

2007-08-28 | 歴史散歩
戦国時代の山城があったことからか?西の西城 東の東城と呼ばれた
なる程 それで と手を打った
元造り酒屋をそのままを宿に
150年の歴史と伝統の重量感!!
今日の一泊で
夕食の一端
地元の山や川でとれたもの
たれ等全て手作りの味と香りを 楽しんだ








雪見障子

庭園
手入れが行き届いていればそれこそ
絶品




木造 瓦葺 二階建

三楽荘
絵に残したい旅館でした

暑い  野外活動禁止

2007-08-24 | 歴史散歩
夏休み遺跡と歴史学ぶ子等
今日も暑いのだ
歩くのをやめて・・・と

夏休みも大詰め
子供自由研究講演会へ
『きみも かんなべ大博士』
~かんなべの遺跡や歴史についてビデオを使って楽しく学ぶ~
図書館へ友の勧めるままに

朝鮮半島から稲作の技術が伝えられた 2300年も前なのだ
北部九州から瀬戸内海を東に上り神辺平野に それが弥生人
土着の縄文人と外来の弥生人 それらの村の遺跡(大宮・御領と亀山)
奈良時代の国分寺
江戸時代の神辺宿 菅茶山 葛原しげる(夕日 とんび 広陵高の校歌の作詞も)
・・・・等を勉強したぞ
その後 皆と昼食に
あまりに暑い

一人で喫茶店で 今までのデジカメの残写真を見て
俳句を作ることにした
本陣
 本陣の天空抜ける蝉の声
 本陣の草木も枯れる夏盛り
 本陣の高床の下夏の風
 本陣の黒塀覆ふ百日紅
廉塾
 下闇で観光ガイドの話聞く
 日盛に水切らさずに絵筆とる
その他
 焼物の蝦蟇乗る瓶の水涼し
 夕菅の開花を待てる友の家
 蓮の散る音聞きたくて風を待つ
 硝子越し見上げる城址緑濃く
俳句のネタ
これから俳句へ推敲
暑いのだ

友へ・・・訪問のついでに

2007-08-21 | つぶやき
旧家であろう
築山があったが 
今日も暑い
水関係を撮った
目高の学校である


蓮 いつ見ても神々しい


足摺岬からの
ユウスゲが咲いているというので


帰りは郵便局へ
えっ 早い


帰宅して見るとどこかからいただいた菊
ぎく!!
もう秋がすぐ

夕立があり
涼しくなった
もう少しの辛抱だ

故郷の兄から届く南瓜かな

2007-08-21 | つぶやき

坊ちゃんなんきん(写真の左深緑の4個)ありました
昨年も送ってきました
その種をまいたのだが

これができました (坊ちゃんなんきんでなかった)
種を間違えたようです (まだ 垣にあります)
(以前のBlog お詫びします)

この季節ですかね
別件ですが
寺友にいただき梨の妻と分け
 
まだ少し時期が早い?
世羅の梨 新水

観光ボランティアガイド 復習?

2007-08-19 | 観光ガイド関連


楷の木
害虫がついている


紫陽花のミイラ?
旧宅の風情がいい


大楠を見上げて

竹と板の濡縁と方円の手水鉢


竹薮もある
ここらで当時はv蛍が飛び交ったのかな


絵を描いて
引き上げる女人の後ろ姿に何思う


今日も暑い日であった
東京から小学生のお客さん
地元の祖母と
来てくれて有難う

夕方は雷雨あり
明日から 涼しくなるだろう
暑さも稲妻と共に