墓参ー写真とコメント 2006-08-15 | 斜視 斜め撮り 効果?高架?高価?高速道路 名物に旨いものなし 空腹という奥の手があった グー 故郷の花は いつでも赤い 変らず青いよ 川だって 思い出の色 今頃の蝉は誰も採らないのかな 逃げるのが遅い 学習効果を発揮出来ない? 昔は 手では 捕らえるのが 難しかったのだが ブンガ マタハリ 太陽の目の花? 熱帯の花でもある これは 神社の境内の句碑の前にあった 日影に咲く かよわき花 人の血を吸う植物ではない 喫茶店にあったのでした 拘束? 高速道路のPAのトイレ 今の幸せを 感謝 先祖に感謝 日本よ 合掌!
梅雨の朝ーを楽しくー 2006-06-23 | 斜視 斜め撮り 昨夜の雨 今朝は雨がなかった 庭に出て 雨の芸術を見た 十薬も湿度が高いのか 今日は臭いでなく 香り マンサクに張った蜘蛛の糸に 雨がひっかったか? 妻が植えた 写真を撮って見せたが ・・・・・
えーーい!行け あじさいロードへ 2006-06-16 | 斜視 斜め撮り 雨上がりの朝 行ってみた あじさいロードの朝露を撮る 最初は グランドゴルフ場のある公園の上までと思っていたが 終わって見れば 山の頂上まで 雨上りのあじさいと町並みであった 山の緑が濃くなっている 木々の間から赤いものが見えた 緑に赤 目立つ 何か どこかののぼり しては おおきい まさか UFO? ??? ズームインすると まさに赤地に白文字の ユーホー いや 湯上りの乙女見るよな四葩かな
雨降りてあじさい寺の素顔見し - 2006-06-15 | 斜視 斜め撮り 一度は 見たいと 訪れたい寺であった 府中に野暮用があった 友と 雨のあじさい寺 新宮寺 である 雨の花 雨に咲く花を 小糠雨の! ひたむきな 湯上りのような紫陽花にであった 葉の緑が映える 雨滴が光る 多彩な花弁 赤いのぼり そして池に緑の山を映す 土は黒い 恐れながら 紫陽花の囲みし句碑の白い文字 傘さしてレンズ越し見る四葩かな 注:四葩(よひろ)あじさいの古語
昼の散歩道 2006-05-16 | 斜視 斜め撮り 君の名は・・・? 歩けば出逢い 見渡せば いたる所 はな!花!花! 室内にも 机上にも 家の狭庭にも 花壇にも 何回か見た でも また聞きたい 君の名は・・・?
少欲知足??見るだけ! 2006-05-15 | 斜視 斜め撮り 野暮用で電車で倉敷へ 久方の倉敷 裏を見て 観覧車に乗りてー 表を見て おお いい花時計だ 家にあれば いいが 経費もかかろう し 手入れが大変だ では 両方見るだけで満足しよう 少欲知足だ!