地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

彼岸から秋への加速

2008-09-29 | つぶやき
朝夕寒く?なったでは ないか
でも彼岸の名残りがまだ 色濃い
最後になろうか・・・

早朝の散歩から
赤い花なら曼珠沙華
だけではないぞ 今は・・・





赤 白 黄色 どの花 見ても・・・・花

あえいうえおあお
ダルマ? ぎく

そんな季節になりましたか

10月の声を聞くと
祭りだ ワッショイが
今日の88か所テクテク旅に 新居浜市の太鼓祭りが紹介された(その一枚)
10月の16、17、18日



今年の彼岸花 見納めに これ
なんとも 始めてみる光景


この世(此岸)に咲く花 を あの世(彼岸)の花が包む

自然の不思議さ 楽しさ 美しさに感動 の1ショット

工房・宇治・嵐山 ING

2008-09-28 | つぶやき
工房も目の保養だけでしたが





ここの係長?話がうまいが 早くて 
この女係長?こそ絶品?別嬪?別品?

宇治川
源平合戦での
先陣争いのはなしも残る

船に揺られて 宇治川を下りまた上る 40分間 至福の時

餌をねだる白鳥の羽ばたき

誰もが知ってる持っている
萩がこぼれ 薄をゆする秋の風

宇治平等院鳳凰堂
昔の藤原氏の別荘
今真言宗の寺
般若心経 一巻をあげ
納経した
鳳凰の羽ばたく寺の秋の風

こちら桂川にかかる渡月橋

総本山天竜寺
禅宗ですぞ

車夫 人力車 舞妓 

おお 和服の娘 昼ながら 遠目 傘の内
前から見たのだ これ絶品

国際交流の団体さん

人力車 救急車 観光バスの3重連



ご存じ!!

秋天! 茶山祭予告

2008-09-27 | つぶやき

廉塾 朝の顔
おはようございます

今日はいい天気
見ろよ青い空白い鰯雲
そのうちなんとか なるだろう???


バラモン??
なか門のバラ 三輪 四輪


養魚池に からす ぎょ!
どうも 早朝から体調不良らしい
動こうとしない 中にいる 亀も頭を出せない よ
彼岸にあって やさしく見つめる 曼珠沙華でありました


お花畑では 蝶が羽を広げて 休む?デモンストレーション?


秋といえば
文化のあき
文化といえば ここ
廉塾
菊は栄える葵が枯れる(すみません これ新撰組の歌だな)
茶山祭予告
11/3

みんなで行こう 行こう
菊薫かぎり茶山の文化あり 
管茶山生誕260年祭
もうすぐ!!


秋分の日

2008-09-23 | つぶやき
きょう彼岸の中日
朝早く町内会の幹部?のミーチング??
何?? 先日のゴルフ  の話 ?らしい
仕事も休みで・・・



廉塾の隣には祝日には必ず・・・

廉塾の敷地には 
200年前にも彼岸花が咲いてた???
当時は塾生たちを見守り
今 見学されるお客様を待つのだろうか


近隣の町から10名のお客様
歓迎!


すぐ西の東本陣跡の標識


近所の人により季節の花が活けられていた


今日も 平和な彼岸の中日
感謝
合掌
礼拝

雨脚が強いと 人の足が鈍る・・・

2008-09-22 | つぶやき
朝 雨が激しく降った廉塾


来訪される人の足が鈍る・・・
西国街道を歩く 一人の男の人 
今日 井原から歩いてきた ・・・とのこと


(後ろはボランティアガイド)

月曜日はよう晴れた
この米は昨年のに違いないと思いながら
日替わりランチを食した


稲を刈る時期になったのだ!!