ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

ふっかつ

2005-06-29 | ひとこと
25日土曜日の夜ことでした。
BSフジで競馬予想TV!でも見て宝塚記念の予想でもしよう、
そんなことを考えていたわけです。

が、私の大好きな予想家水上さんが出ていないんですよ
チェ、つまらんのう('A`)

と、思い、パソコンのスイッチを入れて起動、、、

   _| ̄|○ _/  …起動しません。

復元を試みたりしたのですが、結局駄目。
OSの再インストールなんて久々過ぎて…'`,、('∀`) '`,、

 データ全部吹っ飛ぶのかよぉぉぉ…・゜・(ノД`)・゜・。

と、一瞬悲しみに浸っていたのですが、
先日メモリ増設をした際に、万が一を思って大切な写真やデータだけは
CDに焼いて保管してたことを思い出しました!!!
神は私を見捨てなかったー!!

と、そこまではよかったのですが、
先日参加してきた「ばんえいツアー」の写真は、

   _| ̄|○ _/  …バックアップ取ってなかった。

しかもデジカメのメディアからも消していた私。

そりゃもうすんごいショックだったんです。
スーパーペガサスとの口取写真、自分がばんえい馬に乗ってる写真・・・。

どうにかする方法は、、と思って、以前、どっかのサイトで見たことのあった
「ファイナルデータ3.0」をヨドバシで約9,000円で購入。
データ復活は100%の保障はないけど、これを買って駄目だったら諦めもつくしね。。

と、丸ごと1日かけてCドライブをスキャンした結果、
なんとか画像類が復活できました!
もちろん今までやりとりしていたメールも復活できそう~~!!

ありがとう、ファイナルデータ!!
つーか、色んな意味で怖いソフトだけど!!

ということで、ここ5日間ぐらい、PCがまともに使えておりませんででした。
7月には完全復活予定です。

ふぅ。








まちがいめーる

2005-06-23 | ひとこと
仮に私の名前を「花子」として。

最近、よく間違いメールが届きます。

 「華子、元気?明日横浜駅に6時ね」
  
  とか
 
 「元気ですが?華子も頑張っていると聞きました。
  メールでは語れないこともたくさんあるから今度会いましょう!」

とか('A`)

要はいろんな友達から、どこかの華子さん(←花子じゃなくて)宛への
メールのようなんです。

今までの間違いメールの内容をプロファイリングすると、
この華子さんは

 ・神奈川県周辺に住んでいる
 ・関東圏内に友達が数名いる
 ・歳は20代ぐらいの女性、短大卒?か
 ・幼稚園関係で働いている模様

そろそろ間違いを指摘してあげた方がいいのかなー、と思いつつ、
何も返信していません。

いたずらメールではなさそうなので、
さっさと教えてあげた方が無難なのかもしれませんが
なんだか、、、その、、、たまに届くと面白くてついつい放っておいています。

もっと、決定的に重要度が高いメールであれば
間違いを指摘してあげようかと思います。

ただいま・・・また、いってきます

2005-06-19 | けいば
18日(土)、横浜への出張から戻ってきました。
途中、前の会社や友達の家に行ったりと楽しい予定も含めたり。



本日19日(日)は先週末に行ってきた「ばんえいツアー」でも
まとめようかと思ってました。

が、行ってしまいました、岩見沢。
そう、ばんえい!!!

でも思い立ったのが午後2時過ぎ、高速に乗ったものの
到着したのは午後3時をまわった頃でした。
なので残りはたった3レース(10、11、12)。
まぁ、メインは出来るのでいいかな。

そのおかげでいつもよりも予想集中&投資額増となり、
それが良い方向に向いたのか、なななんあんと、3連勝、
つまりは1回も負けなかったわけです!
たった3レースですが、、、負けないのは結構嬉しいなぁと。
ありがとう、最終レースの「メイオウ」!

結局、私は8000円プラス。
旦那はもっとプラスだったようですが。

慌てて岩見沢へ向かっている最中は
  
  ('A`)「帰りは高速使わないで下の道路で帰ろう」

と考えておりましたが、
いざ帰る頃には

  ( ゜Д゜)「信号のある道路って何?」

という具合で帰りも高速で帰りました。
往復たったの1600円ですが、
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ贅沢した感じ。。。
だって江別から岩見沢なんてほんのちょっとだけしか乗らんのに~~~。

そうそう、帰り際、正門のところで
先週末ばんえいツアーでお世話になったばんえいの職員の方に
またお会いしてしまいました。
「ど~も、またありがとうございます!」と笑顔で見送られ(・∀・)

なんだかんだで慌しい週末でしたが、楽しい日曜日でした。

はて、、、ツアーの写真もまとめたいのに。。
今週中にまとめたいよぅ。

さっぽろだっしゅつ

2005-06-15 | ひとこと
明日は久々に横浜へ行きます。
っても、会社の研修会参加の為。。。

ふっつーの事務職なのに、わざわざ…とも思うのですが、
それだけしっかりしている会社なのだろう、と思うことにしました。

でも、まぁ私のような元々関東圏内出身者にとっては
「タダで飛行機乗って東京に帰れる」ぐらいにしか思っておりません。
ははは。

木曜と金曜は研修きっちり受けて、
金曜の夜からは前の会社の友達と会うぞ~~。

久々の人ごみに酔わないようにします。



ただいま

2005-06-13 | けいば
っても、昨晩ちゃんと旭川から帰ってきましたよ!

ばんえいツアー1泊2日コースでしたが、、、
土曜日は曇、日曜日は小雨~大雨と余り天気には恵まれない2日間でした。
が、雨なんてお構いなしに「ばん馬」と戯れてきました。へへへ。

えー
えー
私の財布も潤うことなく2日間終わったわけですが、
写真や感想などは別サイトへリンクしてまとめたいなぁ、と思っております。
ここだと写真がわんさか載せられませんしねっ。

今週末は出張もあるのでいつになるか分かりませんが、
19日(日)あたりにゆっくりまとめたいなぁと思っております。
しばしおまち下され。

いってきます

2005-06-11 | けいば
更新を怠っておりました。すみません。
これも明日のばんえいツアーの為、仕事に集中してきたわけでして。

当日のツアーチケット、デジカメ(充電済み)、、、
忘れ物はないかな?

結局、直前になって車で行くことにしました。(私の希望じゃないですよ)
高速道路に久々に乗りたいと思います。

では行ってきます。

ノシ

りしりこんぶ

2005-06-07 | ひとこと
昆布といえば、利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布…。

まぁ道内には色々と名産があるわけですが、
昨年の北海道旅行の際に行った「稚内」での思い出が色濃く残っている為、
ついつい利尻昆布をご贔屓してしまいます。
(ここで肝心なのは「稚内」に行っただけであって、「利尻」には渡っていない点)

本当は稚内経由で利尻・礼文島に行きたかったんです…。
利尻富士に登り、山々の中の花に囲まれてみたかった…。

が、それも夢で終わりました。
昨年7月の旅行日程を6月の今頃に練っていたのですが、
大人気の利尻・礼文の宿は全滅、とても個人手配では予約が出来ませんでした。
(大手旅行会社のツアーで全て押さえられた感ありあり)

で、せめて利尻の名物、利尻昆布だけでも、、と稚内で購入したのです。
風味が大変良く、濃くのある味わいは本当に美味しかった!

その味わいを再び…と言うわけで、今日の帰路中に丸井今井で「利尻昆布」購入。
小さな袋(40グラム)で500円ぐらいしたですよ…('A`)
未だ開けていませんが楽しみじゃ!

ひきつぎ(つづき)

2005-06-04 | ひとこと
…6月2日のブログの続き。
引継ぎが一ヶ月もある件。長すぎる。

いろいろな理由が考えられるけど、
一番強く感じたのは私の前任者が…('A`)イマイチ

私も東京を去るときに仕事を引き継いできたわけですが、
こんなに酷い引継ぎだったのかな。。。思わず我が身を振り返る。

今はただ大人しく引き継がれています(´・ω・`)
内容は難しくないのでそれだけが救い。
前職での「大量の見積書・請求書処理」で身に付けた経験が
役に立っているんだな、とジワジワと実感。

あと20日間もある。
凄い憂鬱。
あと5日間ぐらいでいい。


暗いことばかり書くとあれなので良い点も書こう。

・大通公園が目の前
・女性事務は自分だけ(独り大好きな私にはたまらない)
・通勤時間30分



きたきたきたー

2005-06-03 | けいば
2ちゃんの「キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!!」ってあるじゃないですか。
まさしく今その気持ちです。

1つ目の「キター」、それは「ばんえいツアー」の参加証。

当初に紹介されていた通りのツアー内容でした。
結局、ホテルは無料発着バスの前にある「藤田観光ワシントンホテル」、
12日の昼食は「ジンギスカンバーベキュー」となった模様。

レンタカーを借りようかどうか悩んでいましたが、
2日間借りるとなるとどうしても1万円ちょっと掛かりそうだし、
ホテル⇔ばんえい競馬場しかしないと思われるので
無料バス(あってもタクシー)で十分そう。

本当に楽しみです。(・∀・)
後は当日のお天気だなぁ。


2つ目の「キター」、それは「柏木集保の『これであなたも競馬通!』(本人直筆サイン付き)」。

柏木さんとは日刊競馬の編集長の方ですが、土日ともなると関東圏のローカルTVで
競馬番組の解説者などを担当されております。
ちょっと面白い競馬予想オジサンとでも言いましょうか。
α波が出てるような気がします。癒されるのです(私は)。

で、テレビ番組「中央競馬ワイド中継」内で上記の本が
番組プレゼントとして放送されておりました。
もちろん(余った年賀状で)応募しましたよ。

…ええ、ええ、北海道では放送されていない番組ですよヽ(`Д´)ノ
北海道に来て何が悲しいって、関東で観ていた番組がいくつか見れなくなった事。
その1つがこの「中央競馬ワイド中継」だったんです。
そのような状況の中、番組のホームページだけはチェックしたり、
2ちゃんなどで番組の状況だけでも垣間見たり…('A`)

こんな努力?の甲斐があってか、見事に当選しました。
ありがとう柏木さん、ありがとう番組スタッフ。
ここ連続してG1ハズレまくっていましたが、これに当選する為に運を貯めていただけかしら。

今週末の安田記念(G1)がんばりまーす。
今度こそ「ばんえいツアー」費用を稼ぐぞ。