ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

さんまのさしみ

2010-09-28 | ほっかいどう
今年は秋刀魚の不漁ニュースが流れておりますが、それでも市内のスーパーでは
1匹50~100円の辺りのお値段で売られております。

大抵は焼き物向けが多い(もしくは何も書いていない)のですが、
近所の某スーパーでは「お刺身に出来ます!!」との記載ありの
秋刀魚が1匹58円という破格値(*゜∀゜)=3

しかし私は秋刀魚は捌きません。面倒だからです(笑)
いや、サバとかホッケとかなら問題ないのですが、
秋刀魚は・・・結構な手間隙がかかるんですよおおおおお(主婦失格)
内臓を取って焼くのはやりますが、、、刺身の為の小骨処理がなぁ。。。。

ということで、秋刀魚の刺身が食べたい⇒旦那(様)が捌く という方式で
我が家ではお安く食べることが出来ます。


盛り付けのセンスとかはとりあえず横に置いておくとして、写真は秋刀魚4匹分の刺身。
しょうが醤油を付けてパクッと一口。
とろける脂、旨味、、、秋の味ですなぁ(*´∀`*)

そろそろ普通に焼きサンマでもいいのですが、旦那がすっかり刺身にハマっているようです。
ふむ。
まぁ、私はいいのですが(笑)

でろんぎ

2010-09-22 | ほっかいどう
今年こそデロンギのオイルヒーター(暖房器具)を買おうと思っているわけです。
想い続けて早数年です。
片思い続けてきたわけです。
愛の告白(購入)を行なうわけです。

ところがいざ買おうと思ったら、今度は種類が多すぎてどれにして良いのか
よくわからない。選択肢が多いと思えばいいのか、特徴がないと嘆くべきなのか。

とりあえず目星をつけたものをアマゾンの欲しい物リストに加えつつ、
ヨドバシやビック店頭で本物を見てから購入ですなぁ。。。
(結局アマゾンが値段的に一番安くて無難な通販)


もきゅもきゅ

2010-09-15 | ほっかいどう
紋別に出張に行ってた旦那から貰った画像。



もきゅー!!(´*・ω・*`)

とっかりセンターに寄り道したらしい・・・羨ましすぎる。
いい歳したオッサンだけでとっかりセンターへ行くなんて・・・。
しかも所謂「餌付けタイム」でもなかったらしいくせに、
係員の方が気を利かせて特別にやってくれたらしい。。。
(平日でお客さんは旦那達だけだったらしい)

私もモキュモキュしたかったわ(*゜∀゜)=3

じゃぱねっと

2010-09-13 | てれび
たかた社長!
久々にジャパネットで買い物しましたよ。
ティファールのお鍋セット。



結婚当時(2003年)にもジャパネットでティファール鍋セットを購入しました。
色々な形のお鍋が5個程ついて1万前後だったかな。
それから早数年、使用回数が多い鍋から段々と劣化してまいりました。
(油をひいても焦げやすくなるとか)

ということで、7年ぶりに我が家の鍋がリニューアル(笑)
今回も鍋5種、蓋、取っ手などで1万円弱。
アマゾンよりもちょっとだけ安かったかな~。

これにて、古いティファールの鍋は2軍落ちするかな・・・。
油をひいてもイマイチなのは・・・解雇かな(´・ω・`)

とうぶんほきゅう

2010-09-09 | ほっかいどう
糖分補給、です。

丸井今井のそばにある「ラ・レコルトもりもと」で休憩。
「もりもと」のお菓子・ケーキ等のお土産も購入できますが、カフェもあるので
まったり休憩できます。

チョコレートケーキとアイスティ(アールグレイ)のセットで430円!!
や・・・安い・・・( ゜Д゜)


ベタですが、アールグレイ好きなんですよね、ワタクシ。なので嬉しいです。
チョコレートケーキも非常にシンプルなスポンジ(しっとりしたタイプ、何て言うんだっけ・・・)で
美味しかったです。
なによりセットで430円。。。

喫茶スペースはそんなに広くありませんでしたが、平日午後~夕方なら
そんなに混んでいないかもしれません。土日は・・・混みそうだな、こりゃ。。