ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

れいぞうこ

2014-03-26 | ひとこと
やっと購入しました、冷蔵庫。

納品日はやっぱり遅め(消費前アップ前の駆け込み需要の為)ですが、
購入だけでも今月に済ませられて良かったです。
到着したらレビューしてみたいところ。

それにしても大型商品購入は疲れますなぁ。。。

 「これがいいな」⇒幅が大きすぎて入らない!!
 「これがいいな」⇒値段が高すぎる!!
 「これがいいな」⇒容量が小さい!!
 「これがいいな」⇒幅が大きすぎて入らない!!
 「これがいいな」⇒値段が高すぎる!!
 「これがいいな」⇒容量が小さい!!

コレ、延々繰り返しました(苦笑)

さて。。。
無事にセッティング出来ますように。
幅がギリギリなもんで。


いいにおい

2014-03-20 | よつぎ
上品なブログをご希望の方はこれから書く内容はスルー推奨でございます。
-------------------------------------------------------------------

とある日のこと。
某ブランドのファミリーセールにお世継ぎと2人で行きました。

買物も終わり、適当にご飯を食べ終わった頃のこと。
私のお腹の調子がイマイチだったのでトイレへ行くことにしました。

セール会場だった新宿のタワービルのトイレは綺麗で広め。
お世継ぎと2人で入るには申し分ないので便利です。

さて。トイレに鎮座する私。

私「ちょっと待っててね・・・お腹痛いんだよね、お母さん」
世「そっか・・・」

私「・・・(いたたたっ・・・)」

世「おかあさん、うんち?(・∀・)」

それはそれはトイレ内に響き渡る大きな声でございました。
違う!と否定して怒ったりすると余計にタチが悪いのは予想の範囲内です。

私「・・・そうなんだよね、、お腹痛いんだ・・・」
世「うん・・・」

納得して静かにしてくれたのか。そう思った瞬間である。

世「おかあさん、なんかイイニオイがするね!!(・∀・)」

息子よ、それはイイとは言わないのですよ、クサイと言うのですよ・・・。

トイレは余り混雑してなかったので何となく救われましたが、
それにしても複雑な気持ちになりましたとも(苦笑)


きになる

2014-03-14 | ねりま
近所の西友の駐車場にコープの車が停まっていた。
何となく『いいんだろうか・・・』とか思っちゃう。
全然問題ないんだろうけど、気になってしまった今日の出来事。

みしん

2014-03-13 | よつぎ
4月から幼稚園児のお世継ぎの為にチクチク。

いや、まぁ、ミシンなんでダダダッという効果音が正しいか。

袋類は大した事ないのですが、出席カードカバーと上履き入れの取っ手辺りがちょっと面倒でした。
カードカバーの中身は東京メトロバリアフリーマップ帳です(笑)


ところで、この上履き入れの取っ手なんですが、金具を通すタイプ、マジックテープタイプ、
単なる持ち手タイプ、色々とありまして、
園の先生曰く「ひとりで出来るものなら何でも良いです」とのこと。
金具タイプだと通せない子もいるので要注意、と言われていたので、
取っ手を作成する前にお世継ぎに試験を行いましたとも、上履き入れ試験(笑)

結果、この金具通すパターンでも平気だったのでこれにしました。
が、しかしである、一応、園で言われたサイズで上履き入れを作ったものの、
身体のデカイお世継ぎにはとっては既に上履き入れがきついような(悲)
あんなにカワイイあんよも既に16センチですからっ!!

ということで、直ぐに交換も出来るようにもう一回りデッカイ上履き入れも
作ったお母ちゃんであった・・・。
・・・最初からデカイのだけでよかったのでは・・・。