ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

きた

2007-08-30 | ほっかいどう
本気で読売新聞にしようかと思っていた矢先に
北海道新聞の集金さんが来た。
「契約が8月末で切れるので再度お願いに・・・」

まぁ、いいか、と再び契約しました。
あと1日、いや半日遅かったら読売でした。

ベランダで細々と育てていたプチトマトがようやく赤くなりました。
(遅すぎる・・・マイペースなトマト)
1個だけ収穫して食べてみます。楽しみ。。

こない

2007-08-28 | ほっかいどう
北海道新聞を購読しているのですが、その契約が8月末で切れます。

おととい、新聞屋さんが集金しに来た際には何も気付きませんでしたが、
今日ふと契約書を見てみたところ「今月末で終わりだったんだ」と。

で、よくよくその契約書を読んでみたら
「契約終了3日前に終了のご連絡を頂かない場合は自動更新となります」だと!

どこの新聞屋さんも同じ内容だとは思うんですが、
なんか勝手だよなぁ。。。(苦笑)

おととい、何も言わない新聞屋さんも酷いもんだと思うけど。
(購読率がいいから胡坐でもかいているんだろうか)
もう少し必死というか、やる気があってもいいのでは~と。

もともと道新を取る理由は1つ「広告が多いから」だけなので、
本当は巨人ファン(旦那)がいる限りは読売でも取ったほうが
色々とお得なんだけどな。

・・・乗り換えの時機ってやつ?

がんか

2007-08-22 | ひとこと
普段は通年タイプのソフトコンタクトレンズを使っています。
ここ最近どうも調子がおかしいので眼科に行ってみようかな、と思いました。

ちゃんとした眼科に行こうかとも思ったのですが、
コンタクトレンズ側に問題があれば交換なり購入なりしなくちゃいけないと思いまして、
半年前に購入したアットコンタクト(@コンタクト)に行ってみることに。

こうした安売り系のレンズ屋さんでも「眼科」が併設された状態ではあるけど、
まぁ、なんていうか、診察が適当なイメージは拭えないわけです。
だっていつも1分もかからない検査だったりしますからね。

・・・で、案の定、と~~~ってもいい加減な診察!!!ヽ(`Д´)ノ
コンタクトレンズの状態を見て欲しいって言ってたのに見てもくれないし、
診察自体もやっぱり1分ぐらいで終わりですよ。
結果は軽いアレルギー反応が起きてる、ってだけ。

診察の受付順番も抜かれるし・・・所謂「診察内容で順番が前後します」って
やつじゃないですよ、本当に呼び忘れているんですよぉ・・・。
私以外にもすっぽかされていた人がいたようだしさ(´・ω・`)

他にも思うところ沢山ありすぎてイライラ。

で、最大にイライラした要因。
お会計が「診察代;2700円」( ゜д゜)え?高いんですけど?
何それ?新手の眼科ボッタクリ?

一応、処方箋(目薬)も出されたんだけど、もう、薬局に行く気力も無くなって。
っていか、こんないい加減な診察で2700円も払ってしまったことにも
腹立たしいし、何よりもちゃんと診てもらえた気がしないから
結局何も解決していないんですよね。

で・・・

結局はそのまま2件目の眼科へ(笑)
眼科をハシゴするなんて人生これで最初で最後かも。

2件目は大谷地にある共立眼科さんへ行きました。
コチラのほうが家からは近い上、かなり人気のようです。
じゃあ、何で最初に行かなかったの?って言われると思いますが、
最初にも書いたように安売り系コンタクトレンズは扱っていないようなので
行かなかっただけなんですよ。。。

いざ病院へ入ってみるとなかなかの混雑ぶり。
程なくして名前が呼ばれました。
最初に看護婦さんらしき方が問題のソフトコンタクトレンズを預かって下さり、
丹念にチェック・掃除をしておりました。
その後、お医者さんの診察が始まりました。
おお、さっきと比べ物にならなぁ~~い!(感涙)
丁寧だし、こちらの質問にもちゃんと答えてくれる。
なんていうか「いい加減・適当」な雰囲気を感じないので安心。。
こちらでの診察結果も「軽いアレルギー反応が出ているだけですが、
コンタクト中止にしないでもOKです。様子を見ながら使ってください」
ってな感じでした。
ソフトコンタクトレンズの状態も半年使用にしては痛んでいるほうなので
あまりに酷いようだったら新しいのにするか、ワンデーなどに変更した方がいいと
思いますよ、ってことでした。

お医者さんには「目薬出しますか?」と聞かれたのですが、市販のものもあるので
不要です、と言ったところ「わかりました」でおわり。
余計な出費もかからずに良心的だわ・・・(´∀`)

で、結局、こちらでの診察代は「1500円」。・゜・(ノД`)・゜・。 安い・・・。

もう2度とアットコンタクトには行かない。
診察もそうだけどコンタクトを買いにも行かない。
お店変えます。

そして今後は目の不具合があれば共立眼科のような
ちゃんとした眼科に行くようにします。。。
今日は高い勉強代(2700円)を払ったわぁ(´;ω;`)







しろい

2007-08-16 | ほっかいどう
白い恋人、非常に残念です。
しかも過去10年に渡って賞味期限を改ざんしていた、と。
まぁ、結局は雪印、不二家、ミートホープ類とお仲間だったんですね。

去年、母親と白い恋人パークに行って工場見学をしました。
非常に良くできた見学施設で、ベルトコンベアーで流れてくる「白い恋人」を
従業員の方々が細かくチェックする姿をずっと眺めていた私。
上から見下ろせるので面白いんですよ。
あんなにきっちりとした仕事ぶりだから、こんな事件が起こるなんて
ちっとも想像していませんでした。

が・・・もう、その風景も見れなかったりして。

今後どうなるんでしょう。
雪印は形を変えて生き残っているけれども、
石屋製菓も名前を変えて生き残るのかな?

それとも不二家みたいにどっかの会社の傘下となり、
世間の最大能力「風化」を期待して、再度復活するのか。

いずれにしても、もうお土産品としては買うことはないです。
美味しかっただけに残念。

(美味しかった、と言ってる時点で賞味期限自体には何の問題もないのだろうけど(^^;)

あさり

2007-08-10 | ほっかいどう
無性に潮干狩りがしたくなってきた。
だけど札幌近郊ではあまり良いスポットは無いみたい。
(網走とか根室とかにはあるみたいですが)

関係ないけど「むしょう(無性)」ってのが一発変換出来ませんでした。
どうして?

さんれんぷく

2007-08-07 | けいば
先々週、先週と競馬の当たり運が身についているようでございます。

実は最近になって馬券の買い方を変えました。
以前はワイド穴狙いという、なんとも本道から外れたようなセコイ賭け方をしていました。

が、最近は3連複に絞りました。

しかも、旦那が3頭を選び、私が3頭選び、2人の案を合わせて
100円ボックス買いです。なので、1回のレースで2000円ほどの出費。

普段からしたら1回のレースで2000円も買うなんて考えられません。
だって以前は300~1000円がいいところですから。

で・・・この方法を開始して2週間経ちましたが・・・

大きな声では言えませんが、夏休みの旅行代を稼ぐことが出来ました(・∀・;)

競馬が好きな人はみんな自分なりの買い方があると思いますが、
私(達)はこの方法が一番良いようです。
もっと昔から旦那と協力して買っていればよかった。・゜・(ノД`)・゜・。