ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

けいせいげか

2009-03-24 | ひとこと
私じゃなくって。
旦那が形成外科に行かなくてはなりません。。。
足の親指の爪のところが(以下自粛

痛みはないので呑気にしておりましたが、
いい加減に病院に行こうと決めたようです。
が、しかし、意外に少ないのが「形成外科」。
あったとしても、形成外科≒美容形成的な病院が多いので、
どうしてなかなか行き難いところもあったり。

実は以前にも同じ症状が出たので、
大谷地にあった某形成外科に行ったらしいのですが
そこもメインは「美容」っぽくって。
もちろん美容メインで行く方には何の問題もないのでしょうが、
旦那のように足爪グチャで行くには辛い雰囲気もあったり。。。


で、探し出したのは清田区にある「こくぶクリニック」さん。
HPを見たり、ググってみてたりしたところ、なかなか良い雰囲気です。
4月初めには行ってもらうつもりですが、さてどうなることやら。

おじいちゃん

2009-03-18 | ひとこと
佐川の人は「おじいちゃん」配達人でした。あたり。

現在、漫画に読みふけっておりますが、
「刑務所の中」面白い。
DVDで観たんだけど、漫画のほうが面白いかも。
独特な雰囲気がたっぷり。

本といえば、つい先日に「そうか、もう君はいないのか 」も読みました。
こちらは中古本をずっと探していたのですが、
なかなか見つからずに結局諦めて近くの本屋さんで買ってしまいました。
アマゾンで買おうかとも思ったのですが、なんとなく、本屋さんで。

アマゾンでは評価が高い本ですが、私としては☆3.5ぐらいかなぁ。
とにかく奥さんのことがとってもとっても大好きだったんだな、
という事が痛いほど分かりました。
出来ればもう少し深い情を感じる部分が読みたいな、とも思いました。
(総読書時間3時間もかかっていないから)

で、最後のほうに出てくる「詩」のようなところがやっぱりいい。
これに1200円(本代)を払ったようなもの。

-----------------------------------------
夜ふけ 目ざめると
枕もとで何かが動いている
小さく咳くような音を立てて

何者かと思えば
目覚まし時計の秒針
律儀に飽きることなく動く
その律儀さが 不気味である

寝返りを打つと 音は消えた
しばらくして おだやかな寝息が
聞こえる
小さく透明な波が
寄せては引く音
これも律儀だが 冷たくも
不気味でもない

起きてる間は いろいろあるが
眠れば 時計より静か

「おい」と声をかけようとして やめる
五十億の中で ただ一人「おい」と呼べるおまえ
律儀に寝息を続けてくれなくては困る

-----------------------------------------



ぺりかんからさがわへ

2009-03-16 | ひとこと
散々既出でしょうけど、
Amazonの宅配業者が日通ペリカンから佐川に変わってしまった。。。
もうこれだけで注文するのがちょっとだけ嫌になってしまった。
(実は先程大量のコミックを注文したんだけどさっ)

私の地区の佐川の人はそんなに悪い感じはしないけど、
それでもかなり朝早くにピンポンならしてくれたり、
届いたプリン(以前にアグリネットで当選したやつね)も中身が
ぐちゃぐちゃのがあったしさ。。。

そんな中でも真っ当?な感じがするのは
明らかに佐川から委託されているような感じの
おじいさん配達人。
乗ってくる車もトラックとかではなく、小さいワゴン車みたいなやつ。

この人が届けてくれるときだけは
佐川の「あたり」だと思うようにしています。
おじいさん、低姿勢ですが良い意味でゆっくりしていて
気持ちよくやり取りすることが出来ます。

プロパーなのか委託業者さんなのか分かりませんが、
私の今回のアマゾンはどちらが届けてくれるのかなぁ。。。

まただ!

2009-03-16 | ひとこと
また古新聞が盗まれた!ヽ(`Д´)ノ
11月以来だから4ヶ月ぶりぐらいか・・・。

って

以前は朝方に出しては盗まれる、
最近は夜中に出しておいて、ここ数ヶ月大丈夫だったので
安心しきって、今回は前日の昼ぐらいに出してしまったのですが
そしたらまた盗まれていた・・・。

もう回収業者さんの来る日には出さないよ。
ゴミ袋もいらない。
1回出しても2枚ぐらいしかもらえないし、
どうせ札幌は7月からゴミ袋有料化だし。。

もうセイコーマートに持っていくよ!!!!
どっかの虫けら泥棒に1円でも利益を盗られるぐらいなら
自分で処理します。

札幌市もさ、「市」として回収しれくれればいいのにさ。
(市としては回収日がありません!!)

怒り心頭に発する。
今回ばかりはダウンタウンの浜ちゃんのごとく、

シネバイイノニ

って思ったよ。

しかし泥棒されるようになったのは
2008年夏ぐらいからです。
どんだけ不況なんだよ。

すいかきたかそうごりようかいし

2009-03-14 | ほっかいどう
今日3月14日は…

ホワイトデーなんていう日ではなく、私のようなSuicaペンギンやkitacaモモンガ好きにはたまらない日なのです。

今日は東日本各地で記念Suicaや記念kitacaが発売されまくり(*´Д`)

関東では千葉支社が発売する落花生ペンギン記念Suicaが最も可愛いなぁ。
しかし千葉のSuicaは1人一枚らしいですよ…私のようなコレクターには辛いです。
保管用と使用用に使い分けられないから!!

で。

我が北海道ではSuicaとキタカの相互利用が今日から開始ということで、記念キタカが発売されます。

絵柄はもちろんペンギンとモモンガが一緒(*´Д`*)

ということで、先程買って来ました。

朝7時から発売だったのですが、地下鉄始発は6時頃なので列に並べたのは6時30分過ぎ…。

遅いかなぁ、間に合うかなぁと不安になりましたが、結局はスムーズに列が進み、
7時40分には無事に買うことが出来ました。
今回は1人2枚までなので、前回の記念キタカに比べたら少ないですが、
沢山の人に行き渡るからいいかもね。
転売さんは許せませんが(`ω´)

待ち時間トータルは一時間ちょっとなので、大変楽チンな購入日和。
正直前回の江別駅突入より楽でした。

帰りは駅売店でキタカを使い、記念メモ帳を貰いました!!
もちろん別の売店でも使って、メモ帳もう一個貰いました(笑)

これでまた一段と私のモモンガコレクション充実。

これから朝マックして帰りまぁす。

せいゆう

2009-03-04 | てれび
ケンタッキーのCMとは逆に最近のお気に入りは「西友」のCM(自転車篇)。
あの歌が心に残る。

クレイジーケンバンドの歌だったのね~~。
って、これはCM専用の歌?それとも既出の歌?
曲目は「あ、奥さんっ!」らしい。

詳しく知りたいのに情報が何もありましぇん・・・(´・ω・`)