ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

2013-07-30 | ひとこと
我が家で何でか1番蚊に刺される私。

そして何でか足の裏をよく刺される世継ぎ君。
かれこれ数度目・・・。
足の裏ってのが・・・布団も綺麗にしてるし、
サンダルよりは夏でも靴下+靴にしてることも多いのによぅ。。
(手足が人一倍汗っかきなので、汗対策でわざわざ靴下ONです)

なぜ~
なぜ~足の裏~

早く夏、終われ~~



こんこん

2013-07-19 | ひとこと
もう金曜日。

 世継ぎの汗疹(?)が気になるので、汗防止の為にもいつもよりマメにエアコン&汗拭きorシャワー
 ↓
 エアコンのせいなのか鼻風邪をひかれる(先週の話)
 ↓
 1週間経過してやっとこさ汗疹&風邪が落ち着き、平常モードの世継ぎになる
 ↓
 今度は再び私が咳風邪をひく(今ここ)

小児科の先生からは
『熱中症になるより(鼻風邪の方が)マシだよ!』と励まされてしまいましたが(笑)、
今度は再び私が咳風邪です。
いやーん、これで今年2回目。
風邪をひかないことで有名だった私なのですが~~~。
抵抗力落ちてるんかな~疲れてるんかな~~。

話変わって。
長年愛用していた夫婦箸があったのですが、私の不注意で旦那の箸先を折ってしまった・・・。
あーん。
ガックリ。
いえ、自分が悪いんです。
むー。
なんか気分悪いので新しいのを買うか・・・。
それなりに使い込んで古めかしくなってきていたので買い替えということで許して・・・・。

は~い

2013-07-09 | てれび
もともとテレビは好きなほうだったので昔はよく見ていたのですが、
最近はその機会も少なくなりつつあります。
夜は野球(冬以外だけですが)をケーブルで観たりしているものの、
それだとお世継ぎにはちょっと飽き気味になるようで、、、

 私「そうだな~ちょっと難しいかもしれないけどルパン観る?(・ω・) 」
 世「・・・うん(´∀`) 」

アニマックスとかキッズステーションとかのアニメ系チャンネルでは
ルパンなり、アンパンマンなり放送しているのでこんな時とても助かります。。
しかもルパンなら私も多少楽しめるというわけです。
内容が分かっているのか分かってないのか、お世継ぎもルパンを観るようになりました。
そしてルパンを観ること数日間・・・。

 私「よし、今日もルパンだよ(´∀`) 」
 世「うん(・∀・)」

さて・・・ごく一般的な2歳児ですから、時々人の言動を真似っ子して
遊ぶこともあるのですが、その時は突然訪れました。
親としてはルパンや次元のステキな銃撃をマネして『バンバーン!!』とか、
五右衛門の華麗な剣さばきをマネして『シャキーン!!』とか、
その辺りをマネして遊ぶのかと思っていたのです。

ですが最初にやってきたのは、

 世「ハ~イ!ルパ~ン!!(´∀`) 」
 
・・・不二子ちゃんでした(悲)
それからというものの、事あるごとに「ハ~イ!ルパ~ン!!」
ルパンを観てない時も、散歩中とかに思い出しては「ハ~イ!ルパ~ン!!」


それでも最近ようやく「ふ~じこちゃ~ん!」を言うようになりました。
ルパン真似っ子も出来るようになったということで。。。

ちなみに「アーンパンチ!」とかアンパンマンの真似っこは全然しません。
やはり不二子ちゃんのほうが心にくるものがあるのだろうか。
2歳と言えども男子なのか。

ろご

2013-07-03 | ひとこと
どこかの記事でダイドー(飲料メーカー)のロゴマークが
自動販売機での購入時にとても注視されていると読みました。
それだけあのロゴが印象強く、安心感(=美味いだろう)を
もたらしているんだろうな、と。

その話に絡んで申しますと、やっぱりパナソニックが旧サンヨーの
エネループのロゴを改新した件はやっぱり『悪』だったなぁと。
うちの実家の母が新エネループを使ったら、電池切れ後に間違えて
廃棄しそうな勢いだと思いますわ・・・。

なんでこんな話をしてるかというと、そろそろ新エネループを買わないと
自宅内で単3電池が不足してしまうのです。
ついでにスペーサー(単3を単2でも使えるようにする隙間埋めケース)も
買わないと・・・。
子供のおもちゃ系にはエネループ欠かせません!!

ちなみにアマゾンではズタボロにレビューされてます。
まぁ、そうね・・・昔からの愛用者にとってはねぇ。

こちらもこつこつ・・・

2013-07-02 | よつぎ
皮膚系トラブルというのは完治するのに時間が掛かるなぁとつくづく思います。

私じゃありません、お世継ぎのことです。

おかげさまで顔の目立つところには余りそういうトラブルはないのですが、
この時期はどうしても汗疹(あせも)のようなもので困ることが本当に多い。
しかも「汗疹」らしい、とか、「らしい」といったような結構曖昧な
診察判断になる事も多く、とりあえず塗り薬→完治まで1ヶ月ぐらいといった
パターンを踏襲しております。

本当に酷い方は更に数ヶ月、ましてやアトピー等だと数年にわたっての
治療となるかと思うと、もうメンドクサガリヤの母としては想像もつきません・・・。

なので酷くなる前に小児科・皮膚科で診察診察!!

どうか1日も早く治りますように・・・。

こつこつ

2013-07-02 | ひとこと
純金積み立てコツコツ~♪プラチナ積み立てコツコツ~♪

・・・。

いえ、私が貯めたのはクロネコヤマトのポイント。
昨年のいつ頃からだったか、コツコツ貯めていましたが
やっとこさ500ポイント越え。

目標だったコレ↓を申し込みました。

 『クロネコヤマトミニカー・遊べるレジャーシートセット
 (何でかアマゾンで転売されていますが・・・)


これが1番人気なのか、最長で1ヶ月待ちになるかもとのことでした。


過去を振り返れば、この申し込みで貰えるヤマトミニカーは
札幌在住時は集荷ポイントカードをコツコツ貯めて貰ったことがあるんだよなぁ。

でも営業所によってはこの集荷ポイントカードがなかったはずで、
(実家近辺のヤマトさんではなかった)
しかし、その貴重なポイントカードもしばらくして廃止。
で、、気が付いたらネット上で期間限定(?)で復活しておりました。
しかも今回はアマゾン等で受け取った荷物でもポイントが貯まるとな!!
月に数回もアマゾンで荷物を受け取ってる自分が貯めないハズがありません。

お世継ぎには丁度良い気まぐれプレゼントになるし、
とってもお得な気分でございました。

早く届け届け~。

れいぞうこ

2013-07-01 | ひとこと
そろそろ冷蔵庫を買い替えようかと思ったけれども・・・。
けれども、やっぱり夏だからやーめーた!!
暑いと中身の引越しが大変だよな~と思いまして。

今から11月ごろの購入を目標に、まずは各メーカーのカタログを熟読します。

しかし冷蔵庫なんて、DVDレコーダ等よりも知識が疎いので困ったもんです。
まぁ、嵐が好きなら日立だよね。(えっ)
お世継ぎだったら特急「スーパーひたち」が好きなので、
それだけで日立製品を選びそうです。
CMで「ヒィタァチィ! インスパイァ ザ ネクストッ」の流れるたびに
「(*゜∀゜)=3 ひたち!!!」ですから。