いよいよ最終日。
なんだか凄いドシャ振り模様です。雨。雨。雨。
レンタカーを借りていて良かった~。
以前の居住地(南郷18丁目)あたりをウロウロ。。。
ついでに住んでいたマンションの目の前まで行ってみたり。
なんせドシャ降りなので車から降りることはしなかったのですが、
マンションの前に車を停めたら、何故かお世継ぎが車を降りる素振りを・・・!
ちょっぴり悲しくなりました。・゜・(ノД`)・゜・。
1歳になる前に引っ越したのに、何かを覚えていてくれたのかなぁ、と。
それからルーシー(大きな大きな生協)の子供広場へ突撃。
引越し直前の頃まで毎日よく遊びに行ってたもんです。
が、そのころはまだ捉まり立ち&ハイハイ全開のおチビ状態でしたので
イマイチ遊べなかったのです。
いまや人間らしく(笑)2足歩行!2足走行!

滑り台!階段!
ああ、成長したんだなぁ、とこんなところで実感。
お昼ごはんを厚別の焼肉屋さん「水月」で食べたり、のんびりドライブなどをしていたら
あっ!という間にレンタカー返却時間。
空港店舗で返却し、千歳空港内でアイスクリーム♪♪
お土産も見繕いつつ、なんだかんだで搭乗時間もすぐに近づく。
やっぱり大人2人(夫婦)の時と違って、お世継ぎ(チビ子供)がいると
本当に時間の経過が早い・・・なんていうか「余裕をもって行動」しないと
何もかもあっという間。。
念願(!?)の小さいお子様連れ優先搭乗をして航空機内でグッタリしてたら、
お世継ぎ様が突然シギャピー!ヽ(`Д´)ノ と煩くなってしまいました。
はい、眠いのよね、母は分かってますよ、だって今午後4時だもん。
いつもならお昼寝真っ最中だもんね。
困り果てたところ、スチュワーデスもとい客室乗務員のお姉さんがポケモン絵本を
持ってきてくれました。
が、お世継ぎ様、まだポケモンはイマイチ分からんのであります(笑)
しかし何のキャラかは忘れましたがリンゴをひたすら食べたり投げたりする箇所で
何故かお世継ぎは上機嫌に(´∀`;)よかった・・・。
その後、離陸にもなると怒涛の睡眠タイムへ。
ああ、静かで良かったさ・・・。
羽田空港からはタイミングよく吉祥寺行きバスにも乗れました。
しかし、いつも思うのですが、バスでお帰りを検討される方はANA便がいいよねぇ。。
バスの通り順がANA側⇒JAL側なので、ANA便乗客で座席はそこそこイッパイになっちゃうからよぅ。
いや、たとえトータルで席数分の券しか発行してなくとも、
きっと家族などの集団はバラバラで座ることになるであろう。
というのも、JAL側から乗ってきた某親子3人組(私ら家族と似たような)、
残念ながら座席はバラバラ。
で、バラバラなのは仕方ないとしても、そこの奥さんが何故かプチ切れしてて。
「座る前に発車してるし!!」「あーも!」とか何とか・・・(´・ω・`)
まぁ、自分もチビ連れなので座る前に発車されたくないけどね、、、
しかしその奥さんは乗車してからずっと2つ連続の空席を探していたのです。
空いてるわけないじゃん!この混雑時間帯で!
だからそんなチビっ子抱いているなら尚更早く座ったほうがいいぜ!
とこっちが思ったぐらいだったからな~~
なんて、旅の最後に他の奥さんの素振りをマジマジと観察してしまった。
どうも自分が母となってからは、そういうシーンを凝視してしまいます。
そうなりたくないなぁ、というだけなんだけどね。
まぁ、乗客の誰もがそのプチ切れ奥さんを目にしていたところ、
見知らぬオジサンが「どうぞ、(私、移動しますから)」と席を移動して譲っておりました。
なんつー優しいオジサンじゃ。。。惚れる。
あー、しかし札幌は近い、近いけども飛行機代は高い(笑)
次はいつ行こうかなぁ。。。
なんにせよ、やっぱり「札幌世界」に戻りたいヽ(`Д´)ノ
つくづくそう思った3日間でした。
~~おわり~~