goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

ふろっぴー

2010-10-13 | ひとこと
部屋を掃除していたところ、(存在自体が懐かしい)フロッピーディスク発見。
枚数にして10枚弱。

そのまま捨てても良かったのですが、中身がなんとなく気になりまして、
念のため確認してから捨てようと思ったのですが・・・


FD差し込みなんて今のPCにあるわけないじゃん!!!

うーん。

どうしたものかと、とりあえずPCの横に置いていたところ旦那が
「会社にFD見れるやつあるよ、USB接続ので」

( ゜Д゜)!

近いうちに借りてきてもらおう。
まぁ、大したデータ入っていないのだろうけどさ。

おやばか

2010-10-12 | ひとこと
新ラクティス。見ました。

なんかカクカクした顔(前面)になった?
リアもなんかプロボちっくな・・・。気のせいかしら・・・。

※プロボ・・・プロボックス


ファンカーゴLOVEだった自分にとっては、去年買ったラクティスちゃんカワユス!!

基本的に丸いフォルムが好きなので日産のマーチ(3代目のカラフル世代)も好きだったんですが
最近のNEWマーチは・・・なんていうかガッカリ。
中途半端な顔になったような(´・ω・`)

まぁ、親ばか状態です。
今我が家にいるラクちゃんがかわいいのです。傷物でも。。。

とどいたらしい

2010-08-02 | ひとこと
注文してた掃除機が届いたらしい(・∀・)

車で行くしかない家電量販店、私の徒歩では無理・・・。
なるたけ早く取りに行ってほしいのに、

旦那「取りに行くの週末でいいよね?」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁ、掃除しなくていいのならいいんです(えっ
しょうがないので久々にクイックルワイパーのようなもので床を拭く。
カーペット部分はクルクル(何て言うんでしょうねアレ)でゴミ取り。

あと5日間ぐらいの我慢です。

しゅうり

2010-07-31 | ひとこと
で、お気に入りの靴は「かかと」が駄目になる前によく修理に出します。
昨日も近所のスーパー内にある修理屋さんに靴を持っていきました。

私「かかとだけお願いします、おいくらですか」

おじさん「はい、ん・・・(靴見てる)、・・・1400円ね」

私「はい、お願いします」

そう思って財布から1000円札1枚、100円玉4枚をトレイへ。
あっ、1枚50円だった、これじゃ1350円じゃん。
いかんいかん、そう思って50円玉を財布へ戻して100円玉を追加しようとしたら・・・

おじさん「いいよ、1300円で」

私「えっ!(・∀・)いいんですか!」

おじさん「うん、30分後に取りにきてね」

どんぶり勘定計算!?
でもでも、たった100円引きでも結構嬉しかった(笑)

また靴持って行きます~。

やっぱりこしょうぎみ

2010-07-22 | ひとこと
やっぱりガス給湯器の調子が悪い。
異音はなくなったものの、お湯になるのに時間がかかる、
時々エラー番号(11)が出て燃焼しない(´・ω・`)

もう新しいのにしてちょーだい!っていうか新しいのにしないと駄目だコリャ!
という判定をガス屋さんがしてくれれば大家側も納得するもんだと思っていたりします…。

ガス屋さん、お願い(はぁと)

こしょう!

2010-07-20 | ひとこと
こちらは完全に故障・・・突然ですが電源タップを差し込んでも、
掃除機さんがウンともスンとも言わない(´ω`)

思えば自分が結婚したときに会社の方々から頂いたお祝い金で買ったこの掃除機、
6年少々の使用期間ではありましたが、もう寿命なのかなぁ。。

当時買ったのは日立の紙パック方式の掃除機。
最近はサイクロン方式もありますが、やっぱり私は紙パック方式がいいな。

こればっかりは週末に買いに行かないとなぁ。
目ぼしい機種を価格.COMやアマゾンやらで十分調べた上で、
ヨドバシかビックで買いますか~~~。

こしょう?

2010-07-20 | ひとこと
室内給湯器(お風呂・洗面台・台所のお湯を沸かしてる)の異音が激しくなり、
壊れる前に点検してもらうことにしました。

修理のおじさん曰く、もうそろそろ故障するかも・・・、ということだったので
丸ごと新しい機械になるのか(*゜∀゜)=3と薄っすら期待したけれども、
結局本体内のモーター?を交換して事なきを得ました。
まぁ、20分少々で修理交換が済んだので楽でしたけどね。

しっかし、昨日まで出ていた異音(ブォーン!!)ともお別れできて本当によかったです。
マンション管理会社へ電話してからガス会社さんの修理完了まで3時間、
なかなか早急に対応してもらえて感動しました。


くつ

2010-07-09 | ひとこと
靴だけは良いものを履きたい!
と言ってもそんな高級品とかじゃなくって、
大抵はリーガルかING(イング)かそこら辺のものをセール期間中に
出来るだけお安く買うわけですが、その靴のタイプも大抵はローファーのようなもので、
ヒールの高さも3~5センチ程度。
そうしないと身長170超えるという(苦笑)

で、実はスニーカーを殆ど持ってない暮らしをしておりました・・・。
運動しないし、走らないし、アクティブに動かないし・・・あはー。
そんでもって、なんとなく自分の持ってる服にスニーカーを合わせるのが苦手でして、、、
はい、コーディネート下手なだけなんですがね。

そんな中、久々に買ったスニーカーがこちら。


写真だと色がちょっと違う感じで出ちゃっていますが、
ちょっとキラッとした素材でグレーと紫の色が混在したような靴でした。
自分がたくさん持ってるホコモモラの服に合わせ易い色合いという事と、
もう1つ、前の部分(何て言えばいいんだろう、つま先から紐の終わり箇所)が短いので
履きやすく脱ぎやすい。

今までスニーカーが苦手な理由の1つとして、サッと脱ぎにくい、サッと履きにくいという点が
あったのですが、このスニーカーは前方箇所が短いために、ローファーのような
履き心地となり、脱ぎやすく履きやすく。

これはいい(´∀`)
札幌大丸で7000円程。