goo blog サービス終了のお知らせ 

青い鳥 心のままに

心の笑顔で 生きて行きたい♪
ゆっくり ゆっくり 最期まで
自分の人生だから………。
 とまり木へようこそ♪

心 の 笑 顔    2011・4・8 記

2011年04月10日 11時19分00秒 | 
心細く ふるえる

不安がいっぱい つまっていく

あったか~い息を

ふぅ~~~っと心にかけてみた

心にふわふわっと

白~い光たちが集まってくる

ぱっと火を灯すと

ゆらゆらと燃えだす

蝋燭の光 

あったか~い

ふるえなんか とまった

心の笑顔が 涙を消して

希望の光が 明日へと継ぎ

今日を 共に生きよう

明るい未来は きっと来る

熊本 阿蘇美術館

2011年04月01日 21時11分00秒 | コラム

2011年3月24日 阿蘇に行ってきました。
福岡は肌寒くて冬の恰好をしていきました。
でも、熊本に着くと天気がとても良くて暑いくらいでした。
妹とヘルパーさんと3人で熊本の阿蘇にある大野勝彦さん美術館(風の丘)に行きました。
大野さんは、農作業中に耕運機に両腕を挟まれて、なくされていました。
それでも大野さんは義手に筆を握り、絵を描かれていて、文章も書かれ詩画集を沢山書かれていました。
どれも素敵な絵で言葉も優しくて、ありがとうとか優しさとか感謝する言葉が沢山書いてありました。
お客さんも沢山みえていて、大野さんはみんなの前で話をされました。
私はすごいなと思って話を聞きました。
話が終わり下へ降りて行くと、大野さんがいらして言葉をかけて下さいました。
大野さんと握手をしました。
個人的に話をしたり一緒に写真を撮ってきました。私だけだよ!ラッキー
ポストカードを1枚いただきました。
蘭の花が描かれていて、主役の輝き 脇役の心意気と書いてあり、すごく素敵でした。
なるほど、主役は輝くんだ。私は脇役でいいよ~。
私にもこんなポストカード作れるかなぁ。
美術館の外はとても景色が良くて気持ちが良かったです。
写真もばっちし撮ってきましたよ。