青い鳥 心のままに

心の笑顔で 生きて行きたい♪
ゆっくり ゆっくり 最期まで
自分の人生だから………。
 とまり木へようこそ♪

海の中道海浜公園  2009・5・19 記

2009年06月01日 00時05分00秒 | コラム

*(チューリップ)*写真を載せています*(チューリップ)*

2009・5・19(火曜日)晴れ、海の中道海浜公園へ行きました。
海の中道のバラ園・動物園に妹・友達・ヘルパーさんと私がメンバーです。
朝9:00に、ヘルパーさんが来て身支度をしてくれました。
10:00に妹が車で迎えに来てくれました。
妹とヘルパーさんと3人で篠栗の友達を迎えに行きました。
4人で妹の車の運転で海の中道海浜公園まで突っ走りました~。
電動車を2台借りて、友達が右利き用、私が左利き用で園内を走り回りました。
妹がお弁当を作ってきてくれていました。
重箱に色んなおにぎりが入って居て、卵焼き・チーズ蒲鉾・竹輪・色とりどりのピーマンの炒め物等々が入っていました。
子供のころの遠足や運動会の時の母のお弁当を思い出しました。
今日はみんなで椅子に座ってテーブルを囲み、綺麗なお花や自然の景色に触れながら食べました。
美味しくって重箱が空っぽになりましたよ。
お弁当が終わってバラ園に行きました。
色んなバラがあり、よく手入れされていて、枯れた部分がなくて、とっても綺麗でした。
とても良い香りが漂っていて、風で花たちが可愛く揺れ踊っていました。
それから動物園に行きました。
ゲート、ゲートで金網で囲まれています。
セキセイインコ・カンガルー・マーラ・白鳥・孔雀・リスザル・ヤギ・カピバラなどが居ました。
私は、この2~3年の間、ほとんどセニアカーに乗っていません。
運転がうまくできなくて、あっちこっちにぶつかりました。
自分の車とは、ずいぶん勝手が違います。
カンガルーが気持ちよさそうに横になり寝ていました。
セニアカーのハンドル操作がうまくいかずにカンガルーのロープの柵の中に突っ込んでしまったのです。
カンガルーたちがびっくりして一斉に立ち上がり、う~と唸りながら私を睨みつけていたそうです。
私はあわててバックしてカンガルーに背中を向けてしまったために、その様子は見れませんでした。
一頭のカンガルーが、う~と唸りながら睨みつけお尻を掻いていたそうです。
皆に、カンガルーが怒って睨みつけているよ、と言われ、私は後ろを振り向くことができませんでした。
ごめんね、カンガルーさん!
白鳥が座り込んでいたので、歩いて白鳥の所に行こうとしたら、白鳥はもっこり立ちあがって水の中へと歩き出しました。
歩き方が、もっこり、もっこりしてて愛らしかったなぁ~。
追いかけたけど、もう少しという所で白鳥は水に入って泳ぎだしました。
水の中では、す~い、す~い、と、とても優雅に泳ぎます。
真白い白鳥の羽や姿がとても眩しかったです。
白鳥をなでることが出来ませんでした。
残念~!
山羊に餌をあげました。
初めての経験だよ、妹が手に載せてくれる餌を山羊にあげていたら、手の中の餌はすぐになくなり、そのまま手をじっとしていると、山羊に左手の人差し指を思いっきり噛まれてしまいました。
あっ、痛い~と手を慌てて引っ込めました。
痛かったですよ~。
水で手を洗うと少し血が出ていました。
友達がリバテープをくれました。
友達に、ありがとうです。
リスザル、小さくて可愛いですねぇ~。
水を飲む姿や仲間とじゃれあっている姿がなんとも言えません。
15:30になり、帰ることにしました。
篠栗まで友達を送って行きました。
友達がお土産に手作りチーズケーキ・スイカ・スナックエンドウ・ジュースなどをくれました。
自然とお花と動物たち、美味しいお弁当と友との語らい、楽しい一日でした。
心に沢山の笑顔が降りかかります。
妹・友達・ヘルパーさん、ありがとう!
生きてるって、素晴らしいですねぇ~。