トレード備忘録 & MT4/MT5インディケータ及びEAの開発

日々のトレード備忘録及びMT4/MT5に関する事項

最新MT4、MT5事情

2020-01-26 12:32:58 | 投資

MetaTraderの取引環境も日進月歩を重ねています。最近のMT4/5環境の変化について気づいた点を挙げてみました。

① 日本でもMT5の採用始まる

 先鞭をつけたのが、AVA Trade Japanで昨年9月に取引口座の募集を開始している。続いてOANDA Japanが2020年1月13日にMT5を正式リリースした。いずれもMT4と比較してスプレッドが極小に抑えられており、本邦一般のFX会社にも引けを取らない。MT5対応のカスタムインディケータやEAがまだまだ十分ではないので、当面、裁量中心のデイトレーダーをターゲットにしているようだ。もし、使用しているEAがMT5にも利用可能であれば、MT5口座で利用する方が断然お得である。筆者の参与するMetaGenicFX社のEAの中には、MT5対応のものもあるのでぜひ試していただきたい。

② VPS(レンタルサーバー)

 EAによる自動売買をするには、どうしてもVPS(Windows リモートデスクトップ)をレンタルすることが必要となるが、「お名前.com」を始めとする本邦業者の割高なレンタル料がネックとなっていた。多くのトレーダーが海外通信業者に流れた結果、ようやく国内業者の同サービスにも改善が見受けられるになった。筆者も国内業者に戻った一人である。

③ アルパリ

 日本でのMetaTraderの先駆け的存在である豊島久道先生が最近の電子書籍の中で、先ず試すべきメタトレのダウンロード先としてAlpari社のデモ口座を挙げておられる。同社のシステムが提示する価格の値動きが最も自然であることに加えて、過去の価格データが豊富であるためより綿密なバックテストが可能となるためである。

 ところが、最近同社のホームページからデモ口座を開設しようとすると、日本の居住者が締め出されていることに気づく。Alpari社は世界のオフショア各地に本社を分散しているが、いずれも実際のオペレーションはロンドンが行っている。このため、ついに同社にも日本の金融庁の影響が及んだものと推察される。

 ただし、すでに開設済みの口座には何ら変化はないし、同口座から別途新たなデモ口座を開設することも可能である。Windowsが年に何回か大規模な更新を行う際には、MT4の口座IDやパスワードが消えることがあるので、デモ口座とはいえ利用中のIDとパスワードは別途メモにして残しておく必要がありそうだ。