トレード備忘録 & MT4/MT5インディケータ及びEAの開発

日々のトレード備忘録及びMT4/MT5に関する事項

MTF_メガトレンドのパーフェクト・オーダーで戦力倍加?

2023-02-14 11:23:02 | FX

 石原順(西山孝四郎)講師のメガトレンド手法は、トレンド判定指標の基本に Mega Trendというローソク足を使われている。この指標、元々は移動平均線としてよく知られたインジケータであったが、講師はこれを加工してローソク足の色を上昇トレンドでは赤く、下降トレンドでは黄色く色分けされた。指標の計算期間のパラメータはデフォルトでは144であるが、講師はこれを半数の72ないしは50にして利用されている。

 経緯はともかく、講師はこの指標をベースインジケータとして利用され始められたことは、さすがにプロの慧眼ではあると言える。なぜなら、数あるインジケータを素のまま日足の途転売買に適用して、利益を生むことなどこの指標以外あまりお目にかかることがないからである。

 石原講師は処々で行われるセミナーにおいてその利用されるインジケータの種類やパラメータを公開されてきたのであるが、最近のセミナーではチャートの表示のみに止まり詳細は公表されていない。多くのフォロワーからの要請を受け、講師のチャートを解析して、提携のMT Studio21社から当該インジケータ、さらにはEAとして開発・公開したという経緯があった。

 Mega Trendが最も優秀なトレンド指標の一つであるとすると、これをデイトレのフィルターとしてトレードチャート(トリガーチャート)上に複数の時間軸が異なるMega Trendを表示させたいとの意欲が高まる。いわゆる、MTF_MegaTrendである。例えば、5分足のチャート上に15分足、30分足、1時間足の3本のMega Trend MAを描画、3本の移動平均線の順がきれいに揃った状態(パーフェクトオーダー)で、順張り取引を行えば最高のトレードができるであろうことは容易に想像できる。実際はそう甘いものではなかろうが、最高の環境を提供してくれることは間違いないだろう。

 新しい試みであったため、少し時間がかかったが、出来上がったMTF_MegaTrendを5分足チャート上に表示させてみた。(EURUSD 5分足にCurrent(黒)、15M(赤)、30M(青)のMTF MegaTrendを表示、期間は13)

 ローソク足はメガトレンドのローソク足(期間50)であるが、ローソク足とCurrent、15分足との絡みで有効な戦略が採れそうである。石原講師の戦略の域が広がることができればうれしい。

 MT Studio21社で試してもらい、評判がよければ公開したい。


スキャルパーも絶賛のLinear Regression Indicatorとは?

2023-01-15 15:22:30 | FX

 前項でTradingViewのトレンド型インジケータSwingTrend ArmのMT4版開発の報告をしました。こちらは目下提携会社での最終チェックを行っていますので、確認作業が終了次第、公開される運びとなっています。

 その後、当ブログの読者から会社の方に、TradingViewのインジケータに関して照会が届いておりました。中でも、短期トレード(含むスキャルピング)をされる方から、欧米スキャルパーの間で大変人気のあるLinear Regression MA Candle(LRMAローソク足)を開発してほしいとのリクエストがあった旨の報告を受けました。

 恥ずかしながら、筆者はスキャルピングにはなじみがないこともあり、LRMAというインジケータを知りませんでした。早速TradingViewを開いてみると正式名はLinReg Candlesとなっていました。デフォルトではLinRegローソク足とともに移動平均線と思しきなだらかな赤いシグナル線が描かれています。(下図)

 早速分析に入りました。まずローソク足の論理計算式はネットで手に入りました。噂通り、トレンド変化への反応速度は速いと評判のEMAをはるかにしのぐ論理式となっています。スキャルパーの人気の秘密が明らかとなりました。並行して走るシグナル線はローソク足が上抜ければ買いなさい、下抜ければ売りなさいと教えてくれているようです。

 LRMAの方は計算式が分かっているのでMT4版への移行は比較的簡単に終わりました。しかし、シグナル線はどうなっているのかちょっと迷いました。Trading Viewの設定画面では、Simple MA、期間はLRMAと同じ11となっています。通常のSMAであれば、チャートのようななだらかな曲線にはなりません。またシグナルと呼称するのもあのMACDのシグナル線と同じではないかとの発想で、ローソク足をさらに期間11で平滑化を図るとドンピシャリのシグナル線が出来上がりました。(下図)

 MACDはEMAで構成されていますから、EMAより反応が早いLRMAをベースにしたこちらの順張り手法はMACDに勝る順張り手法であること間違いありません。

 分析をさらに進めたい考えです。

 


TradingViewのSwing Trend Arm IndicatorのMT4 バージョン完成

2023-01-13 00:12:31 | FX

 世界のトレーダーに愛されているTradingViewのトレンド方向性判定インジケータ、やっと完成しました。YouTubeのPower of Trading、Trade DNA、Financial Wisdomその他サイトでこのインジを使ったデイトレ戦略が繰り返し紹介されてきたので、ぜひMT4版を作成したいものと取り組んでいたころでした。とりあえず、Swing Trend Arm(STA)と命名しました。チャートはUSDJPYの日足ですが、余裕目のストップを入れておけば、このインジのみの作戦でも十分通用しそうです。

 石原順講師おすすめのインジMegaTrendも同じような目的で紹介されていますが、こちらはすでに開発済みですので、今回はSwing Trend Armを使ったトレード手法を復習してみたいと思います。

基本戦略:STAをフィルター、移動平均線超えで売買参入 

 STAの示すトレンド方向に沿って、移動平均線なかでもEMAで売買に参入するケースがほとんどです。EMAは期間10や期間32等が紹介されています。ちなみに、上記チャートでは移動平均線の種類をSMMA、期間は21としていて、いずれも通貨ペアや時間軸に応じて自由に選択できるようになっています。

 移動平均線による売買参入もたくみで、買いはローソク足の終値が高値移動平均線(上記チャートでは青)を上抜けた時、反対に売りは安値移動平均線(チャートでは赤)を終値で下抜けた時に次のローソク足の始値で成行き注文を出すことになっています。基本的な手仕舞いは、終値で参入とは逆の移動平均線を突破して終わった時となります。もちろん、利確や損切りを別途設定することが奨励されています。

自動売買(EA)について 

 今後の方針となりますが、次のすべての取引を一つのEAから自由に選択できるようにしたい考えです。

① Swing Trend Armと移動平均線の組み合わせ

② MegaTrendと移動平均線の組み合わせ

③ Swing Trend Armのみによる売買

④ MegaTrendのみによる売買

 4取引には、MT Studio21社特製のトレイリングストップを装備、選択利用できるように致します。完成次第、MT社の最終テストを経て裁量取引用インジケータとともに公開の予定となっています。


日本一早い「2023年の為替・株式相場予測」

2022-10-18 00:57:04 | FX

 日本一いや世界一正確な「エリオット波動分析」とも評される宮田直彦氏が日本一早い「2013年の為替・株式相場予測」を公開された。

 去る10月10日のラジオ日経・マネースクエア共催による「マネーリテラシー向上会議」の中で、掲題のようなエリオット波動分析による来年の為替・株式相場予測をたてられている。当日会議に出席できなかった方のために、当日の録画ビデオが用意されている。

 録画公開サイトのURLは下記のとおりであるが、全体として2時間以上の動画の1時間13分後から約30分が宮田講師担当のエリオット波動分析となっている。筆者も同部分のみに当日ウエッブにて参加していたのであるが、幸い当日の録画での視聴も可能となった。

セミナー名:マネーリテラシー向上会議

録画公開URL:

https://www.youtube.com/watch?v=xEXtLAmtv5o&t=131s

主催:マネースクエア・ラジオ日経

開催日時:2022年10月10日(月)午後12:00 ~

講師:古澤満宏、西山孝四郎、宮田直彦他

宮田氏担当:動画開始1時間13分20秒後

 

関連資料:マネースクエア社の関連資料ページは下記のとおり。

https://www.m2j.co.jp/sc/web/market/report/20408/221011_miyata.pdf

 

 


MT4 スワップフリー口座

2022-05-02 13:06:58 | FX

 4月29日付ブログでExness社にMT4口座を開設したことを報告しました。連休明けの5月6日からCenturion Smart Grid EAを稼働させる予定でいます。

 本日、マイアカウントにログインしてみて驚きました。USDJPY, EURUSD, GBPUSDをはじめとする主要通貨ペアのほとんどでスワップフリーとなっているではありませんか。

 ブログ筆者の推奨するトラリピEAやCenturion Smart Grid EAでは、数日間程度のポジションを保持することがあります。FX会社の中には、スプレッド競争の結果として、スワップ金利による穴埋めが事実上行われているケースが間々見受けられます。通貨ペアによっては、売り買い両サイドでスワップ金利を徴求されることもまれなことではありません。Exness社の信頼度が評判通りのものであるとすれば、これはFXトレーダーにとっては朗報です。因みに、開設口座はイスラム向けのアカウントではなく一般口座です。

 今の段階では、なんとも申せませんが、FXの発展を望む筆者としては、しばらく実取引を継続してその状況を報告する必要性を感じています。このブログは決してExness社を推奨するわけではありませんので、その実績を踏まえた上で同社の起用等はご判断ください。少なくとも、週に一度は経過報告をさせていただく予定でいます。

(追記)

 本日(5/3)、E社より連絡が入り、申請していた無料のVPSの利用が可能となりました。サーバーは現在利用中の有料VPSに仕様は劣りません。騙されたと思ってテスト的に利用することにします。スタンダード口座でレバレッジ2000、売り買い両サイドスワップゼロ、そしてフリーVPSとは、いかなるブローカーなのでしょう。