問わず語りの...

流れに任せて

のん&松岡茉優

2023-11-02 09:09:07 | のん

ゴジラは大きな話題ですが、こちらも私にとっては大きな話題。

 

 

 

 

マックスマーラーとかいう、ファッション・ブランドのイベントらしいです。

 

 

なんかね、一部では不仲だとかなんだとか言われてたけど、少なくとも2ショットを撮りあうくらいの仲ではあるということだ。

 

 

あまちゃんの絆、GMTの絆は切れていない。

 

 

これが真実。

 

 

 

のんちゃんを巡る状況は、確実に変化してきている。

 

 

 

良いことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日!

2023-11-02 06:52:28 | 怪獣、特撮

 

一足早く観た方々、うらやましいね(笑)。

 

 

 

 

 

昨日、第1作目1954年版『ゴジラ』と、2016年公開『シン・ゴジラ』の2本を立て続けに観ました。

 

第1作目は戦争そして核兵器のメタファーとして描かれ、明確な破壊の意思を持つ、大自然の怒り、「破壊神」として描かれたゴジラがいます。

 

 

『シン・ゴジラ』は東日本大震災を経験したこともあり、人の世を理不尽に襲う「禍津神」「祟り神」として描かれ、その意思はまるで見えない。ただそこにいるだけで禍々しき存在。それは大自然の怒りでありまた、日本国を取り巻く周辺状況への、一つの問題提起ともなっている。

 

 

いずれにしろ、ゴジラとは傲慢な行為を繰り返し続ける人類に対する、大地の怒りなのです。

 

 

 

映画と言うものは制作された時代の空気を映し出すものでもあります。第1作は終戦から9年しか経っておらず、戦争の記憶が生々しく残っていた時代にあっての「不安感」を描き

 

『シン……』は2016年当時の日本が抱える諸問題、不安の象徴となっている。

 

 

さて、最新作はどのようなゴジラが描かれているのでしょうか。

 

 

時代設定を第1作目よりよりも前の時代に、敢えて設定した意味は?そこに描かれる日本人は?

 

そしてゴジラは?

 

 

でもまあ、そんなことより

 

 

まずはエンタテインメントとして、怪獣映画として

 

 

楽しく、面白い映画に仕上がっているか?

 

 

理屈や能書きよりも、1番大事なのは

 

 

そこだね(笑)。

 

 

何より面白い怪獣映画であることを

 

 

期待します。

 

 

 

愈々、明日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

映画『キングコング対ゴジラ』で使用されたBGM。『シン・ゴジラ』ではゴジラの鎌倉上陸シーンで使用されています。

 

 

 

 

 

第1作目では、ゴジラの本土初上陸シーンで使用され、シン・ゴジラでは第2形態いわゆる「鎌田くん」が第3形態に変態するシーンで使用されています。

 

 

 

 

『宇宙大戦争』マーチ。シン・ゴジラでは「ヤシオリ作戦」開始時のBGMで使用されています。この曲が流れてきたとき、思わずガッツポーズを取りそうになりましたね。燃えた~(笑)。庵野監督の卓越したオタクセンス、もう脱帽するしかない。

 

 

さて『ゴジラ-1.0』では、これら往年の名曲は使用されるのかされないのか。山崎監督の「オタク度」はどのようなかたちで現れているのか。

 

 

色々楽しみではあります。

 

 

愈々明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする