goo blog サービス終了のお知らせ 

問わず語りの...

流れに任せて

TEAM SHACHI「翔け抜けてスターマイン / KAKENUKETE STARMINE」【Official Music Video】

2025-08-29 07:34:44 | スタプラ

 

 

 

 

「人間五十年、アイドル五年。尾張名古屋にチームしゃちほこ有り」といってメジャーデビューが2013年、結成は2011年だからもう、14年になるのか。五年なんて遥かに越えてるね。

 

 

伊藤千由季の卒業により、「チームしゃちほこ」から「CHAM SHACHI」に改名したのが2018年だっけ?そこから数えても7年。

 

 

そんなシャチも、今年いっぱいをもって解散が決定しています。

 

 

 

スターダスト所属で地方を拠点としているアイドル・グループ、いわゆる「スタプラ・ローカリズム」のなかでもお姉さん的なグループでした。解散ということで、地方組はいぎなり東北産とばってん少女隊の2組だけになってしまう。

 

 

なんとも寂しいですが、これも時代の流れ。むしろ、よくぞ14年も続けてきたと、褒めてあげたい。

 

 

この曲は、解散という現実を前にしてなお、明るく元気よく、最後まで走りぬこうという、この子たちの決意表明のような曲になってますね。

 

 

これがCHIAM SHACHIということか。

 

 

私はモノノフであって皆産。たこ虹ファミリーだったこともあるが、タフ民であったことはない、でもこの子たちのこの姿勢に

 

 

素直に敬意を表したい。

 

 

 

秋元帆香さん、咲良菜緒さん、大黒柚姫さん、坂本遥奈さん。

 

 

お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

※『柚姫の部屋』YouTubeアーカイブで観てます。「今週のいぎなり東北産」目当てに(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばってん少女隊『進め!乙女は止まらない』-Music Video-

2025-07-26 05:48:04 | スタプラ

 

 

 

 

新体制ばっしょー初のシングル曲。なるほど、新メンバー3人を、部活の新入部員という設定にして、部員(メンバー)として溶け込んでいく過程を描いているのね。

 

 

全体的にほんわかしている空気感。これがばっしょーということ、だねえ。

 

 

同じ地方組でも、いぎなり東北産にはもっと強い攻撃性というか、ポジティブな”反骨心”があって、私はそこにロックを感じて好きなんです。それは東北人のDNAに刻み込まれた精神性なのかもしれず、そのような反骨心は、ばっしょーからはあまり感じられない。

 

 

そこにあるのは、もっとほんわかした前向きさ。

 

 

どっちが良いとか悪いとかいっているのではないです。ただそこに、両グループの性格の違いを感じて、面白いなあと思うわけです。

 

 

 

 

 

いぎなり東北産『東京アレルギー』

 

 

このどこまでも東北にこだわる姿勢。ここに私は惹かれるのよね。

 

 

ばっしょーちゃんの曲紹介のはずが、すっかり東北産の紹介になってしまった(笑)失礼。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立恵比寿中学「仮契約のシンデレラ」総集編

2025-04-19 04:34:47 | スタプラ

 

 

 

私立恵比寿中学は2009年に結成されたということで、スターダスト・プロモーション所属のアイドル・グループとしてはももクロの次に古い。

 

結成当初のメンバーはももクロと一緒にレッスンを受けていたということもあり、ももクロ側としては後輩というより同期という意識が強かったらしいですが、その後のメンバーの入れ替わりが激しく、結成当初からいるメンバーは真山りか一人になっています。

 

 

結成当初から現在に至るまで、参加したメンバーの総数は21人。だからそれぞれの時代の動画を編集で繋げたら、それはそれは壮観なものになりますね。

 

 

メジャーデビュー曲『仮契約のシンデレラ』発売が2012年。以来13年間の歴史が、この動画に詰まってる。真山りかの成長。出て行った人、入ってきた人。闘病から戻ってきた人、急逝した人…。

 

 

それぞれのメンバーが皆、えびちゅうの歴史を背負ってる。

 

 

これ、結成当初からのファンが観たら、間違いなく号泣するよね。

 

 

運営さん、良い仕事してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木ひなた - 感情線 [HINATA KASHIWAGI one man live ~iris~]

2025-04-02 03:24:39 | スタプラ

 

 

 

えびちゅう時代の良い思い出を歌った、青春讃歌。

 

 

素朴で良い歌です。

 

 

 

そのえびちゅう、私立恵比寿中学からまた一人、卒業しますね。

 

 

 

 

 

 

”ぽーちゃん”こと、私立恵比寿中学の小林歌穂さんが、えびちゅう卒業、芸能界からも引退を発表したとのこと。

 

 

 

ソロで続けて行く人有り、完全引退する人有り。それぞれの道だ。

 

 

 

みんな頑張れ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【LIVE】ばってん少女隊『御祭sawagi』

2025-03-30 03:13:08 | スタプラ

 

 

 

九州、福岡を拠点とするスターダスト所属のアイドル・グループ、ばってん少女隊。

 

 

去年の暮、メンバーの瀬田さくらが卒業し、芸能界からも完全引退したことは、少なからずショックでした。なにせ、これから推そうと思っていた矢先のことだったので、結構戸惑ってしまった。

 

 

最近ようやく落ち着いてきたので(笑)改めて紹介していこうかなと。

 

 

ばってん少女隊略して「ばっしょー」は、そのホンワカした雰囲気と激しいめのダンスとギャップが面白く、曲もなんというか、面白い曲が多い。

 

 

いぎなり東北産のようなある種の強い”下剋上”意識はあまり感じられないが、東北産同様に地方を拠点としているグループということで、なんだか応援したくなってしまった。

 

 

ちゃん瀬田卒業後、新メンバーを加えてメンバーは8人となり、この新制ばってん少女隊でこれから頑張って行くとのこと。

 

 

私のイチオシはあくまでいぎなり東北産ですが、ばっしょーちゃんのことも見守らせていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

ばってん少女隊メンバーの春乃きいなさんが、九州大学を卒業したとのこと。

 

 

おめでとうございます!🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌👏👏👏👏👏👏😊✌️

 

 

九州大学といえば戦前の九州帝国大学を前身とした、かなり優秀な大学です。学歴だけでどうこう言うつもりはありませんが、忙しいアイドル活動を行いながら、きっちり4年で卒業したということで、大したものです。

 

 

最近は大卒のアイドルも増えてきましたね。そういえば我らがいぎなり東北産のサブリーダー、葉月結菜さんも大学を卒業したらしいです。大学名等の発表はありませんが、どうやら卒業したことは間違いないようです。

 

 

東北産メンバーでは吉瀬真珠さんが、順調に行っていればこの3月で大学卒業だし、律月ひかるさんは順調にいっていれば去年3月に大学を卒業しているはずなのですが、特に発表はない。そういう方針なのでしょうね。

 

 

なにはともあれ、春です。門出の季節です。

 

 

みんなそれぞれの道で、頑張れ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする