ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

シーハウスレストラン 2018年2月ハワイ旅行記6日目その22

2018年07月15日 | 2018年ハワイ旅行記
マウイ滞在最初の朝飯は、ちょっと遠出をしてシーハウスレストランで戴きました。
実は昨年も行ったお店なのですが、名物ハレアカラ・パンケーキが忘れられなくての、
再訪となりました。シーハウスレストランはマウイ島ラハイナの近く、ナピリ・カイ
・ビーチ・リゾートの中にある海辺のレストランなんです。


ナピリ・カイ・ビーチ・リゾートは、とても大きな宿泊施設で、その名の通り美しい
ナピリ·カイを一望するリゾート施設です。(ナピリ・ベイはマウイ島でもっとも美し
いシュノーケル・スポットの一つと絶賛されております。)


そしてココはメインランドで小金を稼ぎまくった方々が多く利用する、高級リゾート
施設なんです。


さてそんな施設内のレストランですから


勿論シーハウスレストランさんもリゾート感ムンムンで殆どの席か
ら、素敵なビーチが眺められるんです。

アコモのあるキヘイから約30マイル、片道1時間の行程です。そこ
までしても、食べたかったハレアカラパンケーキ。そんなハレアカ
ラパンケーキがコレです。↓


え!意外に地味と思われたそこの貴方。その通りなんです。
生クリームもフルーツも無い地味な見た目、言われなければパンケーキにすら見えません。
かぁ~
生地のモッチリ感、シナモンシュガー独特なカリカリ感、そして練り込まれたパインとバ
ナナが口の中に広がり、一口で笑顔になる美味さ!まさにリゾートの朝食にぴったりのパ
ンケーキなんです。見た目は地味ですが(^^)


そして今回オーダーのもう一皿は、エッグベネディクトです。こちらも見た目通りの美味
しさで、大きめカットの皮付ポテトが腹ごたえ抜群。加えて濃厚なサニーサイドの卵黄が
満足感に拍車を掛けます。海を観ながら戴く朝食で、良い1日のスタートが切れました。

追記 シーハウス・レストランでは、前回も今回もJCBカードは使えませんでした。

話は変わりまして
朝食後移動の車中で、スマホとカーステレオを接続してみると、


見事に日本語表記のタイトルが!さすが日産ノート、日本の車は良いですねー!

昨年のシーハウスレストラン↓



アロハボイス☆ハワイ好きサイトの人気ランキング

行燈徒然日記


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラマパーク  2018年2月ハ... | トップ | ラハイナ浄土院さん 2018年2... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2018-07-16 06:41:16
ハレアカラパンケーキは、写真に写る画像は
多少地味感があるのでしょうが~
食べれば、病み付きになっちゃうんでしょうね。
ハワイへ行けば、パンケーキを数回も食べちゃたり~ 
日本じゃー、1年に一回有るか無いか!?
Unknown (マハロパパ)
2018-07-16 07:13:23
ここはおいしいよ。とガイドさんに推薦されていってみたいと思ってましたが、時間がなくて行けませんでした。まあ、やり残しがあるくらいが、来年への目標となっていいと思ってます。
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2018-07-16 21:52:38
確かにハワイ以外でパンケーキは
食べないですね。ハレアカラパンケーキ
、もしマウイに行きましたら、ご賞味下さい。
マハロパパさんへ (行燈入道)
2018-07-16 21:56:03
実は私もハワ恋でyamapi-さんが
レポートしていたのを見てゆきました。
今回ご本人に行きましたと報告しましたら、
喜んでいただきました。そしてさらにデープ
なグルメ情報を戴きましたが、時間なく行けません
でした。
Unknown (ハイチュウ)
2018-07-19 17:29:55
人気のお店ですね!
このデコラティブでないパンケーキがとても魅力的なのですが
早朝から、もしくは行列に並んでが出来ない我家なので
皆さまの記事をただただ羨ましく
えっ努力が足りませんか(笑)
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2018-07-20 05:59:45
今回我が家が訪れた時間は、オープン
から1時間くらいでしたが、すんなり席に
案内されました。その後もそんなに混ま
なかったのです。前回も同様でした、
因みにハレアカラパンケーキは、朝限定と
の事です。

コメントを投稿