ハワイ旅行記ブログ 行燈徒然日記

雑多に色々と・・・ 読んでもつまらんよ!

パイア マウイ2018年2月ハワイ旅行記7日目その29

2018年09月30日 | 2018年ハワイ旅行記
気づけばもう明日から10月です。台風も多かったですが今年の夏も駆け足で
過ぎ、秋の気配が色濃く迫って参りました。

さて久しぶりに旅行記の続きでございます。マウイに来たら一度は食べて
おきたいアルものを戴きに、マウイモールへ立ち寄りました。


そのアルものが此方↓


はいTasaka Guri-Guri なんです。お店のいわく、
アイスクリームでもなくシャーベットとも違う。その答えは「タサカ・グリルリ」
と言う独立した一つのジャンルなんだそうです。そのレシピは門外不出、タサカ
一族にのみ伝わる秘密なんだそうです。お値段は2スクープで$1.30(2018.2月現在
)味は2種類ございましてパイナップル味と、ストロベリー味なのです。
前に戴いた時より、10C値上がりしてました。あくまで個人的な感想ですが、昔懐か
しい駄菓子屋の味です。子供だましのインチキくさぁ~い味(いい意味で)でございます。

マウイへ行かれたら、是非タサカ・グリグリのチープな味をお試し下さい。
過去のアップのタサカ・グリグリブログをリンク(お辞儀ぺこり)

2012年

2012年

2017年

タサカ・グリグリの後はパイアにやって参りました。


パイアはホオキパビーチに近いノスタルジックな街なんです。
ウインドサーファーの聖地、サーフィンにも半端ない浜を背負っておるので、
サーファー色の強いオールドタウンなんです。この様に紹介するとオアフ島のハレイワ
を想像する方も多いでしょう。しかしハレイワよりもパイアはチョイ危険な臭いが
致します。それもそのハズ、街の中心地の電柱はこの通り↓


お前ジョバンニ か!と突っ込み入れたくなります(判る人だけ判れば良)
元々この街はヒッピーの街として有名でした、だからハレイワとは違う独特なノスタルジー
があるのです。


パイアの雰囲気を動画にまとめました。


そんなパイアで立ち寄ったお店です、このお店で土産を調達(フラガールプリントの
布バック 写真なし)なかなか良いデザインでしたので、マウイのクムフラから名前を貰い
晴れてフラのインストラクターになった元同僚に差し上げました。


こちらはオールドタウンにあるホテル、パイア・インです。客室8室の年季の入った宿は、
今も営業中のようです。

Paia inn



行燈徒然日記




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マケナ・ランディング・ビー... | トップ | ホオキパビーチ2018年2月ハワ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハイチュウ)
2018-09-30 16:07:28
たった一度のマウイ島訪問の際にパイアの町を訪ねました。
その時はこじんまりとしたお洒落な町の印象を持ったのですが
滞在時間も短く、ランチと少しの散策だけだったので
いつかパイヤ・インに泊まりたいなどと憧れも
でもちょっと危険な臭いがする町でもあるのですか
いつかまた訪れたいと思っていたので、不用意なことをしないようとても参考になりました。
Unknown (ホノムボーイ)
2018-09-30 16:55:51
マウイ島パイアは趣もあり、独特の雰囲気でしょう。
パイア・インの先には、ハナまでホテルが無いので~
何時かは宿泊したいなぁ~と思っています。
でも、パイア・インでは駐車場に問題はないのかな!?
(パイアは路上駐車するのだって大変・・・・)
Unknown (マハロパパ)
2018-09-30 22:29:34
行燈入道さんにとってタサカ・グリグリはヘビーローテーションですね。私はじつはTグリグリはバージンなのです。そろそろ行かねば!と思い始めています。
パイアはマウイに行くたびに立ち寄る町ですが、けっこう気に入っている町です。
ちなみにパイアのちょっと手前のBaldwin Beach はロコおすすめのビーチです。(私も次回訪れたいと思っています。)
ハイチュウさんへ (行燈入道)
2018-10-06 07:40:33
パイヤはノスタルジックな街並みで、
素敵な街です。ショッピングやランチ
を楽しまれるならばよいと思いますよ。
私も知人から聞いた話ですが、キヘイ
のクムフラ曰く、良くない薬をやる人が
多い街でもあるそうです。夜の散策はお勧め
出来ないようですよ。
ホノムボーイさんへ (行燈入道)
2018-10-06 07:46:34
パイア・インはホテルですから
専用の駐車場があるのでは?
と思ってましたが、確かにアノ
佇まいでは判らないですね。
今回も運よく無料のパーキング
に停める事ができましたが、パイア
は車が多ですよね。私の中でパイア
のメインストリートはいつもソフトな渋滞
ってイメージです。
マハロパパさんへ (行燈入道)
2018-10-06 07:52:29
タサカ・グリグリのお味は、
チープでコクや旨味は全く
ありませんが、一度話の
タネに召し上がってみて
下さい私が言うのは変ですが、
旅行者がリピーターとなり何度も
行くような店ではありません。
しかしまぁ一度は行ってみて
下さいませ。

コメントを投稿