goo blog サービス終了のお知らせ 

アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

ロス:タイム:ライフ 第2節~刑事編~

2008年02月10日 10時06分27秒 | 過去ログ~2011年2月まで

主人公が死を迎える直前に人生のロスタイムを提示され、その時間に行動を
起こす1話完結の連続ドラマ。第2回は「刑事編」。橋本博行脚本、筧昌也演出。


 

意気込んで初出勤した新米刑事の都並(小山慶一郎)だが、配属先が空き巣や
ひったくりを扱う捜査第3課と知って落胆する。ドラマに出てくる刑事のように
凶悪犯を捕まえて取り調べることを夢見ていたのだ。
そして都並は引退間近のベテラン刑事、五味(平泉成)に付いて捜査に出掛けるが
そこで拳銃を所持する男性に発砲されてしまう。
とっさに都並も男性に向けて引き金を引くと、目の前にロスタイムが表示された
電光掲示板とサッカーの審判団が現れた。
都並に残された時間は3時間21分だった~goo番組ナビ


今回の主役はNEWSの小山慶一郎


面白くないわけじゃないけれど、最後死んでしまうのが
やっぱり納得できない(苦笑)
どうせ死んでしまうのなら、ロスタイムなんかいらないじゃん。
って都並も言ってたけど、そうだ!そうだ!と思ったんだ(笑)

 

でも、偽装パスポートで時効のロスタイム!!!のオチは面白かった。
都並は死んでしまうけど、ロスタイムのおかげで犯人を逮捕出来たわけだ。
めでたし、めでたし!って手放しで喜べないって(苦笑)

 

( ̄‐ ̄)んー

 

ロスタイムに必ずいいことをするみたいなんだけど
結局死んでしまうんだよ。
骨折損のくたびれもうけな気分。
確かに五味の娘さんの死はうかばれるけど。。。
都並のお母さんは悲しませてもいいのか?可哀相だ

 


五味さん役の平泉成さん、あんなに走って大丈夫なのか?
かなりキツかったんじゃないかと、見ながら心配になった(笑)
犯人に指差したままうごかない状態もキツかったんじゃないの?


 

今回?な部分が。。。
あの場にいた五味さんも、ロスタイムになってしまうんだ。。。
防弾チョッキを五味さんに貸してあげたけど、都並が防弾チョッキしてれば
五味さんまで弾はいかないんじゃないの???
犯人は2発撃ったってこと?
それよりも防弾チョッキをするのはルール違反じゃなくて?
死んだ時の状態に戻るんじゃないの?
ちょっと最後はすっきりしないまま、感動的に?しめるわけね(苦笑)

 


審判団は、五味さんの家には入らなかったけど
みんなには見えないわけだから、入っても大丈夫なんじゃないの?




信用金庫入社3日目に、強盗犯に撃たれて亡くなった五味の娘さん。
刑事配属3日目に、同じ犯人に撃たれて亡くなった新米刑事。
うまくリンクさせたね。



時効って何だよ!誰のためにあるんだよ!

ホントだよね。。。 

 

小山君、最初刑事に見えなくて。。。見ていくうちに気にならなく
なったけど。。。
なんかあっと言う間の1時間だった。
気楽に見れば面白いけど、やっぱり死んでしまうのがなんか
スッキリしない←しつこい?


そして毎回登場するぬっくん、今回は下着泥棒?女性もの集めるのが
趣味なの?(笑)今クール大活躍の?ぬっくん
次回はどんなちょい役で登場するのか!楽しみです(笑)


 

公式サイト

 

君station(初回生産限定盤)(DVD付)
ORANGE RANGE
ソニーレコード

このアイテムの詳細を見る