ねこ絵描き岡田千夏のねこまんが、ねこイラスト、時々エッセイ
猫と千夏とエトセトラ
カレンダー
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
2025年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
でもアゲハ母さん、4階まで上がってきてくれませんよね~!
脱皮や産卵の時、お子さんと見られて良かったですね。命のはじまりを間近で観察するなんてチャンスなかなかありません。
小ぶりなアゲハしか最近観ていない私は大きなアゲハ母さんに是非会いたかったな~
たまに迷い込むように庭に飛んでくるのはモンシロチョウ。
コゲの為に少し開けた窓から入ってくるのはスズメバチ。
昨日侵入したであろうスズメバチ。
今朝2階の和室の窓を開けに行くと
キャットタワーの柱部分で動いていました。
コゲが気付いて攻撃しそうになったのを慌てて制止。
厚紙で窓の外へと誘導して出てってもらいました。
寝起きで寝惚けてるのか
単に鈍臭いだけなのか
窓から出ると雨で濡れたベランダに
逆さになってもがいてました。
羽根を濡らしてしまったスズメバチは
雨宿り出来る場所へ這って行って
羽根を乾かした後無事に去ってくれました。
誰も刺されずに済みましたが
我が家への訪問者は怖いものばかりで御座います。
ってやけに驚いたけど実家にはおとっつぁんがブドウの木なんか植えてるしお互い様か~
ネットで見ていると、4階のバルコニーにアゲハチョウが飛んできた、という記事もありましたから、ばーばさんちにも来てくれるのでは?
もし来てくれなくても、山椒はお料理にも使えるから、損(?)はしないかもしれません…
(もっとも、うちはアゲハチョウのおかげで、人間の食べる分はなくなってしまいましたけど)
のりさんもコゲ君も刺されなくてよかったですね。
スズメバチといえば、一年くらい前に山の中をドライブしていて、「ここらでお昼でも食べようか」と車を止めたところが、どうやら巣の近くだったようで、何匹ものハチが車体にばんばん攻撃してきました。
知らずに車から出なくてよかった…
おとっつあんのブドウの木はいけそうなのかい?
スナックエンドウも美味しかったしね~!そのうち、果樹園になったらブドウ狩りさせてねん!