新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

CLUBロックンロールでロックンロール!「The Everything breaks」

2014-07-20 07:59:28 | ライブ






3連休…の初日のお楽しみは…

何かとお世話になっている近藤智洋さんのバンド



「The Everything breaks」


…のライブ…



…でアリマス…







別に名古屋に近藤さんが向かっているから…
近藤さんが名古屋に来たから…

…ってわけじゃないだろうけど??…苦笑



土砂降りでアリマス…







決して近藤さんが「雨男」だ!!

…と言ってる訳ではありませんが…苦笑


雷ゴロゴロ…
かつバケツをひっくりかえしたような
叩きつけるような雨…
…でアリマス…





この雨で…

名鉄電車…
豊橋方面など…一部区間で不通になっているようでありまして…
まあ…オレの住んでいる区間は…
遅れながらも…運行してましたので…



雨脚が弱まった…
…ところで…名古屋に向かうこととする…

でも…
最寄りの駅に歩いて着いたら…
雨はあがってましたがな…


もうちょっと…
もうちょっと…
遅く出ればよかったな…苦笑




場所は
新栄にある
「CLUB ROCK N ROLL」







空模様と相談して家を出たので…笑



6時前には…
新栄に到着…


ライブは…
6時半スタート…とちょうどよさそうな時間に着いたと
一見お思いでしょうが…



ここは…すんなり…このままライブハウスに入れない事情がありまして…


それは…
このライブハウス…
オールスタンディングなんですよ!!



そう
オールスタンディング…



そこでの
問題は…
オレの右足…




肉離れを起こして…

着実に…着実に治ってはきてると思うんですが…




ずっと立っていたり
歩き廻ったりしてると…


足に…ピリピリッといった痛みが走り…
足が休憩を要求するのよ…苦笑






足がだんだんと重くなる…
…そんな感じ…


…座って休憩すれば…元に戻るんですが…




オールスタンディング…
…ちとキツイ…汗




ましてや…
この日は…
演奏バンドが…4つあって…








オレの予想では…
たぶん…
「The Everything breaks」
の出番は…3番目…


…別に予想…といった…たいしたことではなく…
WEBのスケジュールのTOPに書かれてあるバンドが演奏はたぶんラストでしょう??
…といった過去の経験からね…笑




なので…
…だいたい…だいたいですが…笑

1時間程度…
時間を潰して…
7時半ごろ…ライブハウスに入るように…
…と思う…


…そう思って…

時間潰しに…
新栄駅前のスタバへ…




ここで…
タブレット端末みながら時間潰し…笑



ガラ携みると…
ほんの数時間前に…
高橋研さんからの着信履歴が…



折り返し電話すると…

研さん…すぐに電話に出て…
なんだかご機嫌そのもの…


開口一番…


「藤浪、打たれてるよ~??…あれれ、オールスター戦、みてないんだぁ??」



「うん、全然興味ないんですよ…
 阪神と読売が同じベンチで…同じチームで戦うなんてね…しっくりとこないんです  よ…」



…と返すと…


「ははは…頑固だなぁ!!!」

…電話越しに研さん大爆笑でアリマス…



そんな雑談を交えて…
電話を切り…
あとはタブレットでフェイスブックのチェック…
「いいね」を押しまくる…笑

そして明日にでも行ってみたい???
刈谷城址及び歴史資料館の情報を得て…笑



7時半すぎに…


「CLUB ROCK N ROLL」
…に…







ちょうど入ったときには…
2つ目のバンドが終わるところでした…




オレの予想…
実は…
はずれ…でした…



「The Everything breaks」
の出番は…3番目…

…ではなく…大トリ…



まあ…こんな予想のはずれ…
…はまったく問題ではなくて…



そもそも
「wash?」(初めてみます!!)
…と…「The Everything breaks」
…の2バンドを楽しみに来たんだからね…







この予想のはずれよりも…
今日の中京競馬のはずれの方がウンと痛い…
(なんのこっちゃ!!)




さてさて…



オールスタンディングの
ライブハウス…
…久しぶりだな…
20代のバンドやってた頃は…
ELLとかハックフィンで…
こんなオールスタンディングの激しいロックに…
よ~くなじんでたっけ…



…と気持ち…気持ちだけは20代で…

…いや…足の痛みが気になるから…
…気持ち…気持ちも…オジサンのままで…笑




「wash?」を堪能!!
スピード感があって…
まさしくロックンロール…
久しぶりに聴く…爆音で…ありましたが…
自然にビートを身体に受けとめ…
十分に楽しめましたぁ!!






そして
大トリ…


お待ちかねの…

「The Everything breaks」


…このバンド…
…初めてみた???かも???
…いや…どこかで???みたことあるかも???


…もう記憶なんて曖昧なもので…
全然憶えてないんですが…



近藤さん…
一切…最初から最後まで…
エレキ持たないんだぁ!!…



このことに…驚!!…




そこにあるのは
マイク一本のみ!!




そして…
…天井にあたりそうなくらいに…


客席の
ドラム缶のテーブルに立って…
いきなり…歌い出す!!




ビートは…激しくて激しくて…
GHEEEよりもPEALOUTよりも…
…ウンと激しくて…


それが気持ちイイの!!
…それまで時折訴えてた足の痛みを…そのときだけは…忘れるほど…



ただただ…


「The Everything breaks」
…の繰り出すビートに身を任せるだけ!!



…ロックンロールっていいねっ!
…ロックンロールっていいねっ!






近藤さん…確かオレと同世代???
…のはずだけど…




それはそれは…
元気いっぱいに…



近藤さん!


踊りまわる!
飛びまわる!!


そして…
シャウトする!!




めちゃめちゃカッコイイ!!




…オレにとっては…
「The Everything breaks」の曲
…全部…新曲のようなものでありまして…



どの曲も…初めてなんだけど…
どの曲も…ある意味…なんだか懐かしい…


10代~20代と夢中になった
ロックンロールが…そこにあって…


そう…
ELLとかハックフィンで…
こんなオールスタンディングの激しいロックに…
よ~くなじんでた…


…あの頃…



…あの頃の気持ち




そう…気持ちだけは20代で…笑

…いや…このときだけは…足の痛みも忘れて…


ロックンロールが体中に滲みわたった…
…それはそれは…楽しい夜なのでした…









外に…出れば…

うん!雨もあがってる!!



ご機嫌そのもので…
あらためて思う…


やっぱ…


ロックンロール最高!!!

…って…



…「The Everything breaks」の曲は…
…初めて聴いただけなので…
すぐさま…一度聴いただけでは
とても口ずさめないので…苦笑…




帰り道…

「雨上がり」
「夜空」


…ときたら…自然と口ずさんじゃうメロディ―は…



そう
…忌野清志郎さん!!







ホント
ロックンロールは最高!!!
…なのでアリマス…








楽しかった夜に…

乾杯!!




…で…






…今朝起きて…
しみじみ思う…



…今日が…仕事じゃなくてよかったと…苦笑…



そう…足には相当な疲れが…泣

とほほ…









PS…


話変わって…

大好きな…大好きなブルースマン

JOHNNY WINTER

…が逝去
されました…




…非常に残念で…
…来年も…ボトムラインでライブが見られると信じ込んでいたのに…




合掌…


???



(あれれ、JOHNNY WINTERさんに…
 合掌…は違うよね???…汗)



…訂正させていただいて…と…




心よりご冥福をお祈りします…








































コメントを投稿