新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

名古屋市科学館のプラネタリウム…プログラムは…「宇宙行きエレベーター」

2015-08-18 05:44:50 | 博物館・美術館
「錯覚体験ふしぎワールド」

…を楽しみに…名古屋市科学館に行く…



…で…せっかく名古屋市科学館に行くのなら…


…と…

ついでに…ついでに…
行ってみたかったのが…


2011年にリニューアルした

プラネタリウム…「Brother Earth」





なんでも…
直径35メートルの
世界最大のプラネタリウム
だそうな…




外観をみてるだけでも
デカイ!デカイ!!











私…B級スポットは大好きだけど…

このようなメジャーな
誰しもがいきたくなるような
施設は…なんとなく…敬遠しちゃう傾向があって…
(理由は混むから…苦笑)


2011年にリニューアルしても…

行ったことも…
行きたいと思ったこともなかったけど…




リニューアルしてから
4年も経過…



そろそろ…ほとぼりも…熱も…醒めてきているやろ??…笑


…とも思い…



…で…せっかく特別展目当てに…
名古屋市科学館に行くのならと…




開場時間9時半に合わせて…
名古屋市科学館に来てみれば…




汗…



行列!行列!!
怖ろしいほどの行列!!



この行列は…

「錯覚体験ふしぎワールド」の特別展の行列ではなく…


プラネタリウム…驚!!




リニューアルしてから
4年も経過…しているのに…
この人気に驚愕の思い!!


しばし…茫然…驚!!


…でも…今からこの列に並べば…

ぎりぎり…
最終回の投影の…
16:40の回が…予約できるらしい…


…と…流れに従って…列に並ぶと…

私の後にも…
瞬く間に行列ができ…
後ろに50人ほど並んだだけで…


あっという間に…


プラネタリウムの定員が
いっぱいになりました!!



…との案内看板が…驚!!





即ち…もし…あと10分遅ければ…
この日の
プラネタリウムが…見れない訳で…




そう思うと…



この日が…
プラネタリウムがみれる
千載一遇のチャンス…笑…






怖ろしいほどの行列に驚きながらも…


ひたすら…並ぶ!並ぶ!!

愛地球博で並んだ記憶が思い出される…




この行列に…


「錯覚体験ふしぎワールド」



…のキャッチコピーそのままの…



「カガクカンで衝撃ガックガク体験」



…苦笑…




並び疲れて…
立ち疲れて



…そう足腰は…


ガックガク!!!…苦笑…



並んだ!並んだ!!!

1時間30分!!!


驚!!





…で…ついに…ついに…

手に入れた…念願の…

プラネタリウムのチケット!!

…手に入れた…
もうそれだけで…成し遂げた感…半端ない!!










さてさて…苦笑…



気になるのは…
この疲れ…



そう…1時間半…
立ち疲れて…
並び疲れて…



足腰がガックガク!!!…苦笑…


このままだと…



あの…
四日市市立博物館での
プラネタリウム<GINGA PORT4◎1>


…での出来事…


星空に見惚れてる…

…と思っていたのに…???
いつのまにか…
星の輝きは…視界から失われ…
辺りは真っ暗…??

あれ???
輝く星空は???どこに???

…そう…


いつのまにか…
…汗…
知らず知らずのうちに…


眠ってしまっていた…

四日市市立博物館での
プラネタリウム



…の二の舞にならぬよう…


そう…


せっかく1時間半も並んで
手に入れた
世界最大のプラネタリウムで…
眠っちゃうことのないように…苦笑




午後3時ごろからは…
名古屋市科学館の手前のカフェで…
アイス珈琲を呑みながら…
絶対に寝ちゃうことのないように…
身体を…休めて…休憩してと…


体調を整えて…と…



さあ…大人気の…

まるで「嵐」のコンサートのように…
まるで「モモクロ」のコンサートのように…

即日完売の…
プラネタリウムのチケットを握りしめて…





プラネタリウムにレッツゴ―!!!




おお…広い!広い!!

そして…椅子はリクライニングするだけじゃなくて…
左右に回転しながら動くんですよ!!


凄い!凄い!!
遊園地にあるコーヒーカップに乗ってる感じ…
…でも…コーヒーカップと違って…
自力で左右に動かすんですけどね!!


こうして…
椅子を動かすことによって…
全方面が…楽な姿勢で見える…



素晴らしい!!









ドームに浮かび上がる…



…満点の星空…


もう最高!!




そして…このリクライニングの心地よさ…



神様が願いを一つ叶えてくれるというなら…

このリクライニングに椅子に寝転がったまま…
星空をみながら一泊したい…

そんな心地よさ…



これぞ…



「星に願いを」…笑…




さてさて…



ステキな時間というのは…
あっという間で…ありまして



…かつ…お目当ての夏の星空が…投影されたのは…

実は
前半だけで…




今回のプログラムが…


「宇宙行きエレベーター」



後半は…
宇宙エレベーター
建設構想の話…


これ…夢物語じゃなくて…
2050年の完成をめざして
大林組が実際に建設等に取り組んでいるとか…


…この話なので…
ドームでの投影映像は…
地球と…宇宙のターミナル駅を…
宇宙エレベーターに乗って…
行って帰ってくる…といった内容…
…で…星空の投影はなし…




なんでも…7日くらいで…
宇宙のステーションに行ったり
地球に帰ってきたりできるそうな…




800円で…
エレベーターに乗って…
宇宙を往復しちゃった…
…と考えれば…
安い!…安い!!…???



でも…本音は…




せっかくの
世界最大の
直径35メートルの
プラネタリウムで

もっと夏の星空を眺めていたかったかな…








えっ、このプラネタリウム…
月ごとにプログラムが変わるって…



特に
9・10月は
…開館時に投影した開館記念番組のリバイバルだそうな…



そちらをみてみたい!みてみたい!!
…けど…
土日だと…行列…おそらく…1時間半…泣…





宇宙エレベーターができると…
7日ほどで…宇宙に行ったり来たりと
便利になるみたいだけど…




それよりも
先に…便利になって欲しいこと…




それは


名古屋市科学館のチケット購入が…
混雑で…1時間半もかからないように…
どんなに混んでいても…
せめて…並んでも30分で買えるように…笑



…こちらの方の研究開発をぜひぜひ…



たぶん…窓口を増やせば…
その分、チケット購入の端末を増やせば…

宇宙エレベーターよりも…
ウンと簡単に…実現できるような気が…笑































コメントを投稿