今日は最良の一日

人生は今日の連続です。

龍馬のエピソード

2009-12-20 07:11:27 | 歴史
来年の大河ドラマは、坂本龍馬を題材とした「龍馬伝」ですね。

龍馬の数々のエピソードの中で、勝海舟と出会ったエピソードに興味があります。


土佐を脱藩した龍馬は、剣術修行時代に世話になった、江戸桶町の千葉道場に身を寄せていました。
その若き当主の千葉重太郎が、幕府役人の中でも開明派だった、勝海舟を斬りに行こうと、龍馬に持ちかけます。

龍馬と重太郎は勝海舟の屋敷に入り、勝海舟と対峙します。
海舟は突然やってきた刺客に、世界の情勢を解き始めます。
それを聞いて、龍馬は海舟の弟子にしてくれと申し出るのです。
殺すはずの相手の弟子に親友がなってしまい、重太郎も斬るのを諦めざるをえないのでした。

有名な逸話ですよね。

龍馬は、状況を分析して、自身がどう行動すべきかを、的確に判断できる能力が優れていると思うのですが、このエピソードは、龍馬のそういう能力が出ているエピソードとして好きなのです。

来年の大河ドラマも楽しみですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。