今日は最良の一日

人生は今日の連続です。

ご苦労様でした

2010-03-31 19:06:29 | 山・クライミング
先ほど、猿毛岳の遭難者の捜索に関するブログを読みました。

私は何もしていませんでしたが、多くの方々が捜索に携わったようですね。

携わった皆さんお疲れ様でした。




「氷川清話」の坂本龍馬

2010-03-28 07:36:50 | 歴史
勝海舟の晩年に語った物語を書きとめた「氷川清話」

その中で勝は龍馬のことをこのように語っていました。

坂本龍馬。あれは、おれを殺しに来た奴だが、なかなか人物さ。その時おれは笑って受けてやったが、おちついてな、なんとなく冒しがたい威厳があって、よい男だったよ。


龍馬が勝海舟を暗殺しようとして伺ったのに、勝の話を聞いてその場で弟子になった話は、実話なのかもしれませんね。
大河ドラマでこのシーンをどう描くか楽しみです。

インターネットの功罪

2010-03-24 19:02:07 | ちょっと思ったこと
今年は、仕事、勉強、その他の活動で、今までにない多忙なスケジュールに追われています。

そんな中、PCの前に座れば、見てしまうのは山の報告のサイト・・・
見ていて楽しいけれど、山に行きたくなるのですよ。

インターネットの便利さと、罪な一面ですねぇ

弥彦山 田ノ浦コース

2010-03-22 16:10:57 | 山・クライミング
今日は、弥彦山に登ってきました。
ルートは田ノ浦コース(旧間瀬銅山道)
天気予報はあまりよくありませんでしたが、実際はいい天気でした。

登山道が沢から離れ、ジグザグに高度を稼ぐ斜面に、雪割草が咲いていました。

感じとしては、まだピークの時期より早いかなって感じです。
登山口近くでは、カタクリが見頃でした。

天気予報が悪かったせいか、今日の弥彦山は静かでした。

山は気持ちいいですねぇ

「岳」  映画化

2010-03-20 05:14:48 | 映画
ここで度々紹介している、山岳漫画「岳」
映画化するのですね。

主人公の島崎三歩役は小栗旬、ヒロインの椎名久美役は長澤まさみ

ふたりともこの冬本格的な山岳トレーニングを積んで、アイスクライミングシーンや懸垂下降のシーンも小栗が自ら演ずるようです。

公開が楽しみだぁ・・・

「岳」⑪ 石塚真一・著 ビッグコミックス

2010-03-14 07:43:48 | 
「岳」も11巻が出ていました。
アマゾンでチェックして、ワンクリックで購入。
昨日届いて、一気読みしました。

ちょっといいフレーズがあったので、最初の話から抜粋・・・


「そうだ!、伊達ちゃんも山においでよ!それがいい」
「僕が山に!?」
「きっと街にいると平だから、歩いているかどうかも分かんなくなっちゃうんだよ。・・・でも山はこう・・・坂になっているからさ、歩いているって思うよ。「オレの足」が歩いてるって。」

今回も素敵なドラマが北アルプスで展開されています。

お勧めです

「県境を行く」 湯沢吉一・著

2010-03-14 07:39:32 | 
越後藪山情報ネットワーク会員の、湯沢吉一さんの写真集。

吾妻連峰をスタートして、飯豊、朝日連峰を経由して、日本海に至るまでの山形・新潟県境を歩いた、山の記録と写真集です。

湯沢さんに初めて会ったのは、今から10年前の守門岳、その後、藪山ネットに加入されて毎年顔合わせ会にも参加してくださっています。

2002年、脳内出血を発症され、左半身がマヒ状態になりました。
それでも、山に対する情熱は失わず、志した県境踏破を継続されたのです。

山は一瞬一瞬で表情を変えていきます。
年を変えて同じ時期に同じ場所を訪れても、その年によって雪の状態が違うし、花の開花の状態も違ったりして、同じ風景に会うことは出来ません。
そんな山の表情を実に見事に写真に収めています。

紀行文と合わせて写真を見ると、写真から当時の心の状態が伝わります。

自費出版なので、一般の書店には売っていません、欲しい方は私に連絡いただければ、著者の連絡先を教えます。

80年代

2010-03-12 18:41:20 | ちょっと思ったこと
先日、NHKで「洋楽倶楽部80's」という番組が深夜にあったようですね。
いつも10時に寝る私は、見れませんでしたが、番宣を見ただけで、ちょっと胸がキュンとしてしまいました。

1962年生まれの私は、1980年で18歳になるわけです。
当然、80年代は青春時代の真っ盛り。

関東の大学に行っていた学生時代は、軽音楽のサークルに所属していて(最近当時のお仲間と、mixiで再開して嬉しい限りですが)
大学には毎日行くけれど、行き先は部室と学食。
夜はバイトに出かけて、深夜に帰ってきて、TVをつけ、音楽の番組見てから就寝していました。

卒業して、新潟に帰ってきてから3年くらいは、目標を見失ってだらだらしていましたが、25歳くらいから、地域のイベントに首を突っ込むようになりました。
20代といったら、実社会ではまだまだ責任ある仕事を任せてもらえない頃なのに、イベントでは、スポンサーとってきたり、会場やPA屋さんと打ち合わせしたり、鼻高々なわけで・・・
新潟市の規模からすると、若者がイベント企画して実行するのにちょうどいい人口規模だったのかもしれませんね。

だから、当時の音楽が流れると、胸がきゅんとなってしまうのです。
音楽が流れなくても、「80年代」とか「80's」という言葉には反応してしまいます。

いい、時代でした。

30代に入る頃から、いろいろばたばたして、音楽やイベント趣味から遠のいてしまいました。

でも、こうやって昔を懐かしむということは、オジサンになった証拠ですね。

バンクーバー五輪

2010-03-07 07:41:47 | スポーツ
閉幕して一週間経ちました。

毎晩NHKのハイライトを見ていました。

日本選手頑張りましたね。
我々は、競技している姿しか知らないけれど、オリンピックの舞台に立つためには、想像を絶する日常があるのだと思います。

私が注目していたのは、女子スノボクロスの藤森由香と、男子アルペンスキー回転の皆川賢太郎でしたが。
ふたりとも棄権・・・・・

ちょっと残念でした。

藤森由香は、練習中に転倒して、ヘルメットまで割れるくらい頭を強打して、気がついたら病院のベッドの上。
皆川賢太郎は、1本目の開始早々にコースアウトしてリタイア。
これまでの苦労が、一瞬にして水の泡・・・

二人とも、アルビレックス新潟所属のアスリートなのですよ。

今は、アスリート自身がブログを書いたりしていて、心のうちがわかっていいですね。

藤森由香のブログ

皆川賢太郎のブログ

上村愛子の競技翌日の日記も興味深いです。
ほんとうは、悔しかったのですねぇ
上村愛子のブログ