あまねのにっきずぶろぐ

1981年生42歳引き篭り独身女物書き
愛と悪 第九十九章からWes(Westley Allan Dodd)の物語へ

俺の断食日記

2016-10-01 10:21:49 | 断食日記
思い返せばここ何ヶ月か前からかなり不摂生が続いていた。

一番は白砂糖や甘味料が入りまくった缶チューハイを2缶毎日開けていたことが一番の原因かも知れぬ。
その後もキングウイスキー 凛 ペットボトル 2.7Lを有機コーディアル ジンジャーという一番最初に砂糖と原材料にある(量の多い順番から原材料は書かれている)ものと炭酸で割って毎日1杯から2杯は飲んでいた。

これはまずい(酒は美味かったが美味いせいで続けてはまずかった)。
病気になってもおかしくない不摂生な生活である。
わかっていたものの日々の重苦しいストレス解消のためやめられんかったのだ。
ストレス溜まったほうが病気になると言い訳して飲みくさっておった。

そして毎日のようにザ・シムズ3を集中してやり続けたことによって足を微動だにしない時間が長時間続き、それらが祟って足の酷いむくみは朝に起きても続き、とうとう膝の関節をいわしてしまったようである。

シムズ3の家や公共区画の建築・改装をするときは特に息をも止めているのではないかと思うほどに集中してしまうためにこれは大変注意が必要である。


これはつらい。歩くだけで痛いし、座ってても重い痛みは続くし、何より膝を曲げられないので変な体勢でベランダの家庭菜園を行わなければならん。

誰かに見られたらひっじょおに恥ずかしい変な体勢である。

俺はもう酒はやめた。
飲む気もなくなった。足がこれ以上やばくなるのは嫌だからである。


なので俺は(強気で行くために女だが俺という一人称でいきたい)、俺は、ここで始めての己れの自然治癒力を試してみることにしたのである。

そうもしなければ膝の痛みは悪化の一途を辿るに違いあるまい。
医者には頼りたくはない。
医者の儲けに俺は貢献しない。

つうわけで俺はここでプチ断食といわれる一日一食療法から始めた訳である。
これがまさに、すぐに効いてる感じがするから驚きである。

忘れないうちに俺は断食日記をブログにて公開することにした。



一日目、9月28日

朝にGarden of Life, 生食(RAW Meal), オーガニックシェイク&食事の代替品, 32オンス(908 g)を1スクロールとクコの実とりんご酢と水2カップをミキサーにかけたもの。

夕方以降にさつまいも中一個分とじゃがいも中二個分とにんじん小一個を蒸したもの。

不思議とお腹は空かない。
飢餓感なく就寝。ぐっすり眠れる。

二日目、9月29日

朝起きたときから膝の関節痛がマシになっている。

朝にGarden of Life(RAW Meal)とクコの実とりんご酢とモリンガ粉と水2カップをミキサーにかけたもの。

寝るまでにスピルリナ久米島酵素20粒を二回に分けてタヒボ茶で摂取。

お腹はほぼ空かないし、腹を見ても減ってる様子もない。
飢餓感なく就寝。少し寝すぎる。

三日目、9月30日

朝の膝の関節痛が若干和らいでいる。

朝にGarden of Life(RAW Meal)とクコの実とりんご酢とモリンガ粉と水2カップをミキサーにかけたもの。
元気があったので久々に湯船につかる。
胃の膨満感があるが、屁をたくさんこいたらば治った。

風呂上りにGarden of Life(RAW Meal)とクコの実とりんご酢と水2カップをミキサーにかけたものを飲む。

寝るまでにスピルリナ久米島酵素20粒をタヒボ茶で摂取。

飢餓感が多少出てくるが無理というほどでもなかったのでそのまま就寝。
ぐっすり眠る。


四日目、10月1日

朝の膝の関節痛は大分とマシである。

朝にGarden of Life(RAW Meal)とクコの実とりんご酢とモリンガ粉と水2カップをミキサーにかけたもの。

少し耳がこもる(これは中島美嘉がかかったのと同じ耳管開放症だと思われる、12年ほど前から発症、原因は急激な体重減少、またストレスやミネラル不足が原因かとも思われる)のが続くので岩塩とえごま油を混ぜた水を飲む。変わりなし。
最愛の父が他界してその後急激に体重が落ち、その頃から耳管開放症が出だしたと思います。

胃の膨満感があったが時間が経つと治った。

耳はこもるものの、体と心の疲労感はいつもよりなし。部屋を少し片付けられた。


朝の8時前に起きて今はお昼過ぎの13時半ですが、まだお腹は減らないようです。
お腹を見ても食べたてみたいな感じでぷくぷくとしております。


追記、15時半、ここらへんで少し飢餓感は出てきますがまだ大丈夫、まだお腹の様子を見ると減っていないようです。






調子と具合と体調と調和を見て、無理のない断食、またはプチ断食療法を実践していくつもりである。

何故なら一日一食法で膝の変形性膝関節症が完治した、内出血と腫れが消失した、などと「3日食べなきゃ、7割治る! 」船瀬 俊介著 のレビューなどに書かれてあったので俺はそれを信じることにした。


医者を信じるよりは賢いだろう。
人間にはもともと自然治癒力というのが存在しているというじゃないか。







白鵬が力士としては超異例の「断食」を敢行 内臓をリフレッシュ





155キロあった体重は147キロまで“激減”したが「悪いところを全部きれいに取った。凄く軽いし、周りからは若返ったと言われる」と早くもデトックスの効果は表れている。
断食後は白米から玄米に切り替え「肉を食べたいと思わない。もう160キロはいらない。152、3キロでいい」と変化を実感している。



肉を食べない力士、かっこいいじゃないですか。
肉を食べないほうが体力がついて強くなると実感するはずです。
ベジタリアンの格闘技チャンピオンが増えてきております。



断食療法の歴史


日本の断食は、世界的に見るとまだまだ遅れています。
例えばヨーロッパの国では、断食センターや断食病院など、医療の為の断食を行う施設も多く存在します。
しかし日本には、断食道場という民間医療として断食を指導する施設しかないのが現状です。


日本以外では断食療法は超異例でもなんでもなく行っている施設が多くあります。
異例なのは日本だけかもしれません。


私は昔からとても痩せていて痩せている人が断食をやって大丈夫だろうかという不安はやる前にありました。
しかし痩せている(太れない)原因が消化機能が弱っていることだったら、断食をすることによって消化機能を強化することが出来て断食をしたことで太れなかった人が太れる体質になることもあるということなので、私もそれを自分の身体で試してみたいと思います。




なんでもyahooニュースのコメントの某氏によれば

この白鵬は4年ほど前から、ファステイング専門医と契約し小食療法を
続け、無敵の強さを手に入れ優勝回数を伸ばしている。
普段から白鵬は、小食で知られしっかりと体調管理している。

 3日断食でも、人体に必要なミネラル水を摂っているからお腹は空かない
楽な方法を取り入れている。
この断食によって身体中に溜まっている老廃物が宿便と一緒に排出され
本来の正常な体にしてくれる。

つまり、万病の大きな原因は血液の汚れ・腸の乱れから来る。
この汚れの原因が老廃物や宿便なのだ。
それを出せばいいだけ。

つまり 「IN・OUT」 「入れたら、出せ」
簡単なことだ。
野生動物でもやっていることが出来ないから病気する。
この簡単な原理原則をしないから病気に繋がる。



だそうです。
言い方がかっこよくて情熱に溢れてそして優しい人でいろんな情報を頂けるので、最近某氏のコメントをチェックさせてもらっています。

某氏のいうことはとても納得できる論理だなぁと感じるのです。
血液の汚れと腸の乱れを快復させるために、断食を行うわけですね。
ですから断食を行うことによって万病が解決するといわれているわけです。


しかし忠告をしますと、無理はしないでください。
なぜ無理はいけないかというと、その無理は身体の悲鳴だからです。
身体が「ああ、だめだ、もうちょっと待ってよ、もうちょっとゆっくりなペースにしよう?ね?じゃないとぼくたち(内臓たち)ちょっとしんどいよ。もう少し栄養を摂りながらゆっくり断食しようよ。ね?それがいいよ」と言ってることのサインだからです。

ですからプチ断食と言われる一日一食法から私も始めたわけです。
いきなし断食をするのは避けました。
そしてここ三日と固形物を徐々に減らしています。
そうすることで身体にゆっくりと慣れさせようとしているのです。
無理は絶対にしません。
本当に食べたくなれば食べたいだけ食べます。
水分を摂りたくなれば、摂ります。
逆に摂りたくない、食べたくなければ摂取はしません。
それは身体が必要としていないサインだからです。
身体が「うん。今は要らないね。欲しくなればまたサインを出すよ。そしたらおくれね」と言ってるわけです。

うーん。ちょっとつらいけど、でもまだまだ大丈夫そう。と思えたなら断食を続けます。
あーだめだ、こりゃきつい。何か食べたい。となれば胃に優しいものから摂取していきます。

そして大事なこと。
それは「断食によって絶対に治る」と信じることです。
「断食はやっぱだめなんじゃないか、ああ不安だ心配だ、これが駄目ならどうしよう。余計悪くなればどうしよう?」そう思いながら続けていれば、その状態はやってきます。
断食では治せない状況がやってくるということです。

万病は「気」で治せるものなのです。
だから自然治癒力というものが存在しています。
その自然治癒力を強化するために、断食や食事療法や運動療法を行うのです。
思い込み、信じることで病気を治すことができます。
でもその力が人間は弱いために断食をしたり食事を改善したりするのです。
プラシーボ効果の威力を試してみてください。

絶対これで治すんだ、治るんだと心から信じきってください。
そして「わくわく」した気持ちでその療法を続けてください。
「わくわく」した気持ちが起きないのなら、療法を他の療法に変えてください。
断食で「わくわく」としないならば、一日一食に変えてみてください。
私はそのようにして自分の身体と心と話し合いながら、無理なく実践できる一番自分に合った治療法を模索していきたいと思います。



そして自分が楽になりたいのならば、誰かを苦しめることはしないことが必要です。
私はもう二度と肉や魚介類や乳製品や卵、生物を苦しめるもの、その苦しみが自分に伝わってくるものを食べるのはやめます。
そうして初めて自分が楽になれるのです。

誰かを苦しめながら自分が楽になることを望んでもその望みは叶わないでしょう。
まずは誰をも苦しめないでください。
できる限り、できる限りのことを。

食生活が変われば身体が変わり、心が変わるようです。
生物を苦しめてその苦しみの血と肉を食べることで自分の身体に苦しみが作られます。
だから私が肉と乳製品と卵を断つと、つらかった生理痛と頭痛、そしてよく痛んでいた胸の良性のしこりまでもがなくなったのです。

今回の私の関節痛はお酒を毎日飲んで自分の内臓を苦しめ続けたことによる報いです。
自分も1人の生命体で生きるために生まれてきた生物です。
そんなこと続けてたらば早くに病気になって死ぬよ、まだまだやりたいことがこの人生であるのに。
そう身体が警告してくれたわけです。

そして、そのまだまだやりたいこととは、何かというと
当然、シムズ3です。

ってのは大阪人特有のオチです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。




最後にシムズ3に御興味のある方だけ私の撮ったシムズ3のスクリーンショットをご覧ください。
クリックするとでっかくなって見れます。







ヴァンパイア親子の住む家です。がんばって中を改装いたしました。
現実で叶えられない願望をシムズ3で叶えさせます。

とても仲が良さそうな親子ですが父子家庭なため苦労はやはりあるようです。








タリンたん可愛い。別のヴァンパイア夫婦の妻であるタリンたんです。
子供のような性格ですが家族志向な性格です。






魔法でカエルにされてしまいました。
無事にかけた魔法使いの男による熱いディープキスによって人間に戻らされました。






男米な御二人のツーショットです。
今はサイレントヒルのカスタムワールドでプレイしているのでどこからクリーチャーたちが襲ってきても(実は何も襲ってこない)やっつけられるように銃をいつも持っています。
食うときもトイレ行くときも本を読むときも銃を手放しはしません。






水かさが増えるだけで浸水して腐食してくるであろう家ですが、私は桟橋マニアなので、実にこの眺めなんかいいですね。
犬とでかいライオン(実はでか猫)がコミュニケーションを取ろうとしているところです。
何か切なさを感じる写真です。





こちらがサイレントヒルのオブジェクトを使って作られたとても素晴らしいおうちAURUM - Place for the lost souls - Community Lotです。
サイレントヒル2がお気に入りです。三角頭はエロいですね~エロいから大好きなんです。





学校の椅子が味出してます。廃墟万歳人間ですのでこういった家はたまらんですね。
左の男(おっさん)は幼稚な性格なのでこんな怖い建物に来てもおもちゃで遊んでいますね。
のんきなこった。って右の正気でない男は熱い飲み物を飲んでますね。
死体が下の階にあるってのになんてのほほんなシムたちなのでしょう。
シムは全員正気でないんでしょうか。それとも死体が見えていない?
なるほど此処は私の妄想の世界なのか…






こちらSilent Hillのカスタムワールド(素人の方が作られたワールド)です。
霧がこゆくていいですね。こんな町に住みたいです。鬱が晴れる日はなかなかないでしょう。






がんばりまくって作った男米のダロンたんです。
左右非対称スライダーを入れて目も内斜視にしてリアルな感じになって満足です。





この色合い、とても美しくて好きです。
シムズは神ゲーと言われてますが、本当にそのとおりだと思います。
最近夢の中でも家を改装しています。
建築インテリアマニアにはたまらんですな。


最後に




ジェイムスの死体の横に座る正気でない男の写真です。








シムズ3一番のおすすめブログ。
http://blog.naver.com/jinn_n
韓国語でページ翻訳ができないのが残念ですが、とてもセンスの素晴らしい写真が盛りだくさんなブログです。
聴いている音楽がBlueneck とか私の趣味とぴったしなのと、リリィシュシュのすべてをシムズ3で再現してたりなど観るのがとても楽しい。

JIN-SIMS
無料でスキンや服などをダウンロードもさせて頂けて有難いです。

早速JINスキンを使って可愛い少年たち二人を作らさせていただきました。




どうっすか?




おまけ




男米三人の図。鉄砲持ってゲームしてます。





それではまた「俺の断食日記2」でお会いしましょう。
膝の関節痛よ、さらば。





にほんブログ村 ポエムブログ ことばへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへにほんブログ村 哲学・思想ブログへ

最新の画像もっと見る