

あまりお菓子は食べない私だが、
2種類のチョコレートを食べてみた。
ひとつは、洋酒の入ったチョコレート。
その名も、ズバリそのまま「洋酒チョコレート」。
最初は、ウイスキーボンボンのような、
お酒味のする、子供向けチョコかと思ったら大間違い。
アルコール2%が含まれている。
「お子様と、お酒に弱い方はご遠慮下さい」とある。
私も、洋酒はそれほど強くはない。
実はこのチョコを数個食べて、車の運転をしたら、
頭がフワーッとしていた。
子供には与えられない。
もう一つは、「チョコレート効果・カカオ72%」。
なんでも、「カカオマスポリフェノール」というのが
普通のミルクチョコレートより4倍も含まれているらしい。
その、「ポリフェノール」自体がよくわからないが・・。
他に、99%と86%、そして72%の三種類あるが、
なんだか体に悪そうだったので、72%にした。
それでも苦い。
大人のチョコレート。
ならば、ゆっくり味わおうと置いておいたら、
どちらも残りを、子供達に食べられてしまった。
「おいしかったよ」と言われた。本当に大丈夫なのか・・?