goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3900回 腰出来上がりで次胴体

2019年06月02日 22時40分26秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

うわおう、3900回目の更新になります(笑)

特に今日も変化なく、普通通りお送りします。

そろそろ蒸し暑い日が出てきたので、梅雨が怖くなってきました。。。

あついのやだー!(笑)

それでは今日のアルトアイゼン・リーゼ、最近のお休みは一気に進めてます。


正面上のうさぎの耳みたいな部分、上面に段差があるのでどうしようかなぁ。


本来は腹部にも伸びてる???

キットでは二分割になってるのですが、そもそもこれ腹部の左右ロール出来ないんじゃ。。。

というのはおいといて。


まずは耳の部分を切り離します。


上面キレイに処理完了です。

やっぱり耳部分高いと腰動かない。。。


さっきの切り離した部分を接着して、側面ヤスリがけして出来上がりっと☆


前回の凹みを瞬着で埋めた箇所もばっちり処理完了です。


腰は最後かな…正面下側にも瞬着盛っておきましょう。


そうでした、ポリパーツが見えるんでした!

前側のパーツに何かフタをつけようと思ってたのに;;;



腰側に0.5ミリプラ板を貼り付けて、上部からは見えないようにしておきました☆

若干側面が見えてるけどまぁいいや(笑)


腰正面、さっき埋めた部分を処理しておいてー。

うむむ、少し気泡が出てしまってますね;;;

サフの段階で目立つようなら、クレヨン埋め作戦で対処しましょ。



これにて腰が完了です☆

思ったよりも凹みがすごかったり、パーツが入らなかったりもありましたが…この先のことを考えると一通り体験出来たので良い感じです☆



次は胴体いきます☆

合わせ目消しの写真忘れてる;;;;;;;;

胸元のダクトです(笑)

ハの字に広がってるのでまずはしっかり処理しておいてー。


胸元、次は奥まで入りません(笑)



台形のピンがあるんですが…どうも黒いピンの部分が太すぎるっぽいのです。


ピンをカットしてー。。。

あ!良い写真!(笑)

腹部と胸のパーツがそれぞれ前後のモナカ割りなので、接着しています☆


これで奥までぴったり入るようになりました☆

普通にはまらないってどうなんだろう;;;


側面しっかり表面処理しておいてっと。


胸部上面、こちらも凹みを瞬着で埋めておいてー。


表面処理も今日はこのあたりで終了です☆

今日はここまでー。

駆け足でしたがだいぶ進められました☆

合わせ目がところどころ出るので、基本的には処理していく予定です。

ほかは問題ないかな?

一気に進めすぎてちょっと疲れたので、今日はこの辺でおひらきです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする