goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4461回 ひとまず処分の手続き完了

2025年05月06日 16時03分20秒 | その他

GWなんてなかった…いえいえ、今年はちゃんとありました(笑)
もうただ単純に忙殺でしたが最終日の今日だけはゆっくりしてます。
嫁さんと約束してたお出かけはもちろんちゃんと行ったんですがそれは置いといて、前回に引き続きの荷物処分のお話を。

まず見積もりしてからの買取を選んだのもあって見積もり出したんですが、全部で400ほどありまして(汗)
ブログに全部コピペでも良いんですけどさすがに冗長すぎてどうするか少し迷ってます。。。
まぁ文字データばかりですからスマホ等でも読み込みに重さは感じないとは思うんですけどー。
一応?動画にでもしようかと思って、見積もりがゼロ円にならなかったものはGoProで撮りながら梱包してました。

という前置きをしつつ、今日は乱文でとっ散らかってるなぁ。。。

先週日曜日に見積もり申請出しまして、なんと返事が帰ってきたのが4日の朝だったので丸一週間でした。
そこから5日以内に相手側に到着しないといけないらしいので、運悪く?夕方まで帰宅出来ない日だったので帰宅後と翌日朝から必死に梱包しました。
メールでの通知画面と会員ページで表記揺れがひどくって…メールには買取不可と書かれてるけど会員ページではゼロ円の表記。
まぁゼロ円確定商品を送ってもなんだか腹立つので(笑)ゼロ円だけは省きながら再梱包だったのが特にしんどかったなぁ;;;
で、郵便局指定なので最寄りでGWでもやってる窓口まで車で小一時間、無事に送りました。
とりあえず速報値というか見積もり段階ではありますが、82000円ほどの金額がついてます。
あとキャンペーンのプラスがついて、合計87000円ほどの見積もりが出てました。
まじで!!!!?????
ゆーて1万、2万もついたら良い方でしょ!?と思ってたのでかなり大きいなぁと。
ただしPSPはバッテリーが膨らんできてるし本体も使い込んだ跡が色々あるしとか、減額がそこそこつくと思うんですよね。
本、CD、ゲーム類は大きな傷とかはなかったと思うんだけどなぁ…と、結局本査定が終わるまでは油断なりません。
そこからゼロ円査定を除いて270くらい、合計4箱出荷でした。

残りの130ほどは別のお店のまとめて簡易買取に申請出して、こちらは引き取りに来てくれたのでささっと処分。
基本的にどこに行ってもゼロ円でもおかしくないと思うのであんまり期待はしてないです(汗)
1000円超えてたら嬉しいなぁということで。

見積もり編をやろうと思ったんですが、やっぱり実際いくらになったかどうかが重要じゃないかと思うんですよね(苦笑)
すげーこの値段つくんだー!で終わらせてはいけないといいますか。
なんていうか私の美学に反するので(?)査定結果が出た時に見積もり&結果編としてまとめさせていただきたいと思います。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
その時には270点の商品羅列を最後までご覧くださいますようお願いします(ΦωΦ)フフフ…
(実際問題、商品名だけだと何がなんだかわからないので、動画も作りますのでそちらも気長にお待ちいただければとorz)
(ガンダムとかドラゴンボールのカードダスとか、文字だけ見たって想像出来ないですからね;;;)

ただし懸念点と言いますか。
数が多すぎたのは間違いないんですけど、ホームページには2~4日程度でお返事しますと書かれてたのがほぼ7日経過してるんですよね。
実際には1.5倍以上の時間がかかると考えて…ホームページに2週間程度と書かれておりましたので一ヶ月かからないくらい、今日が5月6日ですので結果がわかるには今月いっぱいかかるんじゃないかと。
なので、なんとか編とかじゃなくてネットで宅配買取やってみたみたいなまとめ記事になりそうです(笑)

とりあえずパソコン買い替える軍資金の足しにはなりそうなのでちょっとだけ期待してます☆
それにしてもパソコン高くなったなぁ…今の関税問題でもっと高くならないかと不安ですけど;;;


今日はちょっと取り留めのない記事になってしまいました(汗)
お読みいただきありがとうございました☆
一ヶ月ほど、わくわくしないで忘れた頃に返事が来ると思うので待ってみます☆

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4460回 処分する準備 | トップ | 第4462回 残ってた方はと言うと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。