不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2345回 片腕まで

2014年04月30日 21時42分46秒 | 1/100 メタルギアRAY

なかば早くスパロボ終わらせたい気分になって、多少無理に進めてたら寝るの遅くなりました(汗)

今日はあっさり片腕だけです;;;

サザビー対シナンジュは原作の再現も何もあったもんじゃないですけど、ちょっとテンションあがります(笑)


あと、今日からGW最終日の6日まで、バイオハザードいくつかがPSNで割引セールしてるそうな。

バイオ4やってみようと思ってて結局やらずに今まで来てるので…この機会に買ってみようかなぁ。

やる暇はないんですけど(笑)









挟み込みをさらに挟みこんで上からフタするという、肩の関節ブロック…。

ただここで最も気になることは、ボールジョイントの部分がプラ+モナカ構造なことですよね;;;;;

REXの時みたく折れる危険があるのかないのか、一番の見どころ。










ここは肩部先端に来るパーツなんですけど、奥にさし込むパーツがありまして。。。

右の小さいパーツをよく見ると穴があいてるモールドがあるの、お分かりでしょうか~?

ここからバルカン掃射出来るんですけど…それの再現ながら、もちろん差し込んだら100%外せません(苦笑)

塗装終わって最後の最後まで、ここははめこまず外したままにします。








こういう構造が全体的に多い気がしますが、もちろんはめこんだらかなり外しづらそう;;;

ピンが6つですが、3つカットして残り3つも短めカットで対処。

あと接続ピンの受け穴を開口しておきました。








あとは特に気になる箇所はなかったかな、片腕組み終わりです☆

腕とは言っても、指とかあるわけじゃないんですよね…腕のないキュベレイのバインダーみたいな感じ?








先端は接着して合わせ目消しして、しっかりエッジ出したくなります。

が、先ほどの入れたら外せないパーツがあるのもこの部分…ほとんど見えなくなるバルカン砲口は半分スルーが賢そう(汗)









ここも上下なので接着して処理したいかなぁ。

モールドがまたがってるところがあるので悩みどころではあるんですけどね~。

さっきの先端部分もですが、モールド処理でも良いような、よくないような…。。。








胴体側、胴体との接続部分なんですけど、ここは腕を組み上げたあとに分解可能です。

なので、さっきの接着目消し部分も問題なく目消しは出来そうです☆

ここまで特に後ハメ必要な箇所がないのがすごいんですけど。








緊張の一瞬…折れるタイプか折れないタイプか。。。

受けはポリパーツ、ピンは先ほどのモナカ構造プラです。










標準位置でも上げても収納状態にしても、どこをとっても保持できてるー!

まぁ腰以下がないので細かい検証は出来ないですけど、断言します、折れません☆

ただ緩むのも早そうなのかな…ただボール側に瞬着うっすら塗るとかで厚み調整もしやすそうなので、今回の肩接続は個人的には90点☆

あと10点は、甘やかさないためです(何







というわけで、今日は片腕だけでした。










んむー、REXのあちこち関節部とか接続部みたいに危ないかなぁと思ってたんですけど、まったく問題なさすぎて…記事にしづらいです(笑)

合わせ目も極力出ない位置になってたり、バンダイキットと違ってエッジがピンピンに出てるのでしっかりはめ込めばまったく気にならなかったりと、素組みで十分すぎる出来が目に浮かぶ感じです。

このまま反対側の腕もさくっと作って、腰以下の状況次第ですけどね~。

腕はそこそこの保持力で良いものの、全体を支えるとなると保持力も大事になりますし…特に股関節にわくどき。


明日は反対の腕、さくっといっちゃいましょー。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2344回 仮組み開始・胴体と頭まで

2014年04月29日 16時49分38秒 | 1/100 メタルギアRAY

新作キット+おやすみ=写真たくさんでお送りします☆

べ、別に暇すぎてこれしかやることないわけじゃないんだからねっ(←

今日はうまく時間が使えてるようで、早めの模型に早めの更新ですよ~。

特にこれといってネタはなかったかなぁ…まぁいっか。








それでは今日より、メタルギアRAYの仮組み開始です☆








REXの時と同様に、組み立てる部位と使用するランナーが書いてあるのが特徴かなぁ。

ただ、作ってたら書いてないランナーも必要になったのは秘密です(苦笑)








まずは最初の最初、挟み込み後に上からフタするような構造ですが、本キットの特徴がここに現れてるみたい。。。

ピン4つがやはり渋め、挟み込むパーツのピンもかっちり、上からのパーツもきちきち;;;;

例えばパーツ構成の場合、上からフタをするので、上側にあるピンは短くカットしたり根本から削除してもOKだとかでしょうか。

もちろん切ってから後悔することもたまーにありますので、そこを全部公開したりはしませんけどね(苦笑)









このポリパーツは一番奥にさしこむ必要がありますが、結構難しいのと固いです。

ポリパーツの位置でさえガチガチなところが多いので、力を入れて組み立てる必要がありますが、折れないようにも注意しないといけません;;;;

この辺はREXと同じでしたね;;;;;








胴体の骨格にあたるパーツですけど…9つもピンいらないでしょう…。

ここも半分近くまでピンを減らして、分解予定に対処です。









左右合わせてフタするパーツが多いので、合わせ目が出ない、出にくいのは作る側としては大変嬉しいです☆

ただ挟み込む部分がキツいので、斜めに角をカット、さらに短くしておきます。








それでも半浮きになる部分に関しては、あとで外す方法を考えた上でぐっと押しこめば大丈夫☆










モナカ構造みたいなパーツもそこそこあるんですけど、一段落ちのモールド処理されてるところが結構あります☆

これも後々の接着目消しが必要なくて嬉しいです~。








ピッタリかっちりなのは表側も同じですので、こういったはめ込むパーツはペーパーがけして綺麗にしておきます。









ゲート跡、さらにモナカ構造でしたが、一段落ちとモールド処理されてました。

場所的にはお腹にあたる場所かな?








挿しこんで、回転させてフタをして…というガンプラなんかだと見ないような構造です。

挟んでフタかぁ…後ハメ難しそうだなぁと思ったら。








フタしたあとでも、左右の装甲パーツをつけなければ問題ナシっと。

分解していく順序を考えるのも、仮組の大事なところ☆








今の左右の装甲パーツ、段差が出てるので接着目消しが必要なのかな;;;;







このE4パーツなんですが、普通にはめ込もうにもはまりません(笑)

E4側の丸いモールド周囲を入るところまで削りこむ必要があります;;;;

こういうキッチリすぎるところは、時々不親切なんですよね;;;










あとで外すのに苦労しそうなパーツでも、ピンが入る位置に穴をあけてあとで外しやすくしておきました☆










さらに側面の装甲パーツ、ここははめ込むとかなり外すのに苦労します;;;;

ピンを斜めにカットしたり、受け側を斜めに削りこんだりして調整っと。

位置的に、塗装後最後に接着固定しても問題ない位置でもありますので、いっそピンを全部カットしてスカスカにしても大丈夫かなぁ。









胴体の装甲板が、上のパーツの下に入り込んで組み込んでいくスタイルです。

おおぅ、これは連動に期待☆









芯はボール接続なんですけど、REXの時と同じくガッチガチです(汗)

ただ今回REXと大きく違う点なんですが、軸そのままじゃなくて軸パーツだけが別になりました☆

なので、外すときに写真のように、ボールジョイントのパーツだけが残ってしまうものの、また簡単にはめこめます☆

これは折れる心配なくて切実にめちゃくちゃ助かります;;;;;











これで胴体は完成です~。

背中を曲げて猫背にすると、緑の装甲板が綺麗に連動します☆







先ほど接着して段差を消す必要があるかなぁと思った写真一番左の装甲ですが、ここは段差になるように処理した方が良さそうかなぁ;;;










クチバシ部分はモナカですけど、ここは接着してピンピンにエッジを出そうかなぁ。

あとコトブキヤキットに多いですが、バンダイのガンプラと違って先端とか危ないので注意。








E10のパーツは、なんとか隙間にはめるような感じで、同じサイズのピン受けがあるような感じじゃないです;;;










そのせいもあってか、パーツをはめ込んだ部分が外から見ると白化;;;;;

装甲で隠れるので良いですけど、ちょっと気になるなぁ。









頬に来るパーツははめ込むと外しにくいので、ピンカット等で対処っと。










塗装済みパーツなんですが…こちらは有人機仕様のパーツみたいで、無人機で仕上げる私には必要ないパーツでした(汗)









頭部完成です☆

実はあのクリアパーツ部分なんですけど、無人機だと金色系の塗装指定です。

有人機合わせで成形はわかるんですけどね…せっかくなら無人機用の大事な部分なんですし、ここはクリアイエローとかのパーツにして欲しかったところ。









頭部の展開状態は説明書の最後になるんですけど、先にやっちゃいますよね(笑)

頬と目の下部分のパーツは差し替えにすることで、ぐわー!になります。

差し替えではありますが、無理に可動式にして塗膜干渉も怖いですしね、これがベストかな☆








頭部、胴体と完成して今日はここまで~。









あとREXにはみられなかったと思うんですが、受けがプラ、ボールが別付けのポリパーツの箇所がいくつかあるんですよね。

これのおかげで、分解してもポリパーツが残ってしまうこともあるんですけど、REXの時みたいな折れる可能性がかなり下がります☆











ふー、頑張りすぎで座りっぱなしで腰が痛いです;;;;;;

今のところ、キツすぎなピンも所々ありましたけど、REXの時みたいに絶対外せないどうしとこうとか折れそうどうしようとかの箇所もなく、かなりストレス少なく組めてます☆

総評するには早いですけど、REXが初心者お断りだったとしたら、ここまでのRAYは初心者卒業用キットみたいな感じ。


作るの楽しいんですけど頑張りすぎでした(汗)

ぼちぼち頑張りましょ☆


あと、写真多めではありましたけど、記事がちょっと長くなりすぎかな…見づらかったらごめんなさいね;;;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2343回 準備の準備の準備くらい

2014年04月28日 21時01分48秒 | 1/100 メタルギアRAY

明日はおやすみ☆

でもどしゃぶり!(笑)

あ、私はカレンダー通りですけど、一番長い方は11連休だそうな…うそん;;;;

そんなわけで明日もひきこもり日和、RAYつくろうかなぁ…スパロボもクリアしなきゃですけど;;;;





で、今日のRAYですが昨日言ってた通りじゃばじゃば。








どうにもこうにも特に離型剤が気になったランナー3つ、これらを洗浄しておくことにします。









大きめの洗面器とか洗いおけみたいなものに水を貼って、食器洗剤入れて少しだけ泡立てて、あとはランナーを入れて表面の離型剤を落とします。

使い古した歯ブラシ、やわらかいスポンジなんかを使って、表面には傷を付けないようにしつつ油分をしっかりおとしましょ☆

もちろん超音波洗浄器があるならそちらでも良いですし、食器洗剤だとイマイチとれてない気がする場合には、キッチンハイターを薄めたものに少し漬けるのも良いかなぁ。


ただどの方法も、パーツを傷めないようにすることと、洗剤等の場合には強力なものだと手が荒れちゃうので、そちらも気をつけてくださいね☆

あと個人的にはお風呂場とかで一気に洗うのはあまりオススメしないかなぁ…もし小さいパーツが取れて流れていっても救えないですからね;;;;

ごみネットとかで流れる先に先手をうつのがポイントです(笑)










あとはしっかり流水で洗い流し、水分を落として出来上がりです☆









私はタオル+奥まった部分にはティッシュのねじったのとかを使いましたけど、エアブラシをお持ちの方はエアーで吹き飛ばすのも良いですね☆

拭き取らずそのままだと、表面に水垢として残ってしまうこともあるかもですので、最低限表側だけは拭き取りましょう(笑)










あとは時間的に今日は作れなさそうだったので、ランナーをAから順に整理して箱に直しておいて今日はここまで。

10枚以上ランナーがありますので、順番とか整理しておくと作るとき作業しやすいですしね☆

HGクラスだとやらなくて良いでしょうけど、MGクラスになってくるとやっとくと良いかも。










ん、今日はこんなとこかな。

相変わらずの大物キットですしね…最近はHGクラスばっかりなので、パーツ数多いととにかく疲れるのでぼちぼちいきます(汗)

いろんなメーカーのいろんなキットを作るのは良い刺激にもなりますし、いつものように楽しく作りたいです☆

間にお休み挟むといってもまだ週始まったばかりですので、無理せずまったりいきましょ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2342回 メタルギアRAY開始です☆

2014年04月27日 21時52分12秒 | 1/100 メタルギアRAY

スパロボいまだ45話くらい…2周目にイマイチ気乗りしなさそうなので、GW中になんとか一周目クリアしたいです;;;

それはおいといて、コトブキヤより発売されましたメタルギア立体化シリーズ第二弾、メタルギアRAYの製作に入りますよん~☆

まずは前作メタルギアREXの完成記事にリンクっと。

REXと同じくメタルギアソリッドシリーズに登場する架空兵器ですが、REXは戦略核兵器を装備していたんですけど、RAYは量産可能になり、さらに水中航行可能、有人機でなく無人機での可動可能と、まさに兵器です(笑)

初出はメタルギアソリッド2サンズオブリバティより、難易度エクストリームだと20機相手にスティンガーミサイルで雷電が単身戦闘しなければならないという、プレイしたことある人ならわかるしんどさかな。。。

タンカー編の海軍仕様のマリーンバージョンで作る人もいそうですけど、もちろん私は思い入れからいくと、サンズオブリバティプラント編仕様の無人機スタイルで製作していきます☆










安定の箱の大きさ、メタリック仕様と相変わらず豪華です☆

縦横同じですけど、高さはRAYのほうが数ミリ低かったです。







メタリックな水色が有人機仕様、左の小さな茶色ベースの方が無人機仕様です。

基本的には色が違うだけに見えるかな?

今回もREXと同様まずは説明書やランナーチェックから始めます。









残念ながら頭部は有人機・無人機どちらか選んで作るスタイルです。

まぁ色味が違うので良いんですけどね。







なおコトブキヤ安定のランナー単位でパーツ請求スタイルです。

失敗しないように作るのも必要なスキル、修復スキルも必要でしょうか(苦笑)

REXでも書いてますが、今回も難易度が初心者お断りになるのかなぁ;;;;








頭部はREX同様展開してぐわー!が出来ますが、差し替えみたい。

頭部オープンからの水圧カッターも再現できそう☆







RAYには迷彩デカールと下にコーションデカールが付属してます☆

初代REXには付属してなかったので嬉しいものの、残念ながら有人機であるメタルギアソリッド4仕様のデカールデザインになってます;;;;

なおREXにはブラックバージョンというのが現在は発売されてまして、そちらにはオリジナルデザインながらデカールついてるそうですけど。

無人機仕様の場合には迷彩は必須ですが、メタルギアソリッド2では迷彩は特にないように見えるので今回はナシの予定です。

(実はMGSHDで、ゲーム内でRAYの写真撮ってみたんですけど…外部保存が出来ませんでした(泣)数枚保存したのでソフトさえ起動すれば確認出来るんですけど、迷彩は見た感じありませんでした)






ちゃんとカラーレシピ、REXの時と同様にMrカラー準拠で書かれてます。









そして説明書最後のページには、デカールの貼る位置が書かれてます。

あ、全部水転写デカールでしたよっと。

一部明らかな4仕様じゃない普通のコーションデカールについては使おうかなぁ。








ここからは説明書見ながらランナーチェックしてます、気になったところだけ列挙。

モールドはしっかり細かく入ってるものの、残念ながらやっぱり深さはちょっと浅めかな。

あと開口したくなるモールドもいくつか、ここは全部開口していく予定です。







目にあたる部分も、やっぱり塗装済みでした。

もちろん塗装後に消えちゃうので、何かしら再現しないといけませんけどね。









センサー用のクリアダークグリーンのランナーと、2のステージデザインに近い台座が付属。








で、ランナーチェックの最大の問題ですが、この3つのランナーだけ離型剤が気になるので洗浄します。

REXの時に気になったんですが、コトブキヤのキットはどちらかというと離型剤が気になることがありますので、さわってちょっとヌルヌルしてるかな?と思ったら迷わず洗浄しておきます。

でも他は特に問題なかったので、REXの時よりはマシでした☆










ふー、まずは全体のチェックだけすませておきました。

何より前回の反省点でもある離型剤のチェックをしっかりしましたし、まずは洗浄しときます☆

もちろん全部のランナーしても良いんでしょうけど…そこは言わなくてもわかりますよね(笑)

で、今回の作る方針なんですけど…無人機仕様、迷彩はナシ、デカールは使う予定、モールドはやはり細くて浅いものを中心に彫り直ししていく予定になります。

あとはREXの時と同じく細かく公開して作る人がいないようなので、初心者にも安心を目指して細かく公開しながら作る予定です☆

ほら、人のやらないことをやりたくなるのもこのブログの特徴ですしね(←

REXは迷彩にシャドウ吹きと恐ろしく頑張りましたけど、今回はどの程度やろうかなぁ…まだ細かいところは未定です☆

明日は洗浄して、火曜日は天気も悪いそうでひきこもり日和、しっかり開始は火曜日からになるかなぁ。


ではでは、今回もそこそこ時間かかりそうですけど…ごゆるりとお付き合いくださいね☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2341回 ぐたー

2014年04月26日 23時31分43秒 | その他

今日もお昼間すごく暑かったですね;;;;

適度に外に出て適度に汗をかくのが、一番体調が気温になれる方法ですけど…疲れます(苦笑)

朝イチで洗車ミッションだけこなしたら、しっかり引きこもりました(笑)

アイス食べて冷やしつつ、あとはスパロボをひたすらプレイでしたね;;;

今やっと45話くらいを終了、この雰囲気だと60前後ありそうかなぁ。

せっかくのPS3でスパロボ版権ものなのにいろいろグラフィックがイマイチなところが気になっちゃうんですよね。。。

フルメタルパニックは全体的にグラフィックがひどいです、アクエリオンEVOは全体的に良い方かな、PS2・PSPから続いて参戦組のグラフィックが引き伸ばしのものが特に気になります。

2周目プレイする気になれると良いんですけど。

あとは理由はわかりませんけど、マップが2D見下ろし視点なのはなんででしょうね…OGは3Dだったのに。

正直なところ、おすすめ度はやや低め。






そんなわけでスパロボ絶賛プレイ中ながらモチベーションがだらーんになってきたのもあって、明日は気分転換にMGS2やって、気が向いたらRAYはじめましょうか☆

大物ですのでまずは中身チェックとかくらいしか出来ないですけどー。



とにかく暑さでだらけ中です(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2340回 ゆっくり

2014年04月25日 21時24分09秒 | その他

別に追われていたわけではないんですが、模型のない日に気が少し楽になるのは、楽しみながらもなかなか難しかったということかなぁ(苦笑)

改造なんて初めてですからね、もちろん疲れます;;;

とりあえずどうしようかな、RAY製作は月曜日からスタートになる予定をしてます。

今しばらくお待ちくださいね☆

仮にREXと同じだったとすると、初日にランナーや取説チェックして、離型剤が同じくひどければ洗浄行きになるかと思うので、火曜日お休みなのでそれが良さそう。

ちょっとゲームしたいんです、土日はゲームメインで許してください(笑)

とはいっても通常通り、明日は洗車しないといけませんし、家の共有PCもといプリンター専用PCの調整準備かなぁ。

マザーボードの型番を見てメーカーサイトで見てみたら、SATAが4本挿すところあるみたいなんです…グラボに隠れてますけど;;;;;

きしめんケーブルならなんとか取り回し出来るかな;;;

それとHDDは必要ないデータは削除して、別のHDDにクローン作ってそれに置き換える予定です。

まぁXPオフライン延命工作なんですけどね~。

プリンターがちょっと古めなので、8.1とかにしてドライバあれこれも面倒そうで(汗)



ユニコーンが地上波で放映されるそうですね☆

まぁ友人に借りて見てますので…特に録画予定とかもないんですけど。。。

テレ東、MBS、メ~テレで放送するんですって。







今日は暑くて疲れました…まだ体が慣れてないですね;;;

みなさんも体調気をつけて、水分多めに、ポカリとかアクエリなんかを水で2倍に薄めて飲むのもオススメです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2339回 ここまでと、これからと

2014年04月24日 22時12分50秒 | 1/100 RXF-91

ちまちまじっくりしっかりと、初めての”思うように改造してみる”旧キット、シルエットは下半身作業終了に伴って、一時休止になります。

ここで一時休止して別のキットを挟みますので、私自身も忘れないように(笑)ここまでの覚書です。











作業はここまで、腰と足だけなんですけどね。

開始日が3月3日ですので、およそ2ヶ月っと。

慣れてない&毎日少しずつにしても、やっぱりちょっと普通(?)よりは時間かかりすぎになるんでしょうかね;;;

以下いつもと違って、やや箇条書きが多めです。





・フロントスカートの三角コーションモールドは埋めて削除
・サイドスカート上部を1ミリ延長






・腰本体を前、後ろ、中央上部の3ブロックに分割
・フロントスカート接続は陸戦型ガンダムのフロントスカート基部を移植
・サイドスカートをポリパーツ式に変更







・リアスカート下部のバーニアを市販ディテールアップパーツに置き換え


腰はここまでです。








・ヒザ関節がモモと一体だったので、ヒザ関節を自作






角度としては90度をやや越えるくらいには広がりました。









・フクラハギスラスターカバーの本来の可動軸をカット、バーニアを自作して差し替え式のスラスター展開状態に
・三角コーションモールドは埋めて削除







・アンクルガードはピンを短くカットして後ハメ式に変更








・菱型バーニアは開口後パテで埋めて作り直し
・左右側面のバーニアは市販ディテールアップパーツに置き換え







・カカトのモールドを削除








パイプのモールドがあったんですが、上下分割して、最終的にはスプリングパイプを入れる予定です。









・足裏にあったモールドを削除、作り直しとバーニアを追加






改造した箇所としてはここまで。

以下今後の予定です。







胴体上半分ですが、腹部が左右にも上下にも細い狭いので、下方向に延長(2ミリ以上)したいところ。

上部の青い部分も左右の幅を狭くしたいです。。。

ただそれとは別に写真にも撮ってないんですが、印象としては下半身がやや延長されたのもあって、横幅このままでもいけそうな気がしなくもなかったり…ここはまたやるときに。









肩の接続、できれば引き出し式かせめてボールジョイントに置き換えたいです。

あと肩アーマーがやはり不安な接続箇所ですので、ここも要検討。







ヒジ関節がポリパーツなので置き換えでしょうか。

あとはヒジ関節で左右回転が入ってますが、二の腕上部での回転軸を作りたいですよね;;;









頭部は、予定ではフェイス部だけMGのF91から移植の予定です。

もちろん棒軸接続なので、ボールジョイントにしたいのと、襟がないデザインなのをどうするか。。。









バックパック中央部は特にこのままで良いかなぁ…。

モナカでエッジが死に気味と、表面処理地獄の気配。














ポリパーツ丸見えの接続、グリップのモナカ挟み込み、ヴェスバー砲身にビームキャノン軸が一体化…一番大事な武装なのにいろいろ気になるところいっぱい;;;;











と、以上やってきたこと・今後やりたいことの列挙でした。

こう見ると、まだ半分も進んでないんですよね(笑)

実感としては20%完了ってところでしょうか;;;;

改造やってみて、納得いかなくてちゃぶ台返しが数回あった記憶がありますし…ただここまでの作業については、もちろん100点満点とはいかないものの80点くらいで十分納得してきてるかな☆


自分ならあーするこーするみたいなコメントも大歓迎です~☆

結局なんというか、塗装するまで実物の雰囲気わかんないですけどね;;;;


以上、ここまでとこれからでした。

それなりに全力で頑張ってましたので、少しお休みを挟んだら次回作に入る予定です。

設定資料集めのためにゲームもしないといけませんからね☆



日常的に改造してる人を本気で尊敬しつつ、シルエット一時休止宣言でした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2338回 こんなとこ、かな

2014年04月23日 22時08分20秒 | 1/100 RXF-91

ひさびさにふらっとタミヤの新製品情報見たら、パニガーレ発売されるじゃないですか☆

実写のHPにもついでにリンクっと。

次はもちろんRAYで、またシルエットに戻るんですけど…その次は積みのNSR作りたいなぁ。。。

それはそれ、シルエットも一段落。










反対の足も、しっかりラインチゼルで彫り直し。








その後はヒザ関節、モモパーツと800番までペーパーがけしてー。













足をより開けるように、股関節の軸と干渉する後ろ側になるほうを少し削りこんでおきました☆












なんとか作業完了です。










明日はここまでの作業の振り返りと、次上半身の作業にあたってのやりたい箇所メモの記事になる予定です。

下半身の作業こそこれで一通り出来たものの、間に別のキットを挟みますので…忘れてしまいそうじゃないですか(汗)

REXが約90回、最速でいっても3ヶ月かかってるわけですからね。

567と、シルエット復帰は8月かぁ…時期的に今年のオラザクは無理ですね;;;

まぁ機会があれば程度で意識してるわけではないですし、むしろその間に他に作りたいキットが出ないことを祈るばかりです(笑)


今日は他にはないかな?

表面処理は見えないがんばりがあるんです、今日はここまで~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2337回 スパート

2014年04月22日 22時03分45秒 | 1/100 RXF-91

今になって頭痛が痛い(恒例)ので、今日はゲーム控えて早めに寝ようかなっと。

でも模型はばっちり、ひとまずのキリまでもう少しですしね☆

ネタは…そうだなぁ、ユナイテッドのモイーズがまさかのシーズン終了前に解任とかでしょうか。

最後にエバートンに負けたのが追い打ちになっちゃったみたいですけど、さすがにあの成績でも2年目あると思ったんですけどね~。

まぁあんまりあんな選手起用してると、アメリカ遠征とかアジア遠征とかの収入も減るでしょうし、どっちかというと経済面の影響なのかなぁとも思ったり。






ではシルエットですっ。









昨日黒い瞬着で埋めといた部分を処理しておきました。









残るはスネのパーツ左右、表面処理です。










平ノミ改で角度の処理したり、ケガキ針、ラインチゼルでモールド彫り直しといきましょー!










アタリをとってー。









ラインチゼル0.15ミリで彫り込んでー。










400番→800番でペーパーがけ、奥まった部分の削れた粉を落として完了です☆











片足分のモモ、ヒザ関節にも同じく800番までペーパーがけして、片足の表面処理完了です☆

まだ片方残ってますけど、ここまでできちゃいましたよ…(笑)










一気にスネの彫り直し、片足だけですがかなり疲れちゃいます;;;;

特にラインチゼルの彫り直しがキツいですね、細かいし失敗したらフォローが面倒だしでかなり慎重な作業が要求されます;;;

無理にいっぺんにしなくても…というわけで、明日あさってくらいで反対の足はやろうかな;;;;;


さ、残りもう少し、がんばります☆

あと、体調と相談ですね…無理しない程度にです;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2336回 作って削って埋めて

2014年04月21日 21時30分05秒 | 1/100 RXF-91

んー、今日は何もないかな。

おうちに携帯電話今日は忘れちゃったくらいでしょうか(笑)

ま、別に誰も連絡とらないですしいいんですけど…と思って帰って見たら、珍しくメールが入ってたりします(←

携帯電話は電話でもなくメールでもなく、ネット見るための道具です(何

スマホじゃないんですけど。







それでは今日のシルエット、続いてヒザ関節やっちゃいますよー。







昨日までで片方はなんとか形になったので、反対側もやっちゃいます~。









できました☆

ついでに昨日やった方の黒瞬着で埋めた箇所も処理しておきました。








次、正面が平面のままでこれではさすがに…というわけでなんとかしたいんですけど。









安易ですが、とりあえずC面作って完成にしておきます。

正面からあまり見えないのでどうしようか迷い中なんですけど、せめてラインくらいはモールド入れようかなぁ;;;






両方同じようにやってー。








今回作った方を重点的に、黒い瞬着で隙間埋めしておきます。

ここは明日まで放置っと。








フクラハギの追加バーニア、パテの処理です。

あちこちはみ出すぎた部分がありましたので、まずはそのあたりとかを削ります。

ただ、ほんの少しでもパテのヒケの影響もあって、スラスターカバーそのままだとスカスカなんですよね;;;;








様子見ですけど…強力なので、両面テープで最後までいっちゃいそうです(笑)

というわけで、両面テープを貼ってみてっと。










こんな感じ、ばっちり位置固定です☆

困ったときの両面テープ、便利すぎてついつい頼っちゃうんですけど…いいのかな、いいですよね多分。









ただしこちらがスカスカっぽいので、こっちは瞬着で軸を太らせて対処します。











今日はここまでっと。

うーん、ヒザ関節も正面側にはちょっと納得いってないものの、作業自体はこれにて完了ですね☆

残るはスネのパーツ全体のモールドの処理でしょうか。

微妙な段差とかどうしようかな…無理して残すより、ダメそうならなくしちゃうくらいの勇気でがんばりましょうかね。。。


なんとか予定のキリまでもうちょっと、がんばっていきますね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする