goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

ブログお引越し準備中

2025年08月02日 17時59分08秒 | デジタル関連の話題

毎日暑すぎますが、皆様無事に生きてますか?(汗)
刺すような暑さがひどすぎて先日外作業を30分ちょっとくらいやっただけでその日はヘロヘロでした;;;
水分も3リットル以上になったなぁ。。。

さて、私ももちろん例に漏れず、gooブログのサービス終了があと2ヶ月に迫ってまいりました。
10月になると編集も一切出来なくなっちゃうんですよね。
ということで、最初にも言ってました通りはてなブログへのお引越し作業に入ってます。
本記事まではすべてお引越し、この記事からは移行に向けての今しか見れない記事となっております(笑)
アカツキの完成写真上げてないんですが(まだ撮ってもないんですが…)はてなブログの方が画像容量多めになってるんですよね。
なのでこちらで画質を気にしながらやるより、お引越ししてからの練習も兼ねて記事にしたいなと考えてます。

現在はダウンロードした記事データをはてなブログに移行中です。
まだ公開設定かけてないので見れないんですけどね、そもそも記事もゼロですし。
まずはgooブログの引っ越しデータ作成から、約4500弱記事がありますがダウンロード準備は10分くらいだったかな?
ダウンロード準備をしてはてなブログのアカウント作ってる間に完成してました。
テキストデータでダウンロードされますけど、まずは文字データのみなので22MBくらいでしたー。
画像は記事が出来てかららしいのでそちらはかなり時間かかりそうかな?
テキストデータも思ったよりは時間かかりそうです。
まだ進捗バーを見る限りは15%くらいかな…。

全然気にしてなかったですけど、gooブログが出来てから1年くらいで私もブログ始めたっぽいんですよね。
結果的にサービス終了になっちゃいますけど…それでもかなり長く続くプラットフォームを選べて良かったかなぁ。
正直、ほんのちょーっとだけ、ここでブログ止めるのもアリかなと考えなくもなかったんですよね。
でも実際一瞬でそんなことはないな、と。
もう10年以上続けてるわけですが、この間にヤフーブログ、ライブドアブログもかな、あとはseesaaとかもでしたっけ、fc2もかな。
ちゃんと移行された方のブログは見れるんですけど、たくさんの過去の叡智が消え去ったんですよね。
文字通り、跡形もなく。
大した記事は私も決してないんですけど、私は絶対消したくないなと。
どんなに平凡な記事だったとしても、どんなにありがちな記事だったとしても、それで参考になったり救われたり自分がしてきたので、移行するけどなんとかそのまま残したいなと。
それが一番の理由だと思います。
なので、もちろん今まで通り有名にはなりたくない精神で、細々とブログを書いていこうと思います。
相変わらず週一回だし最近は内容も薄いし、それはそれでどうかって気持ちはあるんですがそれはそれこれはこれ(何

はてなブログも使いこなすまではあれこれ試行錯誤でしょうけど、画像がちょっとゆるいっぽいので模型ネタなんかは今まで以上に上げたくなりますね☆
動画はYoutube頼ればいいし、まだまだ伸びしろあるなぁと☆

そんなわけで、ちょっと本ブログはお引越し作業に入っております。
本格的に移行するのはもう少し先になりそうですので、それまではこちらで進めたいと思います☆
移行する際はもちろんしっかり告知いたしますので、またまだ皆様のお付き合いをよろしくお願いします(笑)
ですのでちょっとブログ更新も飛び飛びになるかな?8月中はしっかり移行作業に集中させていただきますね。
皆様よろしくお願いします☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4471回 できたあー!

2025年07月27日 18時02分07秒 | その他


動画編集出来ました…長かった(´;ω;`)ブワッ
全然時間が取れなくて…という泣き言はこの際置いといて。

18分そこそこの動画で完成したんですが、アップロードして説明考えて、視聴チェックしてからの公開になります。
本ブログ記事時点ではまだチェックが済んでおりませんのでチェック出来次第公開します☆
慣れてないのももちろんあるし決まった「枠」とか「型」みたいなのもないので毎回手探りなのでかなり時間かかっちゃいますけど、めちゃくちゃ楽しいですねこれ☆
エフェクトだってものすごい数あるし何だったら全部使ってみたい!(笑)
Youtube側でもクリップカットもしたいし、奥深さがものすごくあってやってみたいことはいっぱいあります☆
んー、ただ今回の動画もなんですけどちょっとPCが追いついてないのか設定が下手なのか気になるところはあって。
BGMが流れててその上に効果音を2つくらい重ねると音が詰まってる感じがあるんですよね。
どうやって直すんだろう??
PCの設定の問題なのか、音声ラインが結果的に4つか5つくらいになってるのでその辺りも問題なのかなぁ。
いくつかの効果音をまとめた効果音とかを作ってタイムラインを減らすと負荷は減るかなぁ。。。
もっと良いPCがあると良いのかもしれませんが、それは札束勝負だからアイデアやテクニックでカバーしないとですよね☆
(なおよくわかってない模様)

トップ画像ですが今回はこんな感じに落ち着きました。
アバターなんですけど結局今回はAnimaze使ったんですよね。
すると画面の四方の角のほうにウォーターマーク?って言うらしいですが、要はロゴが無料版なので入っちゃうんです。
なので、とりあえずグリーンバックで録画してクロマキー合成して、左右のロゴが出てくる部分をカットしてそもそも表示しないようにして消しました(笑)
まぁえっと…無料版使ってて申し訳ないですが今回は、ね。。。
その辺はさっきのアイデア勝負のところです☆

世の中には今や動画が溢れてるわけですが、編集を自分でやってる方も業者さんもすごいなぁと。
毎日ずーっとこれやってるんですよ、あーでもないこーでもないしながら。
自分の動画を自分で編集してるならいろんな気持ちを表現してて楽しいとは思うんですけど、仕事としてやるんなら面白くもない動画をやったりしょっちゅう修正してくる依頼人とかもあったりでしんどいだろうなぁと(笑)
いろんな自動化ツールとかもあるんだろうなぁ…。
動画編集は回数重ねるたびに勉強になりますしいろんな発想が出てきて楽しいですね☆
あとは時間とモチベーションだなぁ…(汗)

動画はのちほどチェックしますので、また後日でもよければご覧になってくださいね☆

※追記:一回修正ののち完成しました☆





さて。
次の作業はブログお引越しですね。
マジで細かいことを調べてもいなかったので、やり方から一つずつ調べていかないとだなぁ。
そもそも普通に考えて今までのブログ記事をすべてダウンロードしないとダメですよね?多分。
この記事4471回ですけど回数書いてない記事もあるので4500弱…途方もないですが(笑)
結構時間かかりそうだし、何だったらPCつけっぱなしになるんじゃないかな?
ちょっとその辺調べておいて、お引越し前の記事にでもしようかなー。
10月まであと丸二ヶ月ほどしかありませんし、ガンガンいきますようー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4470回 追い込みのタイミング!

2025年07月21日 17時04分27秒 | その他

いや暑すぎでしょ…毎日暑いって言ってごめんなさい(笑)
バイク乗ろうと思ってたんですが暑すぎて断念しました;;;
人間もですけどバイクも暑すぎて負担かかりそうですよねさすがに。
実際どうなんでしょ、最近の暑さは特にちょっと古いバイクだとそんな暑さを想定してなさそうだしなぁ。
水冷式ですけどラジエターだってそんな温度でどれくらいちゃんと温度下がるかとか、考えたこともないでしょうしー。
ちょっとだけ暑すぎてバイク乗るのも不安になりますね(汗)

やっとと言うと遅すぎなんですが、動画編集もやっと終わりが見えてきました☆


先日お話しましたがfacerigがanimazeに移行しててどうしようかと思ってたんですけど、少しテストしたらトラッキング性能が圧倒的に高くなってたんですよね。
ただ細かい調整までは今回はしてられないし使い方も深くわかんないしで、まばたきとかはオートに設定したりはしました。
USBマイクもちゃんと生きてたしカメラのトラッキングも出来たし、最初と最後をささっと録画してと。
編集作業ですが、残りは終盤周りを仕上げればというところ。
後半部分用のBGMが足りないので探してきて、細かいテロップ入れたりして、あとはうまくエンコード出来るといいなぁ。

バイク動画もBGMとテロップのみで作りましたけど、やっぱり面白くないなぁ…模型の配信とかもそうですけどアドリブ性?に面白さを感じるような気がしました。
やっぱりなんとか録音を考えるのがいいのかなぁ。

それと関連して?ですけど、やっぱりPCの新調やめとこうかなぁとか思ったりなんかして。。。
そこまで使わないのに必要かというかノートパソコンあるから最低限のことは出来るしなぁと。
ゲーム配信は出来なくなるけどPS5本体からどうとでもなるし、模型配信はワンチャンありますが(笑)
動画編集はキツそうですけどね。
今回の編集作業、やり始めてからもう一月半かかってて…なんか自分でもなんだかなぁと。
今の編集が最後だと思って?めちゃくちゃ完成間近になって楽しめて来てるんですけどね(笑)

まぁそういう話はさておき。

選挙、皆さん行きました?
私は前日に期日前で行ってきました☆
投票日の投票所やっぱり行きづらくって…期日前で行く場所めちゃくちゃ行きやすいし広いし、車社会なので車で行けるのが大きいですよね。
身近な公民館的な場所ってほら、狭い道の先だったりしません?ここだけ?
翌日になって結果も出ましたが…当然の結果のようでありやや心配な側面もあり。
モメるようなことは書きません(笑)
衆参どちらも与党過半数ではないので、しばらくの動きは気になるところです。
どうしたって物事が決まらなくてグダグダが増えるでしょうしね。

いっぱいやることありますけど、動画編集とブログお引越しをがんばります!
燃え尽きない程度に?ですかねー。
めちゃくちゃ頑張ってるんですけどなんか全部出来たらスイッチ切れそうな気がしますし。。。
いやもうやりたいことは渋滞してるんで大丈夫な気もします(笑)
今週は月曜がお休みだったし土曜日も休みになるかな…なると信じて4日間、暑さに負けないように乗り切りましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4469回 そろそろ戻って来る

2025年07月13日 16時49分06秒 | その他

関西は…地域にもよるんでしょうけど、私のところは全然雨が降らないです。
京都とか大阪とかは結構土砂降りな夕立があったりしたみたいでニュースにもなってましたし、先日は関東の方で川が溢れたとかも見ました。
かなり地域によって差があるなぁ、ちょっと雨降って気温下がらないかなぁ。
若干湿度は高い感じもありますけど刺すような暑さがやってきたので辛いですね(苦笑)

暑さやらバタバタやらでだいぶしんどい感じでしたがちょっとマシになってきたかな?
なかなか用事のない土日ってものがなくって…先週は土日もゆっくり寝てられないくらいでしたが今日は少しゆっくり寝れた感じです。
熱中症は水分だけでもダメで、疲れがひどいのも原因になりますしねー。
いやマジでめちゃくちゃハードで日曜日もゆっくり出来なくてホントにキツかったんだけどなぁ…嫁さんには体力ないなぁと小言を言われるわけですけど(笑)
それはさておき。
とりあえず荷物を処分した話の動画を完成させないと夜しか眠れないので必死に作業中です。
たまの一日に15分くらいとかのパソコン使える時間で編集してるので当たり前なんですけど進まないんですよね。
正直モチベーションの維持が辛いくらいですが言い訳はさておき。
おおよその骨組みは出来て、BGMいくつか見繕って、あとは長さの調整とかもしておきたいところ。
オープニング、エンディングは久しぶり喋ろうかと思ってたんですけどどうすればいいかがさっぱり思いつかなかったんですよね。
静止画でただ音声流すなんて面白さゼロすぎて悩んでたんですが、ここに来てピンと来ました☆
昔ちょっとだけ使いましたけど、動物とかのアバターになれるやつをSteamで買ってたんですよね。
ただ今調べてみたらえっと…いやまたちゃんと調べないといけないんですけど、元々あった「facerig」ってのが終了して「animaze」に移行してるっぽいんですかね?
なんかレビューを見る限りあんまり良くない感じ?売れるというかニーズが出たのかでサブスク入らないと機能制限かかってるのかな。。。
まだ古い方動くならそれでいいかなぁと思いつつ、ちょっと情報収集しないとダメかぁ;;;
なんていうかホントにコロナで大きく世の中変わっちゃったなぁ。。。
まぁでもどっちも手持ちにありますので、通常使用でどれくらい事足りるのかやってからですね☆

来週は日曜日が選挙の投票日でしたっけ。
世の中は三連休らしいですがもちろんそんなことはないだろうし…。
あ、そういえばこっちに引っ越してから選挙はちゃんと行けてるんですけどめちゃくちゃ行きづらいというか。
ホントに滋賀県って車社会で、京都に住んでた時は歩きや自転車、バイクがあればなんでも移動出来たんですけどこっちはそこだけは不便ですね;;;
多少土地にもよるんでしょうけどバイクに馴染みがない人が圧倒的に多く感じるので、バイクで細めの道路を走るのがちょっと怖いです。
自転車ですら少ないからなぁ…乗り物が出てくるかもって予想せずに歩いている人が多い感じでしょうか。
そもそも歩行者すら少ないので、車が我が物顔で出てくるって感じが一番イメージに近い気がしますけど。
あ、話が少し脱線。
投票所が離合できない細い道で、しかも徒歩では微妙に行きづらくて、正直不便なんですよねこれだけは(汗)
それまでに期日前投票行けるといいなぁ。

動画完成させたいし、アカツキの完成写真まだ撮ってないし(もう半年くらい経過してませんかね…)
ブログの引っ越しが10月までだし、パソコンだってもうすぐWin11に切り替わっちゃうし!
マジでちょっと栄養ドリンクをがぶ飲みしてでも済ませていかないと間に合わないんじゃないですかね(汗)
気持ちはめちゃくちゃ焦ってますけど;;;;;
優先順位はアカツキは後回し気味、パソコンはすぐにハードに使うわけじゃないのでノートパソコンで事足りると思います。
ブログの引っ越しする前に動画完成させて一段落させたいので、そこが最優先かな。
毎日少しずつですけどまずは動画編集がんばりまうす!ちゅー!!
(とにかくやれ、の動画を見て気合を入れ直す)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4468回 ぐったり二週間

2025年07月07日 06時32分04秒 | その他

先週更新お休み、昨日も出来なくて月曜日朝早くからおはようございます☆
異様な早さの梅雨明けがあってから暑くて熱くてアツくて?へろへろです;;;
皆様は夏の暑さに負けずなんとか日々乗り切っていらっしゃるでしょうかねー。

先週の初っ端から暑さに負けて食欲落ち気味で毎日しんどいですね;;;
今週はと言いますと…本職の方で相手方のミスがありましてそれの影響でやはりヘロヘロです(笑)
エアコンつかない場所で、かろうじて扇風機つけて換気扇つけての作業だったので…ずーっと汗かいてましたし。
もちろん適度に休憩を挟みつつ水分しっかり取りつつでした。
体感的には熱中症にはならなかったかな、頭痛とかもなかったし単純に疲れが抜けません(笑)
土曜日は以前より予定しておりました模様替え的な…あ、自宅じゃなくて本職先のお話ですけど。
扉を開けて作業するのでこちらもエアコンの効きが悪かったのは言うまでもないでしょう。。。
あらかた出来たので、あとは締め切ってエアコン少しは効かせながら整理かな。

昨日はどうしても外せない用事で平日と同じ時間での起床なのもあって、さっきからずーっとあくびしながら文面書いてます(汗)
暑さに負け気味なのもあるけどちょっと用事のつまり具合が辛いなぁ;;;
今度の土日はもう少しお休みが取れるといいなぁ。。。

とりあえず近況報告はこのくらいで。
二週連続でブログ書けないところだったぜッ(何

九州南部でずーっと大きな地震が続いてて大丈夫かなぁとか、もうすぐ選挙があるから外がうるさくなるなぁとか。
お米の値段が上がりっぱなしで家計に響くなぁとか、リチウムイオンバッテリーの回収がいつからかなぁとか。
内容は深く触れません、ヘタレなので(笑)
まぁでも適正ってなんでしょうね、どんなものでも市場原理とか需給バランスで値段や量とか決まりますけど。
例えばスマホのバッテリー容量とかはほぼほぼ頭打ちかな、次世代の技術が出てこないと本体が大きくなるばかりだしなぁ。。。
お米は値段が高いと感じるのは賃金が増えないから相対的に高いと感じるけど、仮に今賃金が倍になれば仕方ないと受け入れるみたいな。
いっぱい模型やゲーム買ったりして市場に還元するのでおこづかいください(笑)

冗談はさておき。
ホントに暑さに負けて私はもうダメです(笑)
水分取ってなんとかがんばってますが…まだもうしばらくは体がなれるまで時間が必要そうな感じ。
皆様もしっかり水分とって、あと塩分も少し補給して、倒れないように長い夏を乗り切りましょうね;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする