goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

カド番大関 御嶽海の夏巡業、右肩が完治してなければ、依然として関脇陥落の危機は続く!

2022年08月07日 20時00分28秒 | 相撲

大相撲の夏巡業で、辛うじて大関から陥落を免れた御嶽海ですが、やはりカド番である事には変わりがありません。

 御嶽海、カド番継続見込みの秋場所に向け闘志「大関としてしっかり仕事を」…3大関の申し合いで計12番 (2022年8月7日) - エキサイトニュース (excite.co.jp)

14日目まで7勝7敗で、千秋楽にやっと勝ち越すようでは大関の資格はないので、思い切って関脇から出戻った方が良いと、常々私は考えていますし、当ブログでも書いて来ました。何度も言いますが弱い大関は要らない、横綱を目指さない大関も同様に要りません。このままの御嶽海が続くのなら、東洋大学の2年後輩の若隆景に抜かれるのは時間の問題です。もっと危機感を持って相撲に臨んで欲しいね!相撲界に入門する時に、有力力士には引退時には年寄株(親方株)を与える約束をする事が良くあります。出羽海部屋の出来山親方(元関脇出羽の花)が70歳で相撲協会から引退しましたが、まだ株の所有者は出羽の花が持っています。おそらく御嶽海に将来は譲る約束が出来ているのかも知れません。若いうちに年寄株を取得すると、将来の安定が約束されているので、相撲に身が入らなくなり《遠藤》のようになってしまいますから、御嶽海は余計な事は考えずに相撲に精進すべきでありましょう!

年寄株一覧表:令和4年8月7日 (sumogames.de)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王坊平クロスカントリー、ジュニア6㎞で東洋大学1年生の西村真周が優勝!

2022年08月07日 19時19分31秒 | 駅伝/陸上

山形県上山市(かみのやま)市で今日行われた蔵王坊平クロスカントリー、ジュニアの部で東洋大学1年生の西村真周選手が優勝しました!

 Xps Document (jaic.org)

シニアの部に、同じ1年生の緒方澪那斗選手が出場したと言う情報がありますが、招待選手(多分)であるため正式な順位が付かず(多分)結果表に名前を見つける事が出来ませんでした。(もしかしたらDNS=棄権かも知れません)上山市役所には箱根を走った斎藤選手が就職しているはずです。

走った選手の中には関東の強い大学からの出場はなく、地元の大学生や高校生ですから勝って当たり前と言えばそうなのですが、1年生では緒方の次に期待されているのかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校選抜アイスホッケー大会最終日、何と3位決定戦は2ピリ終了後に中止、決勝戦も中止!大学交流戦は大丈夫か?

2022年08月07日 16時41分17秒 | アイスホッケー

全国高校選抜アイスホッケー大会は今日が最終日でした。ハプニング続きで予想外の3位決定戦と決勝戦の組み合わせとなりましたが、更なるハプニングが・・・・!

何と3位決定戦が2ピリ終了後に突如中止に、決勝戦も中止に!以下は苫小牧スポーツ協会のFacebookからの引用です。

 

「水戸啓明VS清水の試合は第2ピリオド終了時点で、大会規定により中止となりました。
なお、13時30分開始予定の決勝戦(埼玉栄VS八工大一)も同様の理由から中止となりました。
詳細につきましては大会実行委員会からの発表をお待ちください。」
 
原因はコロナだとは思いますが、大会実行員会からの発表がもうあったのかどうか、先ほど帰宅したばかりの私には解りません。
 
この後、苫小牧大学交流戦が有観客で予定されていますが、本当に開催出来るのか?開催したとしても、又無観客試合になるのでは?と私の不安は尽きません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校選抜アイスホッケー大会 波乱のベスト8とベスト4!

2022年08月07日 16時23分22秒 | アイスホッケー

全国高校選抜アイスホッケー大会は、今日は準々決勝と準決勝が行われました。通常通りの開催なら一番面白い試合です。

準々決勝

水戸啓明9-5岩手県選抜  埼玉栄10-0苫小牧中央  八工大一4-2北海道栄  清水4-2白樺

 

準決勝

埼玉栄14-1水戸啓明    八工大一2-1清水

 

明日の決勝は埼玉栄vs八工大一となりました。

 

全国高等学校選抜アイスホッケー大会 | 大会情報:シーズン別 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟

今大会は優勝候補一角武修館が棄権、駒大苫小牧が予選リーグで白樺と同じ組に入ると言う不運で、しかも0-1で敗れて決勝進出を果たせず、その白樺も宿敵清水に準々決勝で敗退、思わぬベスト8になりました。おまけに無観客試合ですから、何かやり切れない思いです。予選リーグからスタートする試みは良しとして、関東インカレや苫小牧大学交流戦のように、実力に見合ったディビジョン制を採用しないと興味が削がれます。一考を要したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする