HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

コロナ感染拡大中ですが、2022年出雲駅伝開催に支障はないのか?

2022年07月22日 20時38分37秒 | 駅伝/陸上

明日は私のコロナワクチン第4回目の接種です。北海道の某市長さんが4回目の接種を終えて居たのに、コロナに感染した話を聞くと、接種する意義はあるのか?過去3回の接種はもう効力が無くなっているのか?など接種そのものに疑心暗鬼となって来ますね。(予約したので接種には行きますけど…)

このままコロナに感染者が増大すると、外出制限・イベントの自粛や延期・中止なども考えられます。今年の出雲駅伝開催は大丈夫でしょうか?この記事を書く前にサラッとGoogleで検索したところ、今年の出雲駅伝開催を危ぶむ記事は有りませんでしたが、人間が多く集まる場所・機会などを制限された過去がありますので、油断は出来ません。スタジアムでゲームをするのではなく、走るのは沿道ですからね。

これからの報道や、主催者側の発信に注目しています!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレゴン世界陸上 男子400mリレー、東洋大学1年生の柳田がアンカーに!

2022年07月22日 19時42分31秒 | 駅伝/陸上

オレゴン世界陸上、男子4×100mリレー予選で、東洋大学1年生の柳田大輝選手がアンカーを任せられる事になりました。

 【世界陸上】リレー侍 (1)坂井→(2)鈴木→(3)上山→(4)柳田に決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

サニブラウン、小池が出場しないのでこのメンバーで戦う事になったようです。正直言いまして決勝進出はかなり難しいとは思いますが、昨年の東京五輪ではまさかのバトンミスで失格しちゃいましたので、しっかり完走して欲しいと思います。柳田選手は勿論自分の実力があってリレーのメンバー入りを果たした訳ですが大学1年生で世界選手権を走れる喜びを噛みしめ、今後の成長に繋げて欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする