goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

大東文化大学男子陸上・長距離部門監督にOBで仙台育英男子監督の真名子氏!後任は釜石慶太氏にならないかな?

2022年03月14日 20時37分11秒 | 駅伝/陸上

女子は強いが男子は弱い!過去4度の箱根駅伝優勝を成し遂げながら、最近は予選会敗退が続く大東文化大学・駅伝チームに、再建の切り札として、OBの真名子圭氏を起用する事になりました。

 大東大新監督にOBの真名子圭・仙台育英高監督 高校での実績携え母校再建へ | 月陸Online|月刊陸上競技 (rikujyokyogi.co.jp)

記事に拠ると男子の監督は後日発表するとの事ですが、仙台育英の女子の監督は東洋大学OBの釜石慶太氏です。同じ高校の男女の陸上部を同一人物が兼ねる事は良くありますので、この際釜石慶太氏に男子の監督もやってもらって、強い選手を東洋大学に送ってもらいたい!と思うのは身勝手でしょうか?仙台育英からは久しく東洋大に来てないような気がする・・・・(服部勇馬が最後?)

学法石川・農大二・那須拓陽などに続くパイプ校が欲しいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと気が早いですが、次の大関は若隆景のような気がするんだけど・・・。

2022年03月14日 19時54分59秒 | 相撲

新大関御嶽海、新関脇若隆景、いずれも初日から2連勝と順調な滑り出しです。特に今日阿武咲を一方的に押し倒した若隆景の力強さが目を引きます。関脇以下の力士は有望な力士が大勢いますが、じゃあ次の大関は?と問われると言葉に詰まります。今日の相撲を見ると若隆景が一歩抜け出したような感じがするんですけど・・・・。

 若隆景 - 阿武咲(春場所2日目) | NHK | 結果、最新動画、インタビュー

正代と貴景勝にこれ以上期待できないとなると、日本相撲協会としてももう1人目玉力士が欲しいところです。体重はありませんが、筋肉が逞しく稽古量が十分な事が伺えます。東西の大関に東洋大学の先輩・後輩が並んだら爽快でしょうね。いや若隆景が大関になる頃には、御嶽海は横綱になっているかな?

(少し母校愛が強すぎると言いますか、希望的観測が多過ぎるとは思いますが、強ち誇大妄想とも言えないんじゃないの?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする