明治大学陸上部のTwitterが、表記の競技会が行われると発表したのが5日前でした。
この度、各大学のエントリーが発表になったようです。
10月10日開催 早稲田所沢 (無観客試合)
https://athletics-files.com/upload-files/2020/20201010_%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BAinTOKOROZAWA_%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0.pdf
エントリーされた全員が走る訳ではないようですね。
又、通常の「早稲田記録会」も兼ねているようで(私感)、DeNAなどの社会人や高校生の名前もあります。今年はコロナ禍で、特に東洋大学の選手は「実戦」がかなり不足しているので、どんなタイムを出してくれるのか、大変楽しみにしております


■5000m
・腰塚 遥⼈ 3年 14 分 16 秒 06
・及川 瑠⾳ 2年 14 分 07 秒 43
・児⽟ 悠輔 2年 13 分 55 秒 22
■10000m
・⻄⼭ 和弥 4年 28 分 35 秒 72
・鈴⽊ 宗孝 3年 29 分 17 秒 89
・宮下 隼⼈ 3年 29 分 20 秒 74
・佐藤 真優 1年 14 分 00 秒 33
・松⼭ 和希 1年 13 分 50 秒 56
睡眠剤を服用してるため、少し意識が飛んでます。5000mと10000mが逆かも知れませんので、ご自分でお確かめ下さいませ!
