goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学運動部の新入生が入寮する頃・・・。8週間振りの診察、思った通り数値は悪い

2017年03月07日 21時08分00秒 | 東洋大学一般
午後から8週間振りに診察。今年に入ってから風邪が治りきらず、まだ1回もプールに入って居ないくらい
運動不足でしたので、やはり身体は正直でHba1c (ヘモグロビンエーワンシー)の数値は上がってました。
その他の数値は前回と余り変わっておらず、重大な事態にはなっておりません。

Facebook「箱根駅伝・東洋大学を応援しよう」で、東洋大学陸上部長距離部門の某新入生が、入寮したとの書き込みがありました。

既に硬式野球部ではもうオープン戦で、即戦力と見られている新人が大活躍しています。

野球部もスポーツ紙で新入部員 (スポーツ推薦入試) は発表されましたが、実数の約半分しか分かりません。
毎日野球部・ラグビー部などのHPを覗いていますが、音沙汰ないですね。

スポーツ紙やその競技の専門誌などで、新入生の全容が明らかになったのは、陸上部(男女)、水泳部(男女)、男子サッカー部くらいでしょうか?

毎回言わせてもらってますが、大学の強化指定部は大学や甫水会 (父母会)、校友会 (OB会) から少なからぬ補助金(寄付金)を受けている訳ですから、
きちんと自前で新入生の氏名や、入寮状況、練習試合、オープン戦などの結果を載せるべきでしょうね。

その意味で一番しっかりしているのが、水泳部のブログです。http://ameblo.jp/toyouniv-aquatics/
一週間に五日くらいは大会などが無くても、練習風景などを部員が交代で書いてます。

 他の部も見習うように</font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(月)のつぶやき

2017年03月07日 02時29分22秒 | つぶやき(twitter)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする