
さて、その『森友学園』ですが、先日の学校説明会の際に校歌についての質問があり、校歌は舟木一夫の初期の頃のヒット曲
「あゝ青春の胸の血は」だと答えたそうです



http://www.j-cast.com/tv/2017/03/06292308.html
こらこら


舟木一夫の大ファンである私には看過できない出来事でありますよ



あゝ青春の胸の血は 作詞:西沢 爽 作曲:遠藤 実 歌舟木一夫 昭和39年1月発売
溢れる若さ あればこそ
未来に 向い われら立つ
海の太陽 山の雲
輝け 生命(いのち)の歌声に
あゝ…青春の胸の血は
夢ひとすじに 燃えるもの
親しき友の かなしみを
励ます言葉 尽きるとも
光れ 銀河よ 友情の
涙を夜空に ちりばめて
あゝ…青春の胸の血は
夢ひとすじに 燃えるもの
瞼にあわき 花すみれ
ゆきずりの 君 今いずこ
虹は消えても 若き日の
はかなき 思い出 忘るまじ
あゝ…青春の胸の血は
夢ひとすじに 燃えるもの
確かに格調高い詞ではありますが、あの森友学園の校歌となると、作詞者の西沢 奏(故人)も、舟木もコロムビアレコードも大迷惑でしょうね。
詞だけでなく、曲も良い曲で、舟木もコンサートで良く歌っております

熱狂的なファンが数多く居る舟木ファンも黙ってはおらんぞなもし<

舟木ファンが集う、掲示板 http://www.play21.jp/bbs/kazu60//font>