goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

箱根駅伝 区間エントリー発表 東洋大学は口町が6区、弾馬は補員に!

2015年12月29日 21時18分55秒 | 駅伝/陸上
ついに、箱根駅伝の区間エントリーが発表になりました。各校ともエースなどを補員に回して、ライバル校の様子見に徹しています。中でも東洋大学のオーダーにはビックリですね

主な大学のオーダー

東洋大学 

 堀②-服部勇④-野村②-小笹①-五郎谷⑤
 口町③-櫻岡③-湯田④-高橋④-渡邊④  補員:上村④・寺内④・長谷川④・橋本③・服部弾③・山本修①

青山学院大学

 村井③-一色③-秋山③-山村④-神野④
 小野田①-小椋④-池田③-中村②-茂木③ 補員:久保田④・橋本④・渡邊心④・渡邊④・下田②・田村②

駒澤大学

 其田④-工藤②-中谷③-伊勢①-紺野②
 宮下④-西山③-井上④-二岡④-高月④

明治、早稲田、東海なども書きたいのですが、一応この3校に絞りました。


東洋大学の区間配置は、私は「全日本大学駅伝」を走った8名は当確で、後の2名は5区の五郎谷と寺内で決まりだと思っておりました。
しかしこのオーダーを見ると、1・2・3区は動かしようがないですね。堀・野村はかなり酒井監督の信頼が厚いように思えます。
6区の口町もネット上では意外!の声が多いですね。服部弾馬は勝負どころで使うと監督は明言してたので、
補員に廻ったのは理解出来ますが、じゃあ何処で使うのか?

各チーム先手必勝で往路に主力を注ぎこむでしょうから、もしかすると3区に使うかも知れませんが、
それでは野村が単なる当て馬になってしまいます。
東洋がこのままのオーダーで行くとしたら、青学は3区に迷わず久保田を投入して来ますね。
最近の箱根駅伝は、おおよそ7区終了時点で、優勝の行方が判明する事が多いのですが、今年は混戦と見て、
弾馬が8区とも考えられない事はありませんが、復路は堅実なメンバーが揃って居るので、ここは思い切って弾馬が5区もありかな?と・・・。
酒井監督も5区は適性よりも走力で勝る下級生 (3年生以下) を用意していると言ってますので、
弾馬か五郎谷より10,000mやハーフマラソンのタイムが良い、橋本の起用も有り得ますね。

本調子では無いとは言え、青学には神野、駒澤には馬場と言う5区に実績のある選手が居るので、
彼らに名前負けしないような選手と言えば弾馬しかおりません
4区の小笹もどうなるか分かりません。柏原竜二が4年生の時に、1年生の田口が4区で区間賞を取った事がありますが、
小笹・山本修は学生三大駅伝は初めてですから、やや不安はありますね。となると8区に上村でしょうか? 



最終予想ですが

堀②-服部勇④-野村②-小笹①-服部弾③

口町③-櫻岡③-上村③-高橋④-渡邊④


こんなもんで如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月28日(月)のつぶやき

2015年12月29日 03時06分16秒 | つぶやき(twitter)

風邪が抜けません。喉の痛み、鼻水、咳などかなり重症です。
このままだと箱根駅伝の応援にも支障がでそう・・・。


/// 『[アイスホッケー]特集2日目この選手に注目! ②悔しい思いはもうしない、挑戦の1年目』 sports-toyo.com/news/detail/id… @sportstoyoさんから
相棒の古川は小さい時から注目されてましたが、阿部は玄人受けするタイプ。2人とも将来の東洋大学の星です。


東洋大学が箱根に初めて登場したのは1932年(昭和7年)。これまで73回箱根路を走り
優勝は4回、初出場後は3年連続して不出場はない。又襷が繋がらず繰り上げスタートはあったが、途中棄権は1回もない。


2016年1月4日17:15~東洋大学と練習試合(@細尾ドームリンク)を行うことになりましたので、お知らせします!なお、チームは、この練習試合から、年始の始動となります!詳しくはHP(goo.gl/STzwPD)をご覧下さい! #icebucks

隣のけんちゃんさんがリツイート | 9 RT

青学は1区一色⇒2区久保田
駒澤は1区中谷→2区工藤
東洋は1区勇馬→2区弾馬
ここまでは誰もが予想はする。問題は3区以降と5区ですな。


箱根駅伝 明日は区間エントリー発表 (本命視されてない時の東洋大学は怖いよ・・・) goo.gl/W0VzSw


服部勇馬のキャプテンシーが光る東洋大「チーム力」で箱根駅伝の王座奪還を - スポーツナビ sports.yahoo.co.jp/column/detail/…
インタビュー聴いてても、勇馬はしっかりしてますもんね!


今日は冷えますねぇ。ストーブの前から離れられません。当地は年末年始は雪は余り降らないようですが、結構気温は低いようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする