プロ野球も今は、シーズンオフで契約更改のニュースが話題になっています。
それにしても年棒の上がり下がり
が激しい世界ではありますね。
東洋大学出身のプロ野球監督は、過去に達川光男氏 (広島東洋カープ) が居るだけで、(落合博満氏は東洋大学1年の秋に中退していますので、OBには数えておりません。)
他の大学に比べると、やや寂しいですね。プロ野球の世界は監督・コーチとしての資質より現役時代の実績がモノを言う世界なので、しょうがないのですが・・・。
これからプロの監督になれそうな東洋大学OBとしては、前阪神の桧山くらいでしょうか
?
来季のプロ野球のスタッフの一覧を見て見ると http://www.nikkansports.com/baseball/news/1560046.html
ロッテ二軍監督:山下徳人(和歌山・箕島高校)
楽天一軍ヘッドコーチ:仁村徹(埼玉・上尾高校)
阪神二軍打撃兼野手総合コーチ:今岡誠(大阪・PL学園)
中日二軍バッテリーコーチ:小川将俊(埼玉・浦和学院)
う~~~ん やはり少ないですね
。山下氏はロッテ一筋で、スカウトも務めた事があります。
仁村氏は監督がデーブ大久保から梨田に変わっても、ヘッドコーチ留任ですね。かなり球団上層部や選手の評価が高いのでしょう。
歴代東洋大学投手の中で、私が最も好きな選手です。プロ入り後は打者に転向しましたね。
今岡氏はプロ入りした東洋大学OBの中では実績は一番です。首位打者と打点王のタイトルを獲得しています。
小川氏は高校・大学とバッテリ-を組んだ三浦貴氏(現浦和学院コーチ)の女房役でした。プロでは余り出番がありませんでしたが、若手の育成に頑張って欲しいです
。
それにしても年棒の上がり下がり


東洋大学出身のプロ野球監督は、過去に達川光男氏 (広島東洋カープ) が居るだけで、(落合博満氏は東洋大学1年の秋に中退していますので、OBには数えておりません。)
他の大学に比べると、やや寂しいですね。プロ野球の世界は監督・コーチとしての資質より現役時代の実績がモノを言う世界なので、しょうがないのですが・・・。
これからプロの監督になれそうな東洋大学OBとしては、前阪神の桧山くらいでしょうか

来季のプロ野球のスタッフの一覧を見て見ると http://www.nikkansports.com/baseball/news/1560046.html
ロッテ二軍監督:山下徳人(和歌山・箕島高校)
楽天一軍ヘッドコーチ:仁村徹(埼玉・上尾高校)
阪神二軍打撃兼野手総合コーチ:今岡誠(大阪・PL学園)
中日二軍バッテリーコーチ:小川将俊(埼玉・浦和学院)
う~~~ん やはり少ないですね

仁村氏は監督がデーブ大久保から梨田に変わっても、ヘッドコーチ留任ですね。かなり球団上層部や選手の評価が高いのでしょう。
歴代東洋大学投手の中で、私が最も好きな選手です。プロ入り後は打者に転向しましたね。
今岡氏はプロ入りした東洋大学OBの中では実績は一番です。首位打者と打点王のタイトルを獲得しています。
小川氏は高校・大学とバッテリ-を組んだ三浦貴氏(現浦和学院コーチ)の女房役でした。プロでは余り出番がありませんでしたが、若手の育成に頑張って欲しいです
