今日苫小牧の書店で、陸上競技の雑誌を見ていました
。購入するつもりで行ったのですが、
最近金遣いが少々荒くなって来ているので
、ここは我慢して立ち読みに留めました。
実業団の陸上部の新入部員が掲載されていまして、その中に東洋大学の西塔拓己選手( 広島商業)の進路が 《愛知製鋼》 とありました。
愛知製鋼と言えば、駅伝の強豪チームで、来年の元日のニューイヤー駅伝にも出場が決まっています。
競歩の選手が居るとは聞いて無かったので、来季から競歩にも参入する と言う事なのでしょうかね?
だとすれば、駅伝や長距離選手に偏っている陸上競技アスリートにとっては朗報になりますね
。
駅伝チームはかなりありますが、それ以外で選手を採用しているところは、富士通・ミズノ・ALSOK・モンテローザ・ゼンリン・スズキ・デサント・自衛隊体育学校 などごく僅かでありまして、それも五輪や世界選手権代表経験者などの、トップクラスの選手だけでした。
競歩は日本が世界に通用する数少ない種目です。西塔選手の愛知製鋼入りは、ウォーカー
にとって希望が持てるビッグニュースだと思います。
東洋大学は西塔選手の他にも、大学競歩界を代表する選手が揃い、『競歩王国』 を形成していますが、他校の選手も含めてドンドン続いて欲しいです。
企業も競歩の選手をもっと採用して欲しい。やはり改革が必要です。(キョウホの改革 なんちゃって・・・。
)

最近金遣いが少々荒くなって来ているので


実業団の陸上部の新入部員が掲載されていまして、その中に東洋大学の西塔拓己選手( 広島商業)の進路が 《愛知製鋼》 とありました。
愛知製鋼と言えば、駅伝の強豪チームで、来年の元日のニューイヤー駅伝にも出場が決まっています。
競歩の選手が居るとは聞いて無かったので、来季から競歩にも参入する と言う事なのでしょうかね?
だとすれば、駅伝や長距離選手に偏っている陸上競技アスリートにとっては朗報になりますね

駅伝チームはかなりありますが、それ以外で選手を採用しているところは、富士通・ミズノ・ALSOK・モンテローザ・ゼンリン・スズキ・デサント・自衛隊体育学校 などごく僅かでありまして、それも五輪や世界選手権代表経験者などの、トップクラスの選手だけでした。
競歩は日本が世界に通用する数少ない種目です。西塔選手の愛知製鋼入りは、ウォーカー

東洋大学は西塔選手の他にも、大学競歩界を代表する選手が揃い、『競歩王国』 を形成していますが、他校の選手も含めてドンドン続いて欲しいです。
企業も競歩の選手をもっと採用して欲しい。やはり改革が必要です。(キョウホの改革 なんちゃって・・・。
