goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学 競歩の西塔選手が愛知製鋼入り!

2014年12月18日 21時39分32秒 | 駅伝/陸上
今日苫小牧の書店で、陸上競技の雑誌を見ていました。購入するつもりで行ったのですが、
最近金遣いが少々荒くなって来ているので、ここは我慢して立ち読みに留めました。

実業団の陸上部の新入部員が掲載されていまして、その中に東洋大学の西塔拓己選手( 広島商業)の進路が 《愛知製鋼》 とありました。
愛知製鋼と言えば、駅伝の強豪チームで、来年の元日のニューイヤー駅伝にも出場が決まっています。

競歩の選手が居るとは聞いて無かったので、来季から競歩にも参入する と言う事なのでしょうかね?

だとすれば、駅伝や長距離選手に偏っている陸上競技アスリートにとっては朗報になりますね
駅伝チームはかなりありますが、それ以外で選手を採用しているところは、富士通・ミズノ・ALSOK・モンテローザ・ゼンリン・スズキ・デサント・自衛隊体育学校 などごく僅かでありまして、それも五輪や世界選手権代表経験者などの、トップクラスの選手だけでした。

競歩は日本が世界に通用する数少ない種目です。西塔選手の愛知製鋼入りは、ウォーカーにとって希望が持てるビッグニュースだと思います。

東洋大学は西塔選手の他にも、大学競歩界を代表する選手が揃い、『競歩王国』 を形成していますが、他校の選手も含めてドンドン続いて欲しいです。
企業も競歩の選手をもっと採用して欲しい。やはり改革が必要です。(キョウホの改革 なんちゃって・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(水)のつぶやき

2014年12月18日 03時12分01秒 | つぶやき(twitter)

朝早く目が覚めました。昨夜からの強い風や雨の音は聞こえません。
カーテンを開けたら、雪はなく晴れ間さえ見えます。昨日のうちに小中学校の休校を決めたのは何だったのか?と言う感じです。冬は比較的雪が少ない釧路・根室などは大雪です。オホーツク地方も酷い。これからの天気にも注意しないと。


民主代表選出馬へ細野氏準備 - Y!ニュース (2014年12月17日(水)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6142528 #民主党代表選挙
民主分裂を避けるには、細野が一番良いだろうが、やや荷が重いか?前原や長島なら党が割れる。(この際割れた方が良いと思うが…)


東京都目黒区長:(宮本議員に対し)「700億円かけて共産党のためにやったような選挙だった。」だそう。
live.nicovideo.jp/watch/lv203464…

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

明日は設楽啓太・悠太の誕生日です。23歳になるんですね。
東洋大学関連の有名アスリートで、もう一人12月生まれの大物が居ます。
桐生祥秀選手、12月15日生まれ。

1 件 リツイートされました

箱根駅伝 東洋大学の16人のメンバーで1年生は小早川選手だけです。
私は6月に彼の走る姿を生で観ましたが、その時はとても箱根を走れるレベルでは無いと感じました。あれから半年経ってどのくらい成長したのか注目しています。入学した当時は、堀・竹下・髙森らに次ぐ4番手と見ていましたが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする